<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2007.Nov.
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの 参考に,背景は秋深しモードに変身)

2007 11/29(木 曇って肌寒い1日part2.とうとう勤務部屋に暖房が入る.本業の自転車操業続く.いつ果てるやら.
 ちょっと故あってgmtのpsxyコマンドを調べる.openofficeのcalcで2軸折れ線グラフを調べるが甲斐なし.さらに今 度は時系列が一致しないデータのxy散布プロットをcalcで試みるがこれもどうもNG.しかたなくgmtに回帰した.この件明日以降.昨日のサッカーが 効いて,足元の物を取るのも苦しい状態.いつもながら年も考えずに暴れ回るからこういうことに.ウラル山脈あたりにある-38℃がいつごろやってくるの か.知らぬ間に師走の声が聞こえてくる月末.

2007 11/28(水 曇って肌寒い1日.冬がもうそこまで来ている感じ.サッカーに興じたため腰やそこら中が痛い.
 地学実習がやっと終了.生徒もここ数年にないくらい熱心で気持ちのよい実習となった.大学教官として参加していただいたHさんからも, 現地でコテで砂岩層を剥いでの即席レクチャーをいただいた.確かにきれいなクロスラミナが見える.また砂層と礫層の堆積時の条件の違いなども丁寧に教えて いただいた.生徒ともども,やはり専門家は違うと大変感心.終わってから研究室でコーヒー片手の反省会.地質学はやっと層序オンリーの時代を抜けだし,堆 積環境に関心を持つ人がでてきたという話.また重力流下の堆積(いわゆるタービダイト)とそれ以外の堆積物(例えば大阪層群)とは厳密に区別しなければな らないという示唆,中学の教科書などはこの点の区別がなされていないという指摘にとても納得.そういえばこういう身近な現象にたいしてさえ,まだ学問的裏 付けが完全にはなされていないということに驚くとともに面白い学問だと思った.
 近頃新聞記事に出た有名論文. 著者の1人は勤務先の関係者なので印刷して通勤で斜め読み.さすがに生物,医学系は用語が難しくちんぷんかんぷんだけど,最初に結論が載っていて,最後に 実験の手法が事細かに箸の上げ下ろしまで記述されているのに驚く.専門企業から買ったコーカサスの女の人と男の人の細胞を使ったと書いてあるみたい.We introducedと至るところ1人称で力強く書かれているのに感動.
 Ubuntuのgnome-terminalでの日本語入力オフの件,フォーラムで教えを乞うた.
「SCIM入力メソッド設定」ー「フロントエンド」(全体設定)で「全てのアプリケーションで同一の入力メソッドを使用(S)」
のチェックを外すことでOK.これでgnome-terminalでのコマンド入力が楽になる.

2007 11/25(日 深夜の神域大和三山,山辺道を見下ろす金星,西天にかかる満月,疲れたが見るものが多かった.
 名物行事の下見で大和盆地の主要部を深夜に徘徊.「昼は人が歩き,夜は神が歩く」領域に足を踏み入れた.日常生活から見ると異様な集団だが,こんなナイトウオークがもっと流行ると面白い.金星は最初飛行機の着陸態勢かと思った.見ていると動くように見えるのは目の錯角.西方最大離角と思えるほど高度が高くなっていた.帰ってきてから14時まで寝てしまった.14kmほどだが,晴天の朝方の冷え込みが厳しくさすがに最後は膝と腰が苦しくなってきた.寒波が一段落してくれていたのが幸運.
 ハワードが負けて,これで京都プロトコルの敵はアメリカ1国になった.原油高が自然と削減枠を保証するのか?メモリが続落とか.4Gに増やすチャンス当来.夕刻,犬の散歩.帰ってきて大河ドラマをBSHiで早く見ると時間が有意義に使える.このところ懸案を1つ処理.あと科研費の原稿残り20日ほどに迫りそろそろ準備.ちなみに審査委員の名簿はまたこれがわかりにくいところにあるんだよな.9012なんていう時限つきの項目ができているみたい.
 linux版パノラマ写真作成ソフトhugin.synapticで簡単に入った.あとGPSのトラックログと写真を重ねるソフトと作られた方のblog.あとGPSトラックログ対決
 あとT-bone Walkerのstormy mondayを再生creamが演奏してるビデオ.これはなかなかいい!クラプトンは尊敬はするがそれほど好きなギタリストではないのだけど,このギターはいいな.もちろん本家はここに.典型的なスタイルはこれこれもいいし,このslowbluesもいい.さらにレッスンビデオ.しばらくこれを練習するか.

2007 11/24(土 深夜の音楽番組を見てたらそのまま寝てしまって,朝方こたつからふとんに戻る.
 夜の行軍に備えて寝溜めをしようと思っていたのに朝から家人に起こされてしまう.
 冬型が気になる時期になってきたので,天気図自動取得のバッチをチェック.どうも以前にgnome-scheduleでセットしてあったのだが,1日2回実行させたいので,これをここの記述に沿って,
sudo apt-get install kcron
sudo apt-get install kcron kde-i18n-ja
で入る.あとは設定するだけ.これは大変便利.1日2回実行もぽちぽちとボタンを押すだけ.ついでに何か自動実行したいものがなかったかと探すが,とりあえず思いつかず.
あとjpegからmpegの作成なんていう便利な技を紹介したページ.
convert -geometry 200x150 a*jpg result.mpg
convert -geometry 200x150 -loop 2 -delay 100 a*.jpg result.gif
後者はgifアニメの作成.
 冬の長期予報に備えて,地球温暖化隠蔽blog vs 温暖化強調blogとか.

2007 11/23(金 ビールを飲むと後が続かない日が続いた.それでもU22サッカー引き分けて本当に良かった.
 残り5分で私なら,3枚の交替カードを1枚ずつ1分ごとに切って時間稼ぎをするところだけど,さすがに紳士の反町監督はそんな汚い手を 使わなかった,というか流れを切るのが恐くてできなかったのかな?そこらあたりが,暖かい自宅でビール飲みながら鼻唄観戦の気楽なオヤジと,全責任を背負 わされて中東と何度も行き来して修羅場をくぐった指揮官との違いかも知れない.でもこれで北京オリンピックの楽しみが一つできた.
 やっと地学部 の研究発表会が終了.やっつけネタだが結構よくやってくれた.あとは来年に向けてこれから再スタート.明日の晩から来春の長距離徒歩行事の夜間行軍の下見 付き添い.これが夜9時から朝6時という一番辛い時間帯で,ちょっと前後の予定が立たないのが困る.それにつけても雑用が片付かず,次々と用事がかさんで また自転車操業モード.

2007 11/20(火 夜環状線のホームで鼻が寒さにかじかむ.今秋最初の経験.すぐそこに厳冬?
 先週のピックアップの問い合わせに代理店より丁寧な回答メール.やはりかのシリーズにセラミック磁石はなく,アルニコ3を 使用とのこと.そうするとあの硬い音の原因はやはり弾き不足つまりエージングの不足に起因するか.本業が次々と片付いているけど,その同じ量が今週から来 週に追加されていて,いつまで経ってもへらないアップアップ状態.いつになったらゆっくりと寛げるのやら.通勤で熱中していた,佐藤優「国家の罠」読了. 色んな意味で考えさせられた本.久々に熱中した.かの時代の事件やマルクスやらとどこかで継る不思議な人である.インテリジェンスに本気で携わる人間はプ ライドを捨てているとか,沖縄には6つの異なる魂があるとか色々と参考になること多い.もちろん本の内容をすべて信じるほどウブではないが,それをさて置 いても本当に「仕事バカ」(尊敬を込めて)で極めて「ストイック」な人だと分かった.洗濯mp3プレーヤ今のところ快調.段々と可動部を持たないこんな器 材が増えてくる予感.

2007 11/19(月 この秋初の寒波下の地学実習.天候に恵まれたが陽射しが遮られると寒い寒いを連発.
 夜ビールを飲むとバタンキューで,2時に起きてこれを書く.久々に熱心な雰囲気の自然観察.少しは大地の作りの不思議さを伝えれたか. 九州まで-20℃線が下がって,本格的な寒波.ヨーロッパに寒冷渦がある奇妙な形.地上天気図は一旦冬型が崩れて日本海に低気圧.明日以降もう一度寒くな りそうな形.
 なかなか芯のあるブロガーの一言.そういえば佐藤優の本にも似たような諦念があって,ストイックだなあこの人と思った.
 Box2Dというかなり根性ありそうなゲーム作成用物理エンジンを見つける.これ例の実験に使えるのではとちょっと注目.
contact constraint
A special constraint designed to prevent penetration of rigid bodies and to simulate friction. You will never create a contact constraint, they are created automatically by Box2D.
と書いてあるので計算論理の詳細はわからないけど.3Dもすでに用意されてるみたい.

2007 11/18(日 500hPaの随所に寒冷渦出現.何か北極に居座った巨大な十字架に見えるのは気のせいか?
 朝方気づいたら,TVつけっぱなしで,おまけにサウジが逆転するところだった.ラッキー.これで大分楽になったのだけど油断は大敵.オシム監督の容体ばかりが気になる.
 Ubuntuでmid再生を調べる.timidityをsynapticでインストール.フリーのBackingTrackはここにあった.tabも置いてあってわかりやすい.あとmp3仕様はここに.こちらの方が数は多いか.
http://www.gckingoftheblues.com/
http://www.gckingoftheblues.com/static_content/view/backing_tracks.html
に結構いいbluesのバッキングトラックがある.これブルースギター練習には最適.へえー,イーグルスの新曲にはこんな歌詞もあるとか.さすがにホテルカリフォルニアの歌詞を継いでいるのだ.
 あと,PU系の濃い話がここここな どに.うーん,アルニコとセラミックで音が変わるというのは良く書いてある話なのだけど,都市伝説ではなくデータで書いてほしいな.気がつけば,このとこ ろサッカーとギターしか見てない毎日であることに気づく.研究はどこに行ってしまったのか?明日の地学実習が終わったらちょこっと考えよう.
 昼間車ででかけるときには時雨と木枯らし第1段.でもまだ黄葉していない木々を揺らしてどうなるのだという感じ.季節の歩みがどことなくカオスになっているように思えるんだけど.

 ということで少し滞っていた地震年報データをgmt用に処理しておく.まず2000年から2005年までの震源データをcatで繋いだH2000-2005に以下の処理.
tr ' ' '_'  <H2000-2005> tp1.txt  #変な空白をとりあえず_で全部埋める
awk 'substr($0,1,1) == "J"' tp1.txt > tp2.txt #先頭のJをとる
awk '{print substr($0,2,16),substr($0,23,6),substr($0,34,7),substr($0,45,5),substr($0,53,2)}' tp2.txt > tp3.txt #日時,北緯,東経,深さ,Mのみを抽出
awk 'substr($5,1,1) != "-" && substr($5,1,1) != "_" && substr($5,1,1) != "A" && substr($5,1,1) != "B" && substr($5,1,1) != "C"' tp3.txt > tp4.txt  #これ何だか忘れてしまった
tr '_' '0'  < tp4.txt> tp5.txt #_を0に変更
awk '{print substr($0,1,16),substr($2,1,2) "." substr(substr($2,3,4)/6000,3,4),substr($3,1,3) "." substr(substr($3,4,4)/6000,3,4),substr($4,1,5)/100,substr($5,1,2)/10}' tp5.txt > tp55.txt
#とりあえずまともな10進数に変換(だったか?)
awk '{print $2" " $3" "$4" "$5 > "tp6.txt" }' tp55.txt  #日時を除いて,北緯,東経,深さ,Mのみとする
でとりあえずtp6.txtを作成.

これを震源順にソートする.それには10月の日記よりsortコマンドを用いて
sort -k 3 -n -r tp6.txt > result_data.txt
これでsortは完成.深い震源から浅い震源の順に並ぶ.
awk '{print $2" " $1" "$3" "$4 > "h2000-2005_dep_sort.txt" }' result_data.txt
で東経と北緯をgmt用に入れ替える.これで完成品は
h2000-2005_dep_sort.txt ちょっとファイル名が長いので
h2000-2005_ds.txt
もついでに作成(内容は同じ).容量はスペース区切りのテキストファイルでちょうど17Mとなった.
とりあえず今宵はここまで.録画してあったサウジ-カタール戦でも見ることに.

2007 11/17(土 来週のクラブ研究発表の原稿作りに付き添う.ついでに手持ちのギターの音色をチェック.
 明日から本格的冬型とか.今年最初の-46℃寒気団がシベリアに出現.自宅のギターと職場においてある新しいセミアコを交換.どうも少し音色が違うよう に思える.新たに買ったものは高い価格にも関わらず,どうも新しいエージングのない硬い音に聞こえる.ひょっとするとカタログ値には出ていないピックアッ プの種類が異なる可能性もある.どうも新しい方がアルニコではなくフェライトのバーマグネット系の音に聞こえてしかたがないのだが,気のせいか?この点に 関して代理店の某楽器屋に問い合わせたメールにはスタッフからは無しの礫.この代理店も駄目だなと思う(丁寧な返事あり.11/20).新しい方をしばらく自宅に置いてエージングに励む ことにする.
 U22サッカー勝つには勝ったのだが,本代表の鈴木や遠藤に比べ,どうも髪型や格好ばかり気にする輩が多すぎる気がする.そういえ ば最近,日本の企業の様々な点における消費者サービス過剰の問題点が指摘されつつある.消費者を神様にしたツケは今頃になって自分たちに大きな壁となって 立ちはだかることにようやく気づいたか.文化や芸術も消費されうるものばかりが幅を効かせ過ぎた.肝心の若い人たちがそんな消費文化にとうに背を向け始め てることに気づかないといけないと思うのだが.
 止めようと思ったけど,明日は休みだし一応,カタールvsサウジを最初だけ見ておこうかな?

2007 11/16(金 朝それほど寒さを感じなかったのにどんどん寒くなってこの秋初めて冬を意識した日.
 小学校高学年から中学の頃(つまり1960年代),秋から冬になるとき,新聞の天気図を切り抜いて天気図日記を作っていた.どんな天気図のときに大阪市 内に雪が降るのかが興味あった(その頃は大阪市内に住んでいた).11月も半ばになるとシベリア高気圧が本格的に発達して,子供の目にも冬型とわかり天気 図になることが多かった.ちなみにその頃のシベリア高気圧は根性があって,1080mbに達するものを目にしたこともあった.これ調べるとちゃんと記録があって,
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/Sekai-k.htm
などにシベリアの陸上最高気圧1083.8hPa の記録が書いてある.これちょうど私の高校時代なのだ!それに比べると最近の高気圧の根性のないこと極まりない.昨日の洗濯mp3プレーヤ.今のところちゃんと動いている.有り難し.そういえばUSBメモリは2回洗濯しても大丈夫だった.washing freeと呼ぶとしかられるか?

2007 11/15(木 論争を主題とした高2の地学.久々にK/T論争をひもとく.でも忘れていることも多い.
 手元になかったミニ36pinプラグを買いにシリコンハウスに走る.デジットにはなかった.しかし店員はPC98プリンタポート用とは微妙に形状が違い ますよとの談.しかもその肝心のPC98用が売り切れていて来週しか入らないという.とりあえず保険でくだんのパーツを30Wはんだごて共々買い込む. ちょっと本業関係が忙しすぎて何もできていない.そろそろ科研費のネタ構築に入る必要があるのだけど.あと来年の2月に向けてIGCネタも準備必要なのだ がーー.このところ週1でサッカーに参加するので体調は万全となってきたが,どうも頭脳のトレーニングが低調.日経の夕刊ばかり通勤で読む日々.この前 買ったばかりのmp3プレイヤを服ごと洗濯してしまって動かなくなったと自宅より情けないメール.日本橋に寄ったついでに安物を買うことも考えたが,自宅 に帰り着いて確認.家人によると液晶部分にも水滴が入って湿った状態だったとか.とりあえず日干しにしたという由.しかし案の定電源入らず.しかし直後に USB経由で充電を思いつく.これがどうもビンゴ.少し充電するとSWが入り液晶表示も音も出るようになった.あとは電池がどれだけくたばったかなのだ が,ーー.明日の通勤で確認予定.用心のため,今夜はフル充電を避け明日の様子を見ることに.何せ7000円とちょっと出費だっただけにこのプラマイは大 きい.ただ,残念ながら洗濯機で揉まれた音漏れしないオーディオテクニカのイヤホン(2000円もしたのに!)だけは線の元が切れかけていて買い直しみたい.
 
2007 11/14(水 2帖の書斎にしている自宅クローゼットは,閉めると暑いし,窓を開けると寒い.難しい季節.
 地学部が使っているDELLのノートPCが,HAL.DLL関連のエラーで起動できなくなる.操作が重くなったので何かのソフトをアンインストールしたらこうなったという.これかなり一般的らしく,ここな どに対処法.しかしDELLにはリカバリCDはあるものの,インストールCDはどうやらないみたい.メーカー製だとインストールCDを付けないというこの 7兆円ボスお抱えのOS企業の姿勢は見上げたもの.フロッピーはUSB外付けでそもそも起動させれないし,つまりこれって修復不能ということなのか?このうんざりするリストを たどるだけでも時間がかかりそう.このつまらない用事に週末を使うのかと思うと本当に腹が立つ.Ubuntuに替えればいいのだが,過去の発表データが山 ほど詰まっているので助け出さないと.それでなくても雑用満載なのに,またまた手間な用事が増えてしまった.下の娘が買った電子辞書に今流行のワンセグ TVがついていてこれがなかなかすごい.それに引き換え地上波TVの番組コンテンツの貧弱なことは目を覆うばかり.世の中がTVスタッフをちやほやし過ぎ た酬いか.そうそう,ACLを見たことをもう忘れていた.浦和なかなか良かった.永井はぜひ代表に呼んでほしい.C・ロナウド張りのドリブルが見たい.解説はいつものM木で聞くに耐えなかった.うちの家族全員で憤慨.これも上記酬いの象徴か.
 とうとう理科年表もWeb版へ.そういえばとんとこの頃この分厚い資料を広げる回数が減った.
 明日の授業,恐竜絶滅論争に備えて,少しおさらい.ここにKeller女史の新しいサイト.斜め読みでこのサイト.あれ肝心のThe Great Chicxulub Debateのサイトはなくなっているみたい.どうもKellerさんばかりが元気な様子なのだが−−−.もう一人の立役者Jan Smitさんはミュージシャンの方が有名らしく,こんなところでつつましくお顔を拝見.ここにやや後者に重きを置いた日本語の解説がある(専門家による日本語解説はこれだけかな).
 

2007 11/13(火 秋を一足飛びに冬が来るか.ラニーニャの呪縛はどこまで?気象掲示板に寒冬の予想多し.
 地学部の研究発表が近づき,器材の設定を行う.昔作ったAD回路の修正を生徒に頼む.そういえば長らく入手不可能に見えたかの廃盤AD変換用IC富士通MB4052が潤沢にデジットにストックされていた.ただ今時これが動くPC9801を入手する方が多難か.久々にプリンタインターフェイスの番号チェック.要点を生徒に伝授するのに時間がかかる.
 このところ本業忙しく,研究進まず.折角思い出したgmtの作法をまた忘れそう.

2007 11/11(日 新居となって初めて犬を連れて二上山に登る.鹿谷寺の上の尾根で見事な溶結凝灰岩を見る.
 500hPaには日本海に-28℃の寒気.二上山で寒いと感じる風と気温.うるしやかえでの紅葉が始まりそれを写真に撮る.早速壁紙を交換.緑から黄 色ーオレンジー紅のグラデーションがきれいな時期.夕刻,浦和ー川崎戦を見る.攻守がスピーディーでぐたぐたした中盤をとばすプレミヤリーグみたいな展 開.これを見てるとJの他の試合がいかに無駄な中盤に時間をかけているかがよくわかる.これでもう少しミドルシュートの精度があがればもっと面白くなるの に.もうMFのフリーキックやボールをさばく技術ばかりに練習時間をかけずにミドルシュートをどんな角度からでも枠に飛ばす練習をするほうが,代表の試合 でもずっと点が入るような気がするのは私だけか.浦和が足踏してくれたのは嬉しいけれど,水曜日のAC決勝に影響が出なければいいが.
 震源地図もGPStagも音祭で中断していた.今週あたりから再開の予定.某ギターの掲示板で自分の持ちギターの構造に宿題が出る.ちょっと調べ物をする必要あり.
 ちょっとギター掲示板関連で出くわしたDoobie BrothersのギタリストJeff "Skunk" Baxterペンタゴンの軍事顧問やNASAの有人探査部門の諮問委員に就任していたとは驚き.ブライアンメイの天文学博士号とはまた異なる意味合い. 

2007 11/10(土 いい音楽祭だった.圧倒的な音圧の第九に涙が出そうになる.これを歌える学年が再び出るか?
 予定どおり自分のクラスは新人賞でとりあえず良かった.選曲も練習もすべてがうまくいった.衣装に凝りすぎて肝心の声が出てないクラスもあったが,良い 勉強になったと思う.3年間の伸びしろの大きさを実感できるイベントであった.器材の設定で時間を食うあたり,貸しホールを使う限界かなとも感じるがス タッフにはご苦労さまといいたい.陸上の長距離選手でもある委員長のHさんは片付け後,打ち上げを覗いたあと,その足で9時すぎまで続く塾の授業に直行す るとか.ストイックな努力に頭が下がる.久々に快い余韻と疲れで帰宅して夕食後すぐに寝てしまった.朝4時すぎに起きてこれを書く.それにしても彼らの選 曲が80〜90年代の曲が多いのは面白い.郷ひろみ「お嫁サンバ」,中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」,米米クラブ「浪漫飛行」,我がクラスのCCB「ロ マンティックが止まらない」「宇宙戦艦ヤマト」,あと「め組」,「銀河鉄道999」,ドリカムの一連の歌など.2000年代はわずかにコブクロとミスチルの歌くらいか.というか最近の歌 はそれしか知らない(笑).
 夕刻ガンバの試合を見る.勝てて良かった.あと夜CSで「地獄の黙示録(前半)」.何度見てもストーリを忘れている.ドイツと中国の文化比較のシンボル画.通勤でこのところ読んでいるのは「国家の罠」 佐藤優著.今年定年退職された同僚が絶賛していた本.外務省ノンキャリアの著者の抑えた書きぶりは確かに称賛に値する.しかし国家間の秘密外交の一旦が本 当にこの本に書かれているような事実に基づくかどうかの判断は大変タフな問題だと留保する必要があるのでは.さらに大事な国家の行く末の判断がそれを取り 巻く組織内の人間の好き嫌いの感情にdependしているという記述は,本当かなと疑問符をつけてしまう.
 長い間お世話になったvine- users MLを今日で退会した.今時に言えばKYな「教えてメール」ばかりの投稿が増えて,あまり有用な情報が得られなくなったのと,さすがに自宅も職場も Ubuntuに替えてしまったので必要性が薄くなったため.Vineの開発者の方々にはVer0.9以来本当にお世話になった.日本におけるLinuxの 黎明期を支えるため,人知れずこのような無償の開発に携わられた方々には感謝してもしきれない.思えば私の大部分の数値Sim関連の教材は VineLinuxの上で作られた.時間があれば一度感謝の意を込めて開発の跡を記録に残したいのだけど.
 米国のさるギターの掲示板で,手持ちのギターに関する議論に加わる.生きた英語の勉強をただでできるのは有り難い.

2007 11/06(火 高3の授業の途中で教室が揺れた.工事の振動かと一瞬思うが明らかに近地の地震.
 1時間目,センター過去問の演習の途中で自分の学年の生徒がどうしてもと呼びにくる.昨夜のPC子機からネットにブラウジングできないと訴える.自習ら しいが直してやらないと調べ物ができないという.仕方なく昨夜の業者に連絡.至急見にきてくれと電話.その間に念のためと親サーバーを再起動.ところが幸 運にもこれでDNSが生き返ったようで,すんなり外につながった.何のことはない5分あまりの作業.早速くだんの業者に断りの電話を入れて自分の演習の授 業に戻る.朝からすったもんだの1日.
 その演習の解説をしている途中でいきなり地震.珍しく突き上げるような揺れ.PSは数秒と短い.早速次の 休み時間に気象庁のサイトで調べる.震源は奈良ー大阪境界付近の深さ10km.Mは4.0とこのあたりにしては大きい.すぐに自宅からも携帯にすごく揺れ たとメールが入る.上町断層が珍しく動いたかと思ったがそうではなかった.先週の4万2千人の被害評価が出たあとだけに驚いた.昨夜の「カンブリア宮殿」の話を少しする.森ビルの会長がサラリーマンが新橋の赤提灯で昔の思い出にばかりひたる日本では10年後にアジアにすべて追い越されてしまうと力説していた.バックナンバーでどんな出演者かを調べる.某英会話学校の社長は呼ばれていなかったみたい.代りに東大総長の小宮山さんが出ているのをみつける.世界16位を高いというか低いというか.あと今の職員室の状態は最近IT企業で流行の「フリーアドレス」 の先取りだと話すと生徒が笑う.このネタさる企業の知合いのメールからいただいた.でも悪いけどこのwikiに載っている日本企業,あまり私好みの企業は ないなあ.職場に日曜日にFaxで頼んだ地震年報CDROM2003-2005年の3枚が届く.結構早いが高い!2600円×3枚+送料.こ んなデータが無料になるのは何時の日か?
  GPSルートファイルからGeotaggingのため,gpsPhoto.plを使えるようにしたい.libimage-exiftool-perlが必要なのでこれをapt-getでインストール.さすがにperl本体はUbuntuに入ってたみたい.あとは使いかたを調べる.GPSのTips系サイトこのサイトに
gpsPhoto.pl --timeoffset 28800 -I IMAGELIST --gpsfile hiking.gpx --maxtimediff 300
あとこのサイトには
gpsPhoto.pl --timeoffset -32400 --dir ~/Desktop/131CANON --gpsfile ~/Desktop/WG20070421034933.gpx --maxtimediff 500
という例もあり.このあたりをたよりに明日以降考えてみることに.このスクリプト以前うまく動かなかっただけにちと不安.

2007 11/05(月 帰ろうと思ったらSE仕事が降ってわいて,ようやく片付けると傘の要る雨となった.
  職場のLLを兼ねた計算機室のPCが子機も親機もログインできなくなったと言われ,仕方なく原因を調べる.途中で納入業者に電話.ようやく どこを調べればよいかを掌握.LANの大元がWindowsサーバーというのが何とも慣れないのだが,子機からpingが飛んでいないこと,また子機の起 動メッセイジを見るとDHCPを掴むのにエラーを出していることが判明.午前中は機嫌よく動いていたというので,おそらく子機とサーバー間に何らかの原因 で信号のやりとりができていないと睨む.昼過ぎの工事との関連を考えるがよくわからず.とりあえずラックのバックパネルを外してサーバーとHUBの接続を 確認.一旦サーバー及び,HUBの電源を物理的に落として入れ直す.しかし症状変わらず.ケーブルを含めハードウエアは特に問題ない模様.サーバーの DHCPが有効になっているかなど調べるための業者とのやりとりの途中で,サーバーのIPなどを調べていて何気なしに,ネットワークのアイコンを調べると ネットワーク接続が無効になっているのに目が止まる.これを一旦有効にして,子機からアクセスするとpingが飛ぶではないか.さらに子機を再起動かける とちゃんとDHCPを獲得する.何のことはない,サーバーのネットワークのソフトスイッチがどういうわけか切られていたというお粗末.この原因わからず. さらにサーバーから外へ出るDNSが効いておらず,外部ネットにブラウザで出て行けないのも確認.しかしここで時間切れ.明日の情報の授業には差し支えな しと判断してとりあえず帰宅.私の仕事ではないのだが,行きがかり上仕方なく3時間の大仕事とあいなった.

2007 11/04(日 日曜出勤で研究室の片付けとクラス合唱の練習に付き合う.ヤマトのホーンセクションが良い.
  合唱の曲は「宇宙戦艦ヤマト」と80年代のなつかしいCCBの「ロマンティックが止まらない」.いずれもノリのよい曲だが,特にヤマトのホルンとトロン ボーンの組み合わせは充分新人賞を狙えそう.後者は松本隆,筒美京平の名コンビなのだが,松本隆に会ったのは,確か大学2年か3年の年,大学の学園祭か何 かで「はっぴいえんど」を呼んだ折り.楽屋代わりの寒い学生会館の一室で,寒かったらストーブを点けてください.と二言三言,言葉を交わした淡い記憶があ る.随分物静かな人だったような.でもそのころの記憶はあまり定かではなく,他に呼んだバンド,「乱魔堂」や「外道」や「ディランセカンド」に比べると随 分記憶が薄らいでしまった.「微熱少年」というほとんど売れなかった小説とそれを映画化した作品が印象に残っている.
  本日の作業.職場のPCにいくつかのインストールと研究室の掃除以外あまりできず.特に折角GMTで作った震源地図をOKIのプリンタで印刷した途端,黒 トナーが定着不完全で紙がどろどろに汚れるなど良いことなし.しかも以前のN88Basic仕様の方が3Dが自然だったりして,ちょっとショック.データ が多いからよいというものではないのは今昔の常.ちょっとやり直す必要あり.明日の授業に備えて「バージェス関連」の資料を印刷.そういえば今年もまたこ の季節がやってきた.
 通勤で昔古本で買った「TOEFL」の問題集を久しぶりに紐解く.随分力が落ちている気がする.またやり直しの季節か.

2007 11/03(土 1日休日をもらって家族+愛犬で岩橋山までハイキング.帰りの道がわかりずらく難儀する.
  平石という集落の終点に車を置いて,平石峠までは車の通いそうな林道を詰める.峠からはダイヤモンドトレールで整備された登山道.岩橋山は展望の悪い3等 三角点.数人の登山者がとおり過ぎるのみ.それでも結構標高はあるので途中の展望はいい.そこから急転直下,岩橋峠に降りると登山者の列に出くわす.近鉄 のイベントやらで峠が賑わう.その賑わいに背を向けてダイトレから離れて谷筋をくだるが,段々道が怪しくなる.第1鉄塔まで降りたところで一旦道を見失う が,谷に降りる踏み跡を見つける.結構踏まれた道のはずだが,最近の踏み跡はなく草が両側から覆っている.これを降りてさらに関電の鉄塔の2つ目から道が 明瞭になる.途中いのししらしい足跡が多く,愛犬が何度も匂いを嗅ぐ.今回はGPS持参なので道に迷う心配はなかったが,道の跡を追えるかどうかが途中や や不安であった.ほどなく元の平石の集落に降りる.家人にあわせてゆっくりと歩いたのでさほど疲れを感じず.ファームウエアが上がったE5000が心なし か合焦が速くなったような気がする.

 帰って,一休みして早速gmtスクリプトの続き.どうしても
R=(  0   0   0   0   0  47 113 163 199 224 240 250 255 255 255 255 255)
という,色を定義している配列の行で下記のエラーが出る.
./color_16.sh: 13: Syntax error: "(" unexpected

これ,結局,このサイトを見てわかった.要するに
#!/bin/sh だとダメで
#!/bin/bash
と書くとOK.これは盲点だった.上記配列の扱いはbash独特の扱いみたい.
やっとスクリプトはエラーなしで走ったが,今度は色が最初の定義以外で塗れない.
awk '{ if (($3 >= $D) && ($3 < $DD)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W$Pen_w/${R[$i]}/${G[$i]}/${B[$i]} >> $file
という風に色を定義したRGBの配列の 数字を-Wオプションのパラメータに入れようとしているのだが,これがどうしても入らない.数字以外はダメだということなのか?八方手を尽くして探してい るけど見付からない.ということは-W以下のテーブルを予めWパラメータ変数として配列に格納しておいてそれを$W_paramみたいに参照するしか手が ないということか.でも念のため,上記の$Pen_wを変えてみたところこれには反応した.どうなってるのかなあ?(これ間違い→以下のとおり)

 さて,夕食を挟んで検索と試行を重ね4時間.ようやく解決した!実は悪いのはgmtのpsxyではなく,その前のデータを選択するawkでシェルからの変数がちゃんと渡せていなかったというお粗末.解決の参考になったのは下記のサイト.
http://x68000.q-e-d.net/~68user/cgi-bin/wwwboard.cgi?log=3633
まず
      awk -F. '{...}'
と '' で囲ってはいけません。'' で囲った時点で中に入っている
変数が展開されなくなります。というわけで、
      awk -F. "{...}"
と "" で囲みます。これで中の変数が展開されます。しかし
      awk -F. "{if($2<$make_date) print $0}"
と書いてしまうと、$2 や $0 まで展開されてしまいます。$2 や $0 は
awk にそのまま渡したいので、
      awk -F. "{if(\$2<$make_date) print \$0}"
と \ でエスケープします。


これが探してもなかなかみつからなかった.大体,awkは文字列制御が主体で,我が業界のように数値を大量に処理する例はなかなか載っていないのだ.
awk '{ if (($3 >= $D) && ($3 < $DD)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt
ではなく,””と\のエスケープシーケンスを用いるのが正解.
awk "{ if ((\$3 >= $D) && (\$3 < $DD)) { print \$1,\$2,\$4}}" result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W$Pen_w/${R[$i]}/${G[$i]}/${B[$i]} >> $file
が完成品.
あと,whileのあとは
while [ $i -le 16 ]; do のように[ のあと
    ^ スペースを空けることにも注意!
こ れらのことは我が業界でUNIXに通じた人には当たり前のことだと思えるが,私のようなサンデイプログラマには今の今まで知らなかったという事実.まあ学 生さんなどにはいくらかでも役立つかも知れないので,恥を忍んでそのうち「恥ずかしいバグシリーズ」にでもまとめよう.

さらに,経緯度線をデフォルトの黒色以外(赤色)で引くための設定は,
http://www5.plala.or.jp/kashima/gmt/gmt_pscoast.html
より,作業ディレクトリの
.gmtdefaults の中で
BASEMAP_FRAME_RGB    = 200/0/0
のように変更(デフォルトは 0/0/0)
これでOK! 懸案はすべて一応解決.あとは最後のバグ取りと各地域別に震源地図を作るだけ.やっとここまで来た.今週はちょっと頑張った.今宵はここまでかな.

2007 11/01(木 開学記念日も音楽祭の練習で登校.昨日と打って変わり雨がしょぼ降るうっとおしい1日.
  午後御堂筋沿いのビルの8階にあるNikonサービスにE5000を持って行く.何のことはない.設定モードの1〜3で露出がマニュアルになっていたというお粗末.親切な技術 の人どうもすみません.ついでにファームウエアを上げてもらう.あと底のゴムを注文.双眼鏡のカビ取りについても尋ねる.
 帰り際に廊下で音楽祭の練習の生徒.どうみてもGibsonの年代もののレスポールを抱えている.聞くとお父さんのものとか.1970年代末ごろのきれいな赤系のサンバースト.なかなか羨ましい.
 自宅で3D震源地図続き.3D眼鏡本拠のcolorチャートの計算式で32 色モードのパレットを抽出.ただこれをawkでかませるためにはちと,煩わしいスクリプトを組む必要がある.さてどうするかが思案のしどころ.ということ で,とりあえずごりごりと場合分けをした16色モードのプロトタイプを完成.west_j6.sh.今宵はここまで.

pscoast -R132/136/33/36 -Jt134/35/1:1000000 -Df -G0 -S0 -B1.0g1.0 -W2/220/0/0 -K> $file
awk '{if ($3 >= 102) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/0/255 >> $file
awk '{ if (($3 >= 96) && ($3 < 102)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/9/255 >> $file
awk '{ if (($3 >= 90) && ($3 < 96)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/24/250 >> $file
awk '{ if (($3 >= 84) && ($3 < 90)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/45/234 >> $file
awk '{ if (($3 >= 78) && ($3 < 84)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/71/209 >> $file
awk '{ if (($3 >= 72) && ($3 < 78)) { print $1,$2,$4}}' result_s2.txt | psxy -J -R -V -O -K -Sc -L -W2/0/104/175 >> $file
てな感じ.


Copyright (C) 2007 Yoshio Okamoto, all rights reserved.