|
|
学生時代になけなしのバイト料をはたいてわざわざ大阪まで戻ってきて
買って帰ったGrecoのSE-600N.ハードケース付きで定価の2割引の48000円でした.
|
その後,就職して教員バンドを作ったとき,PGをアクリル厚板から自作
して,ついでに回路もPUの並列,直列が選べるようにロータリSWに換えました.PUのざぐりをアルミ箔でシールドしてあります.
|
|
|
ネック,ボディ共にメイプルで激重.5Kg近くあり,立って弾くと肩に
食い込みます.シールドの出力をキャノンに換えていたのですが,今回の改造で元に戻しました.かなり大事に使っていたのでほとんど傷はありません.
|
ナチュラル仕上げはものすごく丁寧で見事な木目が浮き出ています.表裏
7枚の板の組み合わせです.倍音の少ないとても硬い音でフルートのような透明な余韻を残す独特の良い音がします. |
|
|
当時は不人気のラージヘッドですが,現在は逆にVintage
Japanとして人気が出ています.もちろんメイプル1ピースで,とても弾きやすいネックです.
|
Matsumokuは当時,いろんなギターメーカーにギターを供給して
いました.シリアルNo.から75年製であることがわかります.ちょっと錆が浮いてしまっています.
|
|
|
PUはオリジナルのままですが,PGと回路は就職時に,またブリッジは
今回オークションで入手したものに換えました.PUはそのうちVitageUSAかDuncunSSL-1あたりに換えようと思ってます.今回,ネジなど
すべて金属磨きで磨いたので新品のようになりました.
|
ネックには最近人気の杢が少し出ています.当時はそんなことまったく気
にしなかったのですが,−−.さすがに30年経ってかなり反りが目だったので,今回購入後初めてロッドを回してフラットに調整しました.
|
|
|
さてこちらは最近オークションで購入したパーツばかりで新たに作った黒
のストラトキャスターです.全体で2万円弱くらいの予算かな.3.5kgと軽くて,とても繊細な良い音がします.今練習用にメインのギターです.
|
アルダーの2kgと軽いbodyとUSAヴィンテージPUをマウントし
たアッセンブリはFenderJapan製.ネックポケット(57mm幅)は偶然ほとんど隙間なくフィットしています.
|
|
|
ネッ
クはBills
Brothersのメイプル+ローズ指板.廉価品メーカーですが,結構しっかりした作りのネックです.他にブリッジ,PUアッセンなどと一緒で5000円
強でした.最初取り付けのネジ孔がFender bodyと合わなかったので次の写真の加工をしました. |
Bills
Brothersの元のネックの取り付け用ネジ穴を一旦3.8mmドリルで拡張したあと,ホームセンターで買った4mmΦラミン材を少し削って,木工用ボ
ンドと共に軽くたたいて埋め込みました.その頭を鋸で切ったところです. |
|
|
先ほどのダボの頭をカッターナイフの刃できれいに削ったあと,body
の穴を測量してその中心と同じ位置にポンチを打ち,ボール盤で3mmのドリルで新しいネジ穴の下穴を慎重に孔けました.元の孔の位置と孔の直径ほどヘッド
よりの位置に新しいネジ孔が開きました. |
ネックの裏側は良い色に焼けています.ロッドはネックポケットではな
く,ヘッド(ペグ)の側にあります.握った感じはGrecoよりかなり細身です.音もUSA製PUとあいまって繊細な感じがします. |
|
|
細いフレットでほとんど反りやびびりはありません.指板はスチールウー
ルで磨かれていてとてもよい感触です.ローズネックの方が何となくしっくりくるのは
元々フォークギターで慣れていたためかも知れません.
|
PGはBodyがST-57型のためネジ穴が合わず,別売(1500
円)のものを買ってPUなどを付け替えました.裏側に銅の薄板をシールドのために強力
型の両面テープで貼りました.VRなどは最近のFenderJapanの特徴でとても小さくちゃちなものです. |
|
|
ボディのザグリ部分には同じく銅板を折って嵌め込み,端にアース線を半
田で付けました.これでシールドはほぼ完璧なはず.ボディはナチュラルが好きなので
そのうち塗装をはいで,オイル仕上げに変える予定. |
USAビンテージのPU.出力は低いですが評判通り,確かに高音域まで
透明感のあるよいPUです.ハウリング防止のため全体をロウで固めてあります.
USA製はこの編んだPUからの白と黒の電線が特徴です. |
|
|
スタッガードなポールピースが本物の風情を出しています.パキーンと響
く独特のストラト音が爽快です. |
ブリッジはFenderではなくBills
Brothers製ですが,最近の特徴でプレス板を使っています.10.8mmピッチ.もちろんアームを使う予定はありません. |
|
|
FENDERのマークがJapan製でもちょっと嬉しい.これは改良さ
れた4点止め.先ほどの新たにネックのヘッドよりに開けたネジ孔(3mm)は少し細
く,取り付けネジをねじ込むのがやっとでした.もう少し下穴が大きくても良いかな.
|
トレモロプレートは鉄ではなく鋳物でしたがかなり重いです.アームを使
わなくてもバネの3本がけはもう常識ですね.このバネの共振が微妙に音に影響するとか. |