<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2007.July
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの 参考に,背景は夏モードに変身)

2007 07/31(火 学生時代の思い出よみがえる岡山巡検.地学部と鉱山のズリや鍾乳洞巡り.懐かしいなま りを聞く.
 地方の切捨てというのを肌で感じる,田舎の風景.1日数本の路線バスが走るだけの,カルスト台地の高原で建てかけの家が壁土を塗ったところでそのまま朽 ちていた.ネットや情報価値をうまくコントロールすれば,まだまだこれら過疎地域の価値は残されると思うのだが.旧銅山の城下町を今風にリニューアルして 村おこしを図った田舎のリゾートに宿泊.送迎バスで鉱山や次の旅館まで送ってもらう.これが助かった.普通ならタクシーでないと廻れないルートを宿泊料だ けで廻れた.中学校の敷地に建てたという旧校舎風の立派な宿舎は,われわれ以外に1家族だけ.これでやって行けるのかとちょっと心配になるけど,支配人は 本当にいい人でこんな宿がもっと流行るような世の中になるためには,競争ばかりで疲れた世の父親達を少しはこんなリゾートで一服させてあげるためのお上か らの配慮が必要だろうと.ネクタイを外すキャンペーン以外に,少しは休みましょうというキャンペーンを次に期待.
 鍾乳洞を2つも廻ったが昔しょぼかったイメージが何か払拭された.どちらもその気で見学するとなかなか面白い.地学部で幾つか測定を行ったがこれがなか なか興味深い結果.解釈に頭が要りそう.
 我が家の愛犬.この前動物病院で体重を量ると32から28kgと一挙に6kg減少.池の周りの自転車の回峰行が役立ったといえる.この事実からも,最近 何かとTVで宣伝著しい振動系ダイエットより,現実の過激なロード運動が間違いなく体重を絞るというのは少なくとも動物実験のデータが明瞭に示した 結果と言える.
 旅行の間に2冊読み始める.「アフリカの蹄」の帚木蓬生のアフリカもの第2作「アフリカの瞳」. も うひとつは「暗号解読(上)」サイモンシン(青木薫訳).いずれもなかなか興味深い.あとriver meanderingのセルオートマトン論文.川の蛇行の内側,外側の判断のアルゴリズムなど参考になること多い.

2007 07/28(土 次の講座や巡検や地学部合宿準備など.昨日初任時の同僚Bさん来校.色々教えを乞 う.
 明日からの地学部合宿の準備と,三宅島の準備など.何か忘れ物がありそうだけど昔みたいに必死にならなくなった.参考資料を持ってきてくれたBさんと火 山灰論議.大山火山灰は黒雲母と長石の結晶が入っているとか.持ってきてもらうことにする.こちらは各種火山灰と各種砂を提供.凄い!Linux:Ver0.01.革命はわずか1人のささやか な出発から始まった.
 代表サッカー,悪いけどまだ前の監督の好きなポゼッションサッカーしかできない10番を何とかしてほしい.ジーコジャパンの劣化試合」との評もあり.あ とドリブラーとしてはやはり左松井と右家長をみたいのが標準的サッカーファンか.鈴木がかわいそうだった.両サイドも悪いけど他の人も試してみてね.負け ても監督換えないでね.坪井を見たかった.闘莉王という人は熱くなりすぎるのでDFには向かない.換えたらまた相手チームを応 援するようになってしまいそう.わが愛犬,引っ越し以来5kgも減量したことが今日の診断で解った.やはり走ることは大事.日本代表を応援するページより名言−− かつて、フィリップ・トルシエは、「10人の明神と、一人のナカタがいるのが理想のチームだ」−−.そうか明神を忘れていた.現代サッカーで汚い潰しの必 要なボランチは本当に大事なポジションだよ.昔森岡なんかがやってた仕事を今誰がやるのか.きれいなサッカーばかりしすぎの感あり.もうつなぐ型ばかりを 見せられるのは正直飽きたなあ−−.というのが今日の試合の最終の感想.

2007 07/25(水 前の職場で地震予知研究のレビュー.懐かしい人々に会う.勤務校の4回戦突破はなら ず.
 やはり私の行けなかった試合は負けた.職場に帰るとバッテリーが同僚に試合の報告中.でも接戦ではなくこちらの疲労が極に達していて,7回コールドでさ ばさばしている様子.無名のチームとしてはよくやった.やはり3回戦が白眉だった.ということで午後の研修の準備で朝からバタバタして,ほとんど準備不足 で午後の研修.講義+実験の3時間をようやく切り上げる.夜に入って例によってサッカーを見る.さすがにサウジ.2トップの差が出たか.ドリブラーがいな いのが最大の欠点.悪いけどやはりトルシエが中村を使わなかった理由がこういう試合だとよく見える.パサーばかりが育つ現状をどう理解するのか.焦りだし てからしかミドルシュートが飛ばないのもよく解らない.オシムが辞めさせれないか心配.折角好きな監督が戻ってきたのに.

2007 07/23(月 梅雨明け間近の久宝寺球場.昨秋ベスト4相手にまさかの勝利.これだから野球は解らな い.
 今回で最後の3年生の晴れ姿を撮ろうとカメラを抱えて行った球場でまさかの番狂わせの勝利.試合前の相手のノックやバス2台で駆けつけたという慣れた応 援席の応援を見ている限り,いずれも貧弱なうちの勝ちを想像した観客はほとんどいなかったはず.しかし奇跡は起こるのだ.片や悲願の甲子園を目指している 強豪と,片やあれよあれよと勢いだけで上がってきた無名の学校の対戦の行方は誰の目にも明らかで,前回あれほど熱心に取材していった某新聞の記者も今日は 負けを 予想してか来なかったのに,なぜか終わってみると11-7と結構な差をつけての勝利.7回は8点差で応援席ではあわやコールドゲーム?という予感すらした のだが,やはり変な色気を出すと危ない.その裏満塁続きで1打大量点という相手のチャンスをなんとか2点でしのいだのが勝因.応援席で声は枯れたし胃が痛 くなっていた.たしかにノックを見る限り結構ポロポロしてるし,こりゃ大したことないと相手に思わせたのは昨日の大河ドラマの展開みたいでちょっとにんま りしていた.公式戦の緊張の中で試合事に成長するというのが神話ではなく,紛れもない現実としてあるのだということがこの年になってよく解った.定年まで にこんなにいい試合を見せてもらっただけでも満足.この仕事をやっていて良かったと思った午後であった.それにしても終わったあと, 球場の外でうちの選手たちが応援の連中とわいわいやっていたさなか,相手のキャプテンとマネージャー達が自分たちのベンチの千羽鶴をうちのキャプテンに託 して健闘を称えたあと,号泣しながら帰っていった.ちょっとジーンと来たシーンだった.
 中越沖地震のInSAR の画像.家人になぜ地震はある地域に集中して起こるのかと聞かれ,そういえばKagan & Jacksonは地震は空白域を埋めるような我々の期待に沿って起こるのではなく,むしろランダムチャンスの方が期待値が大きく,さらに過去の地震サイト に集中するように起こるという解釈も成り立ったことを思い出す.水曜日の話しに備えて,地震発生の時間統計のレビューをおさらいを始める.
 米国のIbanez forumで紹介されてたIbanezカ タログに載るEric Krasnoという人のJAZZ GUITARを聴く.これ結 構Bluesギターからの崩しでなかなかかっこいい.私のセミアコと同じシリーズを使っていてちょっと今後注目.

2007 07/20(金 終業式の午後,野球部の快進撃を応援に行く.16年ぶりとかの2回戦勝利.相手は我が 母校.
 梅雨空未だ暗い住之江球場は3年ぶり.隣接する競艇場のペラの音時折轟くなか,プレイボール.1回表,相手のボークに助けられ1点を先取.そしていつも の年と違う硬い守備で相手(実は私の母校)の攻撃を0点で押さえるなか,4回に4点の大量得点.満塁から驚異の9番打者I君の左中間を抜く3塁打でほぼ勝 負あり.2回戦とは言え,相手がシードからの初戦という緊張にも助けられ,5-3まで追いついてきたが,再び満塁のチャンスに押し出しデッドボールで貴重 な1点をゲット.残る2回を0点に押さえた.クロスプレーがことごとくこちらに有利な判定だったのもラッキー.教員になって初めての勤務校夏の公式戦勝利 を見せてもらった.帰って早速写真を公式HPにアップ.結局今日の午後の仕事は明日に順延.
 明日はバレー部の合宿付き添いで泊まり.このところ溜まった夏の講習などの資料作りにようやくかかれる予定.

2007 07/18(水 昨夜遅くCSでJAZZ Guitar指南番組,結局夜1時までみてしまう.おかげで 今日は眠い.
 担任の仕事と各種面談などで1日忙殺.夕方になって例の夏の火山灰講習にサンプルを探してたら,1999年の阿蘇行きの際に採集したと思われる汚い黄土 色の土くれがizumiyaの灰色のビニール袋に結構大量に出てきた.ところが産地も何も記載がない.ものは試しと例によって超音波洗浄をかけると,これ が文献のアカホヤの特徴にそっくり.バブルウオールと言われるきれいなガラスの破片構造が頻繁に見える.素晴らしくきれい!色も少し橙味を帯びた黄土色で ぴったし.そういえば何か阿蘇でそう言われたような気がしてきた.そのとき一緒に行った師匠にメールで問い合わせていいのだが,その前にちょっと手元の資 料を調べる.残念ながら自宅においているその年の手帳には,日付と行ったメンバーあと霧が出て天候が悪かったという記載しか残っていない.別のノートに詳 細を記したかも知れないがたぶんそれが出てくるのはかなりの低確率.あとはたぶん職場のどこかに眠っている当日の写真(当然フィルム)を探すしかない.い つもの行き当たりばったりの悪い癖はたぶん死ぬまで直らない.

2007 07/17(火 飲み会後,駅で私の膝に荷物を当てた厳ついモヒカンの兄ちゃんが詫びた.ちょっと驚 き.
 音楽選択のリトルコンサートを聞く.やはり選曲はなかなかセンスある.Paul Butterfield Blues BandのCDはるかに北米より届く.アップテンポの曲が多くちょっと失望.昨夜の雨は時間100ミリを超え記録的であったとか.近場の落雷が2発.朝夕 の涼しさ変わらず.梅雨明けも遠い?昨夜は奇妙な地震が続いたのだ.沈 み込みスラブに沿う異常震域の典型.早速hinetあたりで震度マップを探したいが時間がない.職場のメール転送作業.ディレクトリ内の.forward ファイルの処理の手順を忘れていて,なぜかviの操作が完了しない.保存しようとシフト+ZZだとなぜかエラーになる.これでかれこれ上記コンサートを挟 んで2時間を浪費.最後は色々やってる途中になぜか保存ができたが原因がよくわからない.気持ちが悪い.

2007 07/15(日 昨夜のさんまの骨が喉にささったままの朝.ようやくセミの鳴くのを聞く.昼前地震の 報.
 地震はそれまで活動のないところに起きているか,ある所に起きているかというのはNatute Debateでも話題になっていたが,今回はまさに後者の典型.中越,能登,中越沖と続くように見えるがこれが単にランダムな分布のみかけのクラスタを見 ている 可能性もあるということは誰も指摘しない.もちろん活発化したという一般論が正しいのかも知れないが.ただ原発の炉心は少なくとも震度6強までは平静を 保ったということは記録されるだろ う.Hi-netではなくF-netを見たと ころ,凄い台風跡の波浪からきたと思われる周期5秒程度の脈動がみられる.
 地震の被災地には悪いけど,やはりサッカーを見る.ベトナムの最初の10分は日本の戦術のお株を奪う活躍で,うまくなっているという印象.あっと言う間 の先制点だったけど,負ける気はしなかった.ただやはり相手選手の日本へのリスぺクトが段々効いてきて,最後は実力どおり.日本が欧州の先進国や南米の チームと試合をするときのメンタルと同じ構造.それでも主催地ベトナムがアジアカップで最初の決勝への進出は慶事.対日感情も悪くないし私の世代としては ぜひ訪れたい国の一つ.

2007 07/14(土 台風接近下.土曜講座をこなす.ラニーニョから猛暑って本当なのか?という7月.
 昨夜,携帯の動画をDVDに落とす所作について,ある生徒から質問されて,結局地学部の若い衆に頼んだ.3gpという拡張子の動画を一般の形式に変換し て,他のデジカメ動画と一緒に編集するのに往生.しかしさすがに若い衆で,テキトーにフリーソフトを入れて半日で所期の目的を果たす.お礼のワッフルを皆 で食べる.そのうち整理されるだろうけど,技術開発の初期にある形式の百花繚乱.まるで動画形式のバージェス頁岩期と名付けよう.
 台風で当初のサッカーの試合付き添いは9月に延期.土曜講座の合間にさる所での夏の講習のレジュメを作る.「地震予知」の研究史の簡単なレビューを作る のに関連資料を集める.とても能力がついて行かないが,誰かがまとめる必要のある分野なのだけど.「震災列島」途中ま で読むが,下品な話しの展開について行けず放棄.1作目はそれなりに評価できるが2作目で駄目出し.如何にお医者さんとは言え,簡単に人を死なせてしまう 小説は良くない.
 ケータイをパカパカとは師匠の名言.やはりこの 方の世界の見方には一理ある.とうとうこのサイトにもGoogle Mapsが.さる地学系学会のサイトである冊子を買おうとすると,会員以外に原則不売のコメント.今どきのオープンソースなご時世になんて時代遅れな感覚 かと驚く−−.

2007 07/11(水 連日の事故不通で駅が混雑.そういえば今年はまだセミの声を1度しか聴かない.
 「今年の夏はセミが鳴かない」.先週晴れ間に中庭のセミが一度鳴いたのを聴いたきりで,今日昼も蒸した明るい曇天でセミを聴かなかった.職場のサブマシ ンが 2週間前からCPUエラーで起動しないので,午後自転車を飛ばしてPen4,2.4GB中古を買ってくる.ところが,これをセットしてもCPUエラーの声 は止まらない.結局どうもハードディスクエラーに始まった今回の騒動はマザーボードが原因となった.仕方なく以前にCPUの固定がちょっと不安定ですぐに 起動ミスが生じたマザーに急遽変更.これで組み上げると何とか起動画面から立ち上がるが,セーフモード選択画面がでたあと,リセットがかかる.WinXP のCDをいれてもうんともすんとも言わない.念のためLinuxのインストールCDだとインストール画面まで行く.悪名高いアクティ何とかの罠だろう.正 規版を高い価格で買わせておいて,これだけユーザーをバカにした話もない.もうこれで踏ん切りが付いた.以降自作デスクトップではWinXPを使わないこ とにする.とりあえず明日代替HDDでデータを吸い出すことに.やっとルーチンワークの峠を越える.
 今日は蒸すので自宅の2階のエアコンをつける.遠雷に犬がおびえて鳴く.久々の夜半の雨.土曜日の試合が台風でどうなるか.猛暑の予想って本当なのか? そろそろみんなおかしいことに気付き初めているみたい.いつもの巡回サイトより,火星の生々しい画像. でもtrue colorはこちらみたい.明らかにクロスラミナと不整合めいたものが見える露頭まで写真で見れるようになったのは凄い.さすがにオポチュニ チィ.ついでに見つけた驚 くほど安価な望遠鏡群.
 火星がらみで,「風成層」について調べる.火星表面の層構造は風成層か水成層かで論争があるという.「関東ローム」が「風成層」だと改めて確認.これう ろ覚えだった.「カ レントリップル」と「ウエーブリップル」の違いについても確認.ペットボトルのウエーブリップルについての pdf資料.さらにシミュレーション堆積構造. クロスラミナに関する古 い解説資料

2007 07/09(月 夕暮れの雨をついて,サッカー観戦のため自転車で家路を急ぐ.惜敗ならぬ惜引き分け か.
 うるさい解説が予想された民放を避け,落ち着いたBSで観戦.最後のファイルはしょうがないだろ.鈴木と阿部は頑張ってたもの.やはり決めるときにふか す宿痾を払拭できないFWを攻めるべき.あとやはり味方の足が止まったときのミドルシュートを正確に打てる技術.このいずれもが天性ではなく練習で会得で きるはず.フィジカルが弱い日本人には,相手と競るシュートではなく,離れた位置から打てる正確なミドルシュートしかないと私は常々思うのだけど.オシム がインタビューアーに怒っていたのが印象的.全盛時の中田や今のオシムみたいにみんな勉強不足のマスコミをちやほやしなくなれば,もっと日本の代表スポー ツは面白くなる.私は前のアシュケーおじさんより,時にはこのようにマスコミをしかってくれるオシムにはるかに期待する.これでアジア杯も面白くなってき た.

2007 07/08(日 七夕に雨が降らなかったのも久しぶり.今日も朝から快晴,バーゲンで南港まで.
 昨夜,今朝と寝だめをする.U20が1位通過とか.前評判が良くなかったのが幸いしたか.敗退した韓国はショックだったろう.ブラジルの調子がいまいち なのもこの世代の常.でもここからロナウジーニョやカカやロナウドが育つのが凄い.もう一人デコもそうだったよね.Live Earthと か.BBC のコメント欄に様々な書き込みが.ちょっと日本のメンバーが世界に比べると−−−.これ80年代の音楽界人材不足に端を発しているのか.坂本教授 も年を取ったなあ.
 故あって飴屋さんを探す.勤務先の近所に1軒.参考に砂糖の基本性質はこのサイトに. あと飴の作り方のページ氷 砂糖(rock sugar)の大結晶の作り方.同じ趣旨のサイトは,理 科の老舗のこのセンターにも.氷砂糖 専門店.へえ遣唐使やサマルカンド までその由来は遡るのだ.
 とここまで来るとやはり金平糖を 調べないといけない.調べるとありました.ちゃんとシミュレー ションしている人が.これ大昔の拙作 の結晶成長シミュレーションにどこか似ている気がする.角 の数を調べた報告とか.Kuramoto-Sivashinsky equationなんてのが関係するとかいう話しがあるのだけど.でもこれ4次の項が出ているやっかいそうな方程式なのだが.こ れを見るとSneppenな んかと関係するみたい.ちょっと読む暇はないけど.
 あと,正確な時計の時刻表示のサイト

2007 07/07(土 土曜講座で水−油系の実験.塩や砂糖を落とすと不思議なプルームの下降と,一転上昇 が.
 午前中から2名の生徒と一緒に表題の水ー油系のキッチン実験に勤しむ.連合大会であった塩を落とす実験を少しアレンジして砂糖も落としてみた.これが面 白い.一旦落下した砂糖の塊から油が凝集し,塊になると再び上昇する.これで気をよくして,昼前後の買い出しを挟んで,今度は上昇プルームさの再現実験 を同じく水(かき氷用の着色シロップ)ー油系で行う.ここにあ る方法を真似したが,当然比重が違いすぎてうまく行かない.ところが水が熱くなり沸騰に近づくと大変面白い挙動をする.それに一同見入る.カオス 的な挙動というか,水と油で対流のフェイズが異なるために,泡の出方が突然進化してくる.stage1〜4を確認.これまじめに取り組めば面白いネタにな りそう.先日に続いてマ イク・ブルームフィールドを探していて,Paul Butterfield Blues Bandに至る.amazonで米国発の初期のCDを2枚も衝動で購入手続き.
 昔エッセイネタにした,「アヒル艦隊」英国に到着と か.祝着至極.表層水は15年かかって地球を半周するのか.家人の軽自動車(というより家の唯一のマイカー)の車検で,近所のガスステーションへ.以前か ら親切だと思っていた スタッフが最後に「お時間があれば−−」と切り出してくれて,彼が最初の勤務先の教え子だと判明.もう34才だという彼の胸には名前と2級整備士のバッジ が.立派な勤務ぶりと人なりを見てちょっと嬉しい午後だった.

2007 07/06(金 7月の声を聞いても梅雨を忘れる暑い昼間とは裏腹に夜はなんとかエアコンなしの省エネ サマー.
 午後から勤務先で毎年恒例の「救命救急講習」.AEDの新しい 機種を使ったので聞くと,レールダルというノルウエイのメー カーとか.講 習用の人体人形もこのメーカー製と聞いて驚いた.この企業たち上げ の逸話もなかなか素晴らしい.フィ ンランドのNokiaと並んで北欧を代表する企業.ちなみにノ ルウエイが世界3位の石油輸出国というのも知らなかった.北海油田のお膝元なのだ.なにかと話題になる地球温暖化.そのモデル実験のわ かりやすいレポートロー カルな計算の一例.私も懐疑派から宗旨変え,そろそろbelieverになりつつある.

2007 07/05(木 7月の声を聞いても梅雨を忘れる暑い昼間とは裏腹に夜はなんとかエアコンなしの省エネ サマー.
 自宅に帰ると疲れ果てて,飲んだとたんにバタンキューの毎日がしばらく続いた.ようやくルーチンの仕事が一段落で今日は夏の実験セミナーの火山灰の予 習.材料に使おうと思っていた「赤玉土」を化学から借りてきた超音波洗浄機で処理して驚く.見事な長柱状の輝石の結晶がそこかしこに現れる.中学校の教科 書の手法で,手でもみながら洗って上澄みを流す方法ではとても見れなかった見事な有色鉱物&火山ガラスが双眼実体鏡下に現れる.とりあえず入手予定の三宅 島の灰と合わせて,これで夏の講習の基本線は行けそう.あと北海道の知り合いに有珠山の火山灰の送付を頼む.昔2000年に確か送ってもらった火山灰の行 方が不明で仕方がない.
 ちょっと読む物がなくなったので,大昔買った「数学・物理100の方程式」を在庫ストックの中から探し出して通勤で読み始める.もう一度数学を鍛えておけ ばまた10年生き延びれるか.あと古本の「震災列島」,勤務先に届くように変えた「EOS」,「JGR」のたぐいが溜まっているけど夏中に何とかするつも り.

2007 07/02(月 帰りしな,勤務先の前の公園でコンチキチンの祭り囃子の稽古.これが始まると本格的な 夏近し.
 昼間はPTAの役員さんのWebPage作成作業に付き合う.その後やっと2つ目の試験問題とりあえず完了.あと1つ.7月にしては今日も夜が過ごしや すい.ちょっと陽気の具合が涼しいモード?例の富士通のタブレットPCはまだ生産が追いつかず,納期はずれ込むとの連絡メール.三宅島に間に合うか?そろ そろこちらの方の準備も必要なのだけど,その前に前の職場に頼まれている話しの準備など.某企業のFさんよりメールの返事.昔一度お会いしただけだが,た だものでない(学問的に)この方の雰囲気は直ぐに解った.私のサイトを褒めていただいてとても恐縮しております(多分このページもご覧になっておられると 思うので).
 車が売れていないという.レンタカーの普及や若者のライフスタイルの変化も原因とか.「何でも見てやろう」や「見る前に跳べ」から数世代離れて,もはや 「所有が精神を決定する」(たぶんマルクス?)でも「ホモ・モービルス」(誰だっけ?)でもなく,「消費がある種の癒し」みたいな流れが精神を左右するの かなと思ってみる.そこでは「群れることと孤立すること」が実は同じものの表裏を見ていることであり,それはネットにおける情報の消費と発信がまさに同じ 土俵で同じようにエントロピーの経済として交換されるこれまた表裏を別々に見ているだけという種明かし.あまりうまく言えないが21世紀型の新たな文化が どうも根付き始めているような予感をふと感じた.

2007 07/01(日 自宅前の水路に網とバケツを持ったおじさん.近くの池から落ちる熱帯魚を探すのをしば し観察.
  昼間は曇って比較的過ごしやすく,羽曳野の「近 つ飛鳥風土記の丘」まで古墳群を訪ねて犬の散歩に.まとわりつくような梅雨の湿気で汗をかいたがよい運動に.自宅に帰り付くと,小学校6年生の格 好のまま,年を取ったおじさんが前の水路で網を振るっている.聞くと,近くの市の施設に飼っている淡水の熱帯魚がそのすぐ下の池に降り,さらに水路に流れ てくるのだとか.グッピーのオスを探しているとの話し.近所を通りかかった同じく虫かごを持った少年兄弟に蘊蓄を解説.尾がカラフルできれいなのがいると のこと.水路も昔はコンクリではなく,蛍もたくさん飛んだとか.茶髪の礼儀正しい少年がきれいな揚羽蝶の入った虫取りかごを見せてくれる.これでまた一つ 自宅周りの楽しみが増えた.
 自宅のTV周りの配線を整理.ネットが繋がらなくなり慌てたが,ルータのWANに繋ぎ直すと繋がった.あと天気図自動集録の cronが動かなくなっていたのも修繕.時計自動合わせのcrontabも追加.前回のOS起動エラーと入れ直しが響いた.
 YouTubeでIbanezのAS200を弾きこなす女性発見.Sheryl Baileyという人.こちらもいいな.もちろん本家John Scofieldも健在 だけど.

Copyright (C) 2007 Yoshio Okamoto, all rights reserved.