<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2008.July
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,背景はそろそろ梅雨明けモードに変身)

2008 07/30(水) 温泉宿の2日目,汗びっしょりで帰ってきて,ゆっくり湯船につかり,ニイニイゼミとヒグラシの合唱を聴く.
 東山鉱山という銅鉱山のズリ(廃石山)を訪ねる.磁硫鉄鉱や銅の2次鉱物,紅簾片岩の良い標本など.とにかく広い.今までみたこともない規模のズリ山を 始めて見る.GPSとHVカメラが大活躍.短いハンマーも使いやすい.欠けないように小口をコツコツと叩いて鈍らす.昔大学の地学科の同級生に教わったよ うな.地磁気測定や地温測定などを試行.午後3時すぎにいったん帰宿するが,もうひとつの高越鉱山のズリも訪ねる−−が降り口がわからず.色々試行したが 結局こちらは,あきらめて,前回の合宿で見ていた廃坑から流れ出す水温測定ほかの補助測定を行う.これであらかたの測定は終了.ついでに宿近くの遊歩道と その周辺の温度測定などを終えて,表題の風呂に浸かる運びとなった.
 宿は朝から他の高校の書道部の団体が来ていて急ににぎやかになる.ところが夜恒例の品評会のあと,散歩に出ようとすると,その学校の付き添いの先生の 車?の車上荒らしとかで警官が来ている.何かあわただしいので,近くの吊橋まで散歩して肝試しと思ったところで昨夜と同じように雨が降り出し,あわてて宿 に引き上げる.
 夜のTVニュース.北海道から関東まで寒気.オホーツク海高気圧とか.やはり梅雨じゃないの?

2008 07/29(火) 地学部合宿先の温泉宿で遠雷の稲光を見ながら,TVの雑音だらけの五輪代表戦 を見る.
 球がノイズに吸収されてどちらがボールを支配しているのかよくわからないけど善戦してるみたい.香川県に大雨洪水注意報とテロップ.合宿1日目は軽く石 の博物館と大歩危の地質見学.ローカルな温泉宿は宿泊客は少ないものの,温泉に入る客は多いみたい.稲妻と雷鳴が近づいてきて,雨音が少ししだした.サッ カーも画面にわかるほどの大粒の雨の後半でもかなり善戦している.と思ったけど,今,カウンタでやられた.−−とあと7分で珍しく雷雨で中断.TVも延長 するか難しいのだろう.
 ここでネットには繋げないので,IGCのプログラムを見る.

2008 07/28(月) とうとう前線が降りてきて,本格的な雷雨というより豪雨.六甲では死者も.夜に入ってややしのぎやすく.
 ようやく発表原稿の一段落で,同僚チェックへ.そういえばアブストの改良案を提示してくれたコンビーナへの謝辞を入れた方がいいな.午後職場のWebを 作り終えたときに,幕張で会った卒業生のS君がやってきた.ブラスバンドのOBとしてこれから打ち上げにいくという.しばし歓談.今やってる研究の話や摩 擦の構成則の難しさなど,地学部の1年生を交えていろいろと有益な話が聞けた.本当に構成則が言われているように成り立つかどうかは実はわからないという 話が白眉.最後にiPodを見せてくれる.中の加速度センサの3成分出力を地震計のように表示するアプリが面白い.ちゃんと東西南北上下に反応するところ が素晴らしい.例の地磁気の記事を書いた広報紙を手渡す.注文していた夏季実験講習用の消耗品届く.ついでに注文していた小型の海外用ハンマーも.これ少し小ぶりで旅行用にはちょうどよいサイズ.ケースもあるので学生時代以来始めてケースにハンマーを吊るすことに.今調べたけどここも安いなあ.あれここには米国で買うと2000円ほどとかかいてある.米国amazonでは$34.18となっている.
 明日から地学部合宿なので,これを再び書くときはすでに8月を迎えることになる.そういえば自宅近くの池の畔にすでに有名な花火大会目当ての場所取りの 敷物がもう数日前から敷かれてある.驚くほどの早さ.昨年に続いて今年も自宅で花火見物の予定.でもくだんの高校は決勝で負けたようであまり花火も期待ウ スかな?
 今日の雷雨は今年一番の凄さ.まず始まるまでに北の空の黒さが尋常ではない.やがてWebを更新してる間に降り出して,冷房のような涼しい冷気があたり をひたし,その後雷をはさんで凄まじい雨.工事中の中庭の池が茶色く変色してしまった.やはり梅雨は明けていなかったという私の話に共感する人はあまりい ないが.明日はまだ曇りがちで涼しいらしいけど明後日からまた猛暑が戻るとか.四国の鉱山ズリでまた焼けるなあ.
 夜に入って明日からの荷物のまとめ.ようやく届いたオスロ行きEチケットの印刷.あと電子関係の細々したパーツの整理.そういえば今日昼,16GのSD をビデオカメラ用に購入.PC1sでGreenHouseかTranscendで迷ったあげく後者にする.GarminのMicroSDを2Gの小さなも のに変更.どうせ1Gを地図が越えないのがわかったため.余った4GSDをビデオ録画用の補助にする.

2008 07/26(土) 今宵は今までで一番蒸す.池畔の道を犬と自転車に乗ったときに生温かい暖気を感じた.梅雨前線はいずこ.
 そろそろ旅行の用意ということで,前の自宅までスーツケースなどを取りに帰る.2階は蒸し風呂で上がった途端に山のように汗が吹き出す.そんななかで高 橋和巳の全集から「捨子物語」と「憂鬱なる党派」を摘出.あと久々に水越峠を通り,谷あいの涼しい場所で犬と遊ぶ.帰りにスーパーで地学部合宿用にもうひ とつフライトケースを購入.いつもの奴を長女の旅行に貸したあとで仕方なし.2つの旅行が重なるのでややこしい.まず明後日からの合宿の用意ともうひとつ 来週の渡航の用意.pptはあらかた完成.あとは明日,同僚に英文チェックを受ける.
 今日はカラーコードの図を作成.今までのスクリプトを少し手直しして描くが,なかなかRGB値がうまく乗らない.試行錯誤で何とか完成.とりあえず pptの完成に間に合った.あと震源地図を選択の予定.航空券のEチケットの催促.3月だったのでまだサーチャージが安かったことがわかる.カナダに持っ ていった一番大きなバゲッジにすることにする.ただKLMはかなり重量制限がうるさいらしく,20kgの制限に納まるか不安.何せカナダからの帰りはみや げを積み込んで32kgになった!から.

2008 07/26(土) 昨夜食べ残しの鰻の骨が喉の奥にささり,今日は職場から医者行脚.ようやく休日診療所で事なきを得る.
 昼前,最初に尋ねた職場近くの某耳鼻科クリニックは,何か自転車操業みたいな医院で,見えないとのどの奥を探しまくるが,ちょっとえづくとそんなじゃ取 れない,しかるべき機材を持った医者に行けと言われ,ファイバースコープ写真を撮っただけで2600円も取られて,午後3時からあく休日診療所を訪ねろ と,とりつく島もない扱い.受付嬢もやる気なく,撮った写真もこちらから言わないとくれない始末で,あきれて帰ってきた.午後3時前まで仕事をして,医院 の壁に貼ってあった西長堀のくだんの診療所へ地下鉄に乗る.うだる暑さの中を診療所に入ると,こちらは受付から打って変わった親切さ.ほどなく診察で,最 初の医者でくれた写真を見るなり,どうもこれは骨を写しているのとは違うようなと首をふり,舌の付け根にささっているとすぐに見つけてくれた.取ろうとす ると,咽頭反射でどうしてもえづいてしまうので,それでは麻酔をかけましょうと言われ,3度麻酔の霧を舌の奥に当てて,2度目の挑戦でピンセットで取って くれた.とても親切な医者で最初の医者とは大違い.公立病院にもいい医者はたくさんいる.それでも休日でかつ麻酔をかけたので手術相当とかで,保険証を出 してても1万円の出費となった.思えば高い「土用の鰻」についてしまった.職場に帰って同僚とその話で大笑い.それにつけても最初のヤブ医者!2600円 を返してほしいところ.
 昨日,教育実習に来るという女子バレー部の卒業生と話す.スウェーデンに1年留学して,環境政策を学んでいたとか.北欧話で盛り上がる.さて,ppt (と言ってもimpressで編集)も佳境に.IGC関係のpdfを読み始める.毎日のthemaセッションやLunchがサービスなど有益な情報が多 い.そりゃあれだけ会費を取っていればランチやコーヒーくらいただにしてもらわないと.あと巡検のリーダーからのメールの類がまだ来ないのだけど. 2002年に訪れたスタークフォンテン洞窟の紹介サイト.貴重な日本語のサイト.あとGSJの岩石,鉱物,地質などの表記を決めたpdf.知らないことが結構ある.

2008 07/25(金) 蒸す環状線のホームに天神祭目当ての浴衣姿あふれる.けれど梅雨前線再来で関東にかけて雹とか.
 午後練習試合.今日は暑いが風があったので,まだマシのような.それでもまた焼けた.Osloのpptを8分どおり仕上げたいのだがまだもう少しページ の重複を整理する必要あり.あとRGBの指数のグラフを作ること.さらに肝心の震源地図の印刷.来週の地学部の合宿の準備など.来客や予算申請書の対応な どで自分の仕事は今日は封印.続きは明日に.LonelyPlanetのNorwayを通勤で読む.Bergenの記述でmake it must-seeという文に感動.ビデオカメラの追加バッテリ届く.
 Perlってまだ16才だったのだ.sweet sixteenなのか?はたまた犯罪人なのかなどと両極端はとりあえず考えない.でもこの記事によればどうみても大昔も悪い少年はそれなりにいたのだ.MacOSXへの道.いやsystem7っていうのが何か気になっただけなのですが.

2008 07/24(木) 3連休を付き添いや宿直で費やしたので今日は休みの1日.朝からOsloのppt書きがはかどる.
 昨夜寝ようとしたときに飛び込んできた地震のニュース.また東北かと思いつつTVに見入る.もう東大地震研にサマリが出ている.沈み込む方向に伸張軸を持つ、ダウンディップエクステンション型 のメカニズムということで,2重深発面の深い方の地震なのか?こんな大きな地震がこのタイプで起こるというのは知らなかった.強震観測記録からの動画を見るかぎり,岩手県全域にほぼ同時に波が到達しているのがわかる.また周波数解析からは短周期(0.2秒強)のゆれが卓越しているのもよくわかる.
 頼まれた原稿がもう出版されている.結構きれいにまとめてくれていて,外国出張中の編集長に感謝.昨日夕方,羽曳野のさる工務店までワゴンを借りて学校祭の準備のためのパネルの廃材をもらいに走る.結構混んでいて帰りついたのはレンタカー屋が閉まる寸前.阿倍野から汗をふきながら職場に戻った.
 午後自宅で娘と渡航の諸書類や時程の確認など.だんだん迫ってきた.

2008 07/22(火) 土曜講座の補習と学校祭関係の付き添いがメインの仕事であと,昼にビデオカメラなどを買いに走る.
 ようやく価格がこなれてきた,CanonHDビデオカメラを渡航用ほかに購入.あと,とある計測器の値段を調べる.我々の主眼とするポリシーからする と,やや高価だがこれで測定範囲がぐっと広がる.土曜講座にも新たな展開? ありゃ,ヨーロッパに-20℃の寒気でサラエボは最高気温17℃とか,オスロ は最低気温9℃とか,ぶるってしまう.本当に地球寒冷化か?でもバクダッド49/31℃とか,アブダビ39/34℃とかを見ると,もうとても同じ地球上と は思えない.
 昨日のseamonkeyのエラー.同じように更新した職場のPCでは出ない.どうも自宅のPCの何らかの条件が悪さをしている.Wessel先生が来 られることがわかったので,早速Hawaiiのseismicity mapを作る.伊豆火山弧のものよりはるかに良い.これを採用.あと巡検のpdfを通勤で読む.段々とオスロの地質のバックグラウンドが解ってくる.それ にしてもオスロリフトが割れたときのBasaltと砂岩の互層などとても日本では考えられないものに驚く.ラパキビ花崗岩やラルビカイト閃長岩の巡検がないのが玉に傷.向こうのホームセンターに寄って割石をみやげに買うのを忘れないこと.この石材図鑑は素晴らしい.赤色花崗岩の分布など興味はつきない.やっと見つけた,昔学会で隣同士だった発表の動画
 温暖化問題に関して,経済の方程式を駆使する予想モデルに関する論争.本家DICEモデルはここ

2008 07/21(月) 連休を連日のクラブ付き添いから午前に帰宅.合宿の夜当番で保健室で眠る.久しぶりにドライな夜.
 朝までエアコンつけないと暑くて眠れない大阪中心からようやく帰還.朝は雲一つない快晴でセミがうるさく鳴く中で大学の食堂でクラブの面々と朝ご飯.午 後から久々に車で暑気しのぎに岩湧寺で犬と散歩.さすがに涼しい谷筋から離れると湿気の混じった熱気で汗がじとっと出てくる.寺は青い紫陽花がまだ満開で 見事な花を見た.秋海棠の頃にもう一度来たいところ.
 IGCのサイトでプログラムがすでにできているが,330pを越す大作で,とりあえずこれのプログラム関係を印刷して,自分の出る前半部分を製本.段々 と巡検と学会が現実のものになりつつある.でもざっと見ても日本人で知り合いはいないようで,意外と地質関係の人は外国に出ないのかなという感じ(という か私が知らないだけだろうけど−−).これ例のプレート本に書いてあったことを裏付けるのか.あとEpisodeという雑誌のバックイシューの記事の pdfなど.プログラムを見てると自分の参加する1日巡検が8日にFixされたので,7日のHenrik Svensmarkの講演がある太陽活動と気候変動セッションには出れることが判明.これ楽しみ.あと6日の夜にはHofmanさんのプレカン凍結の講演 も聴けそうでこれも楽しみ.何か日程は当たりの模様.自分がポスターを出すセッションにはGMTの作成者Wesselさんの講演もあり会ってくれるかな?
 ありゃ,seamonkeyを更新したら,composerでリンクがエラーで貼れなくなってしまった.困った.日本語メニューはそのままだったので ラッキーと思ってたら伏兵がでてきてしまった.何か昔mozillaでダウンロードしようとすると同様のエラーがでていたような.しかたなく禁断のダウングレード.これがまた簡単にできてしまうのが助かる.あっさりリンクが貼れるようになった.

2008 07/19(土) 梅雨明け発表した途端の早朝の豪雨から2日.ようやく夏空本番の元,今日は ホームで2試合を見る.
 しばらく,本業に忙殺され,中断.やっと余裕が出て4GのmicroSDを買ってきたので,GPSに地図を一旦転送.ところが途中でworld base mapを転送してないことに気づいて中断.これドイツの時にも探して,PalmOS用のフリーのものがGamin のPalmOS機種のサイトにあった.このimgファイルのmapsourceからの転送方法を探すが確かregeditを使うはず.ちょっと 困った.ドイツのときに等高線DVDを買った作者にメー ルを送り,60度以北の地図をいただくことにした.これラッキー.
 温暖化論争がらみで,ビリーバー側からの太 陽活動論へのいちゃもん.太陽活動周期の偏差と気温偏差の相関について,some trivial arithmetic errorsがあって信用できないと述べている.さらにこれを引用した他の文献やデンマークのTVの「地球温暖化論争」番組を批判している.
arithmetic errorsの内容がいまいちわからない.しかし,やはりCO2側のバ イブルというべきこのpptにもちゃんと引用されていた.次に懐疑論者から,PhysicsTodayの3月号の記事のpdf.The solar flare statistics were shown to be describable by such a Lévy distribution という扱いでthe complexity matching effectという現象を説明する.また情報理論からのネットワークをS,摂動をPとしたときに,地球気候がSで太陽活動の変動がPになるという話.これ だとGST(気温変動)のかなりの部分(69%)を太陽活動で説明できるという話.
 IGCやっとfield guideが出ている.これを印刷することに.
 自宅に帰ってきて,早速地図の転送作業.フリーの世界地図はmapsourceのレジストリをいじるのがめんどうなので,またまた一昨年と同じ img2gpsのdos窓で実行.これしこたまloadで地図を選んだあと,全部選択して,uploadでOK.ヨーロッパ等高線を入れるとオーバフロー エラー出たので,それを止めて日本とノルウエイ関連だけで700M弱なので,これを一気に転送.これ何度かエラーで結局,GPSを通常モード(つまりUSB接続モードではない)で置いておかないと転送できないことに気づく.転送は小1時間かかる.途中でdos窓がフリーズしたのでは?と心配になるほど時間かかる.またDOS窓では最大メモリ量1Gと認識されている.ひょっとするとimg2gpsの最大転送量がこれかも知れない.

2008 07/14(月) やや蒸して来た今宵,夜も少しクーラーをつける.まだ梅雨は明けないみたい で,水蒸気の多い空.
 ChromaDepth注文した11日に発送で,今日もうFedexの箱が自宅に着いている.めちゃ速い!今回は前回の失敗に懲りてわざわざ青のオリジ ナルフレームのgenericを指定した(前回指定なしだと黒フレームのものが来た).あと2年前にドイツに行ったときのGPSのヨーロッパ用等高線入り 地図のDVDを探す.これをまたノルウエイ用にアレンジして入れないといけない.mapsourceの使いかたを覚えているかな?
 飲み会の後,EOSの2004年の太陽活動と気温変化の関係のグラフのデータの使い方がおかしいというイチャモン記事に目を通す.太陽活動と雲の量の両 方に文句をつけているみたい.これ本当だと今までの懐疑論にはかなりの痛手なのだが.あと明後日の頼まれ仕事のために資料を準備など.ようやくクラブの合 宿の準備に片をつけた.あとは本業が終わったあとのオスロの準備なのだが.

2008 07/13(日) 涼しい朝とは打って変わり昼間暑い昨日今日.サッカー部2連戦に付き合う.1 勝1敗ながらよい試合.
 試合の後帰ってきて,ようやくOsloのpptに本格的に取りかかる.abstをすでに出しているので何か緊張感が今一つでなかなかまとまらない.日本 全図を書き直すスクリプトも作成.深さ色分けファイルの選定が難しい.結局学会用にChromaDepthのサイトでブルーのフレームのものを200pcオンラインで追加注文. あとですぐ60ドルの空輸コストのメール.返事を書くとすぐにこれまた発送のFedexからのメール.仕事が速い.
 あと,このところ家電製品の故障相次ぐ.コーヒーメーカーは結局新品と交換.娘の電子辞書の液晶も筋が入り交換.さらに自分の携帯も充電モードがおかし くなり,現在預け中.

2008 07/10(木) 梅雨明け10日ならぬ,明け待ち10日みたいなすっきりしない天気.朝夕が涼 しいので助かる.
 どうもやはり寒冷化ではないかと疑う今日この頃.プレート本いつの間にか読み出した日本の地質学史の最初に到達で読了.著者に感謝.ようやく学期の最後 の仕事をあらかた片付け,ようやく部屋を少し片付ける.授業の資料など山積みだったのを項目別に整理しようとするがなかなか果たせず,結局右から左に動か しただけ.「捨子物語」を読み直そうと思って探したが,自宅になく,おそらく元の宅においてあるようで,一度取りにいかなくては.

2008 07/09(水) どこかで見た風景と思ったら2000年夏,有珠山麓からみた洞爺湖がTVに出 ている.あれから9年.
 プレート本, 前半を駆け足で読む.なかなかよくまとまっている.プレートテクトニクスというより地質学史と言えるか.これほどきちんとまとめた本は少なくとも日本語の 本としては初めてでは?著者の労作に感謝.私もこれくらいのものを世に残したいと思うけれども.stormy mondayのtabを探す.この歌最近結構気にいってYouTubeを漁っている.やっと何とか本業の目鼻が付きそうなので,今週末くらいから発表原稿 に取りかかるか.ここにきてユーロ高とNOK高の2重苦になりそうな予感.冗談ではなくスーツケースにビールを敷き詰めて渡航する羽目になりそう.まだ申 し込んだ巡検の日程のFixがまだ来ない.プログラムの時程発表はすんでいるのに,これだとその前後に発表を持つ人はどうするのだろう?この巡検何か先が 思いやられそう.7 日8 日ともになかなか面白そうなゲストスピーカーが揃っているのだが. Henrik Svensmarkも 8日に講演することになっているみた い.これはどちらかというと8日のセッションの方を聞きたい気分.
 久しぶりに職場の機械にvmwareのインストール.ゲストはWindows2000なのだが,例の起動時DLLエラーが出てしまう.どうにも Linuxドライバを出さないOKIのレーザープリンタ対策なのだが困った.クラブの生徒は早くもUbuntuに慣れたらしく,慣れた手つきで自分たちの クラブのWebサイトの更新.何かあるとき突然Ubuntuが世間を席巻しそうな予感がするのだけど−−−.と2008年夏に書いておこう.

2008 07/07(月) 通勤で自転車を置いてる駅の屋根に七夕の笹と短冊.梅雨明けなのかまだなのか 微妙な雲行き.
 プレート本, 昼電車で出かける用事があったのでその車内で一気に読む.何とか後半から最後まで読了.このあたりはリアルタイムで自分が通過した時代だけによくわかる. しかし最初の半分はこれから.もっとはやく欧米なみにPT(プレートテクトニクス)が市民権を得ていたら,こんなに地学の衰退をみなくてもよかったかも. オスロのサイトには早くも巡検のinsurance waiverが早 速出ている.こういう所だけは抜け目がないというか.

2008 07/06(日) エアコンで部屋を冷やして午前11時まで爆睡.自宅の裏側で犬がばてている. でもまだ本格的な猛暑ではない?
 昼,犬を洗ったあと毛を紡いでいて,犬に噛まれて大いに叱る.ついにオスロまで1ヶ月を切るのでそろそろ発表原稿を始めないとと考え,本拠をチェック.相変わらずわかりにく い.Neoproterozoic Ice Agesに関する巡検の案内.時間とお金があれば行きたいところだけど.会場から市内駅や空港までの国鉄が参加証を見せてフリーとのメー ル.これ覚えとこう.イ タリアが熱波.ラスベガスが連日の40℃越えとか知らなかった.
 電気のなかった貧しい 田舎出身の少年が今や国連事務総長となって凱旋したときの故 郷に向けた厳しいコメント.そしてその国から日本を見るとこういう評判とな る.Corruption_Perceptions_Indexと いうのもあって,日本は堂々米国を抜いてドイツにつぐ17位.Japan’s Gross National Coolという記事はBBCの日本がGNCのNo.1になることに寄与したという.

2008 07/05(土) 土曜出勤の昼時,放射温度計を青空に向けると最低が8.5℃.700hPaあ たりが見えていることになる.
 くだんの700hPaには大陸に5℃の気圧の谷が控えていて,これが来週後半にくるとかで週間予報は地上最低気温が20℃を予想してい るけど本当かな?所定の採点など終えて帰宅.夜の暑さは少しましになった.ハイビジョンカメラの動画m2tsの再生の情報を探すが見つからない.どうも Windowsですら再生できないのはなぜ?一昔前ならちょっとした物議を醸し出しそうな本が 入手できたので,帰りの電車で一気読み.この団体の発足から の流れを渾身の資料で明らかにしているのはさすが.もっと手厳しく批判しているかというとそうでないらしい.

2008 07/04(金) 昼時,天王寺の駅前のチベット問題の署名板に今時の女子高校生3名が真剣に話 を聞く姿に足を止めた.
 この前涼しいと書いた途端に,もはや梅雨明けの日差しに射たれる.職場はエアコンが全開.帰ってきて自宅のエアコンも全開に.NOAAのNNDC気象 データのオンラ インアーカイブ.500hPa を見ると確かに,−5℃が日本付近にかかっていて,こんな高温があるのは世界で中東からインドを経て日本までの極東だけ.これを見ると梅雨明けも肯ける か.それでは一昨日くらいまでの冷やりとした天気は一体何だったの?と思えてくる.通勤でEOSの溜まった号を読む.教育関係で,Teaching Quantitative Skills in the Geosciencesという記事とサイトの紹介.学部学生対象のようだが参考にな る記事もある.
 今日自宅マシンを起動すると音が出なくなっている.先日入れたSmplayerが悪さをしているらしい.結局これどうもこのSmplayerの設定でビ デオとオーディオの設定を替えたのが原因のようで,試行錯誤でいずれもとりあえずYouTubeが音が出るように直して起動音も鳴るように直った. smplayerはハイビジョンビデオm2tsが見れるかと入れたが,色々やったがダメみたい.さすがにこの辺りはまだ未対応か.元のmplayerが色 化けするので,自分のUbuntu環境ではmplayer系は総じてダメで,VLCが平均していいみたい.さる生徒のblogで「根に持つな,見栄をはる な,強がるな,正義を語るな,素直になれ」という言葉にはっとさせられる.その若さで君それはないやろ.というより自分の高校生の時は全部逆やったなあ −−.おいおい.

2008 07/02(水) あまり誰も話題にしないけど,結構6月から7月が涼しい?.職場前の公園で祭 りのお囃子の練習始まる.
 ここ数日,自宅に帰ってビールを飲むとバタンキューで終わる.今日ようやく期末テスト2本を印刷に回して,やっと手が空いたと思ったら,忘れていた救命救急講習やら,たずねてこられた企業の方の相手などで結局昼食を食べたのが午後5時す ぎといういつもの忙しい日のパターン.あとSPPの消耗品などをこなして少し早めに帰るとき,表題の祭りのコンチキチンの練習に出くわす.まだまだ最初で 結構へたくそなリズムに苦笑い.数日前の追い詰められた感じからは解放されて一息つく.知らない間に新しい月で,何かもうひとつ夏という感じがしないのが 今年の特徴.米国の2008 年4月はこのところ見られなかった寒冷化というデータがやや気になる今日この頃.


Copyright (C) 2008 Yoshio Okamoto, all rights reserved.