<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2009.Apr.
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,背景は無黒点春モードに変身)

2009 04/26(日) 未明に暴風で犬が啼く.バスケットの試合で茨木市まで.駅前のあしなが育英会の募金に協力.
 相手の小気味よい攻めと防御でやや攻めあぐねる場面もあったが,何とか持ちこたえて最後は20点差をつけて勝利.4番のM君のずば抜けた才能と落ち着い た度胸ある試合運びに感服.思い立ってホームディレクトリの.gconfと.gconfdを一旦削除.再起動してメニュー類を元に戻す.これでパネルが死 ぬことが少なくなったような気はするがさて.フォントの設定がおかしくなっていたので,画面の右クリック,フォントの設定でほとんどをLXPゴシックに戻 す.ATI純正のドライバではないが特に不自由はなし.むしろ前よりフォントはギラギラせず落ち着いたように思える.mozillaもpanelもかなり 落ち着いたように見えるが,アマゾンなどセキュアなサイトでフォントがぐじゃぐじゃになったり,今mozillaが久々に落ちるときにsylpheed他 を道連れにした.どうもやはり古い設定ファイル類を残しておくとロクなことがないのか.クリーンインストールをする時間的余裕が厳しいだけに難しいとこ ろ.そういえばいつの間にかデスクトップのフォルダがみんな消えている.どうもgnomeまわりが不安定.まあ仕事に差し支えは今のところないが.
 ちょっとさる研究者のblogで気になる記事.JAXAが内閣府移管になるとか.コメントもあるがはてさて.卒業生に学会で様子を聞いてみよう.明日は朝からさる実習の手伝いで遠出の予定.何かこのところ土日に休養を取れてないなあ.連休も試合が並ぶし.
 ノルウエイに隠遁していたアメリカの高田渡みたいな爺さんのブルース.このギターがガムテープでピックアップが止めてあってなかなか味がある.こんな活躍を見るとやる気が湧いてくるなあ.良く見ると弦も4本ぐらいしか張ってないようにみえるけど.

2009 04/25(土) 地学部を連れて石の展示会まで.今年は買わないつもりがまたアクセサリとエメラルドの原石など.
 9.04に換えてgnomeのpanelが煩雑にフリーズする.特に窓を多く開けるとよそ見している間になる.これ邪魔くさいので探すと英語サイトに下記の回答.
killall gnome-panel
これで確かに生き返るがそれでもとても煩雑にフリーズは困りもの.Radeonの純正ドライバでないためか?朝「ダンスダンス」日本語版も読了.すっかり あらすじを忘れていたがハッピーエンドでなにより.次に何を読むかが困るところでとりあえず英語版のelefantものを読む予定.あとシャーシ作製を少 し進める.とりあえずVRやトランスなどを付けて,基板も抵抗類をとりあえず配置.あとははんだだけ.足らなかった抵抗類を夕刻パーツランドに買い足し に.酸金1Wが10円,2Wは20円.12AX7ってピンの接続で6Vにも12Vにも対応していたと初めて知る.というか忘れていたのか?今日のところは あまり焦らずとりあえず配置まで.4月の嵐が今日明日続く.日本橋で霧のような雨に会う.明日はバスケットの試合を見る予定.
 職場のWebServerを更新することにしてHPの機種が届く.早速新装なったUbuntuサーバーを仕込む.あと設定を連休の間にちょこまかと.アンプ製作も同様に.その時に役立ちそうなアッテネータ製作用計算サイト.20デシベル(100分の1)だと7.2Ωと0.89Ω.10デシベルだと5.47Ωと3.7Ω.ということで8Ωと1Ωを採用すればとりあえず練習用には良さそう.耐久は出力Maxと同じで5WでOKかな?まあ念を入れて10WでOK.
 久々に論文を読む.最新のGSAに載ったオルドビス紀のバイオダイバシティーに関する記事. 要するに大陸の分裂と海水の上昇で浅海部分が増え,カンブリア紀には底棲のみだった生物が浮遊性を獲得し新たなニッチに踏み出し,同時に寒冷化が起こり水 温が現在のように低下したことが生物の爆発的な多様性をもたらしたという趣旨.植物性プランクトンによるプランクトン爆発やプランクトン革命などの表現が 新鮮.
 ATIのドライバを入れようとしてエラー.やはり新しいkernelには未対応みたい.Ubuntu謹製のドライバでしばらく行くが,panelのフリーズだけは困ったもの.とりあえず解消策が見つかったのはよかったが.

2009 04/24(金) 祝!Ubuntu9.04速攻でダウンロードするも混んでてまだ終わらず.草薙くんまた戻って来いよ!
 酒を飲んで一度も酩酊したことのない大人なんて信用できない.偉そうに言う奴には「汝等の中で罪を犯していないものだけが石持て打て」という聖書の言葉が似合う(って昔書いた気が).容疑者などというくくりで偉そうに茶化したマスコミに本当に腹立たしい2日間だった.
 残り20分未だ終わらず.やはりダウンロードが殺到しているのか.折しもかの支配OS企業は初の減益とか.おごれるものは久しからず.ただ春の夜の夢のごとし(これもかつて書いた気が).DanceDance今朝読了.久しぶりに熱中して時と場所を忘れるHaruki酔い.Yukiのその後が書かれていないのが残念だが英語の文学を初めて堪能.折しも標記のタレントの苦悩が小説のGotanda氏の苦悩と重なった.
 1年に300日雨が降るノルウエイの田舎町からの留学生Lさんと週1時間の日本語の勉強.明るい闊達な娘でこれからが楽しみ.UVERWorldを知っ ていたのに驚く.突然のさる予算が降ってきて夕刻またまたカタログ漁り.どうでもいいけどもう少し考える時間が与えられないのか?Champ何とかシャー シの塗装が終わりパーツを付け始める.
 とここまで書いて,エイやっとUbuntu9.04をインストール.何か またフォントの一部が太くなったが他には特に変わりなし./usr/localや/homeをフォーマットしないのがコツ.速攻でseamonkeyと sylpheedをインストール.設定ファイルは/homeの自分のユーザディレクトリに残されているので何もしないでそのまま設定が使える.ただ mozillaのYouTubeがなぜか音だけが出なかったので,
sudo apt-get remove --purge flashplugin-nonfree
sudo apt-get install flashplugin-nonfree
を行ってOK.vlcも入れる.これで動画も元通り.totemもきれいに見えている.あとffmpeg,kino,lameなど.ちなみにdfは
 df
ファイルシステム           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/sda5             38448276    639976  35855200   2% /
tmpfs                  1806780         0   1806780   0% /lib/init/rw
varrun                 1806780       104   1806676   1% /var/run
varlock                1806780         0   1806780   0% /var/lock
udev                   1806780       172   1806608   1% /dev
tmpfs                  1806780       240   1806540   1% /dev/shm
lrm                    1806780      2392   1804388   1% /lib/modules/2.6.28-11-generic/volatile
/dev/sda1               474440     23731    426212   6% /boot
/dev/sdb1            961432072 388133608 524460464  43% /home
/dev/sda9            837910788    201284 795146092   1% /sci
/dev/sda6             38448276   2062992  34432184   6% /usr
/dev/sda7             38448276   1026784  35468392   3% /usr/local
というところ.moziilaは細いのに,これを書くseamonkeyは太いフォントのまま.これちと困る.

2009 04/21(火) 新年度も新企画事業のおかげで毎日こき使われる.見積りと企画書だけで日が暮れる.
 ハッブルの銀河距離測定で雑談していた生徒たちの「俺と一緒に死んでくれるか?」「アンタなんて願い下げやわー」のやりとりに大笑い.昨日のmp3の結合.何のことはない.
cat Canada_4-capture004.mp3 Canada_4-capture006.mp3 Canada_4-capture007.mp3 >Canada_4.mp3
のごとくcatで何不自由なし.これ何か昔やったような記憶が.もちろん同規格でないとダメだろうけど.
 Champ cloneのトーン回路をバイパスするアイデア.このサイト回路図にあった.ただコンデンサが浮いているのでノイズが乗るかも.一方バチモンもといクローンサイト(失礼)にはChampがらみが色々用意してある.
 DanceDanceいよいよ佳境.それにしても筋書きをあらかた忘れていたのに驚く.SunついにOracleに買収か?Bill JoyのいたSunはもう夢のまた夢か.わけわからずも
SPARCと戯れたほんの数年間がなつかしい.

2009 04/19(日) バレー部の公式戦の応援で関目まで.3戦全敗もギャラリーを沸かせる好試合.
 いつもの5倍は来ているかというギャラリーを前にこの試合で引退の3年生がいい試合をした.これだけみんなを興奮させてくれる部活などどこにもないだろう.まずはご苦労様.勝てなかったけどGoodLoserだった.こんないい加減な配線がFenderの本性かというサイト.大体1点アースなんて何か根拠があるのだろうか.5E1と5F1の違いのサイト.
 カナダのビデオから落とした学会講演のmp3を結合.audacityを用いる.3つのファイルをとりあえず別々のウインドウに開いて,順にカッとアンドペースとで連結.最後にmp3として書き出す.デフォルトは128kで書き出している.少し時間がかかる.参考サイトはここ.ところが長すぎるのかして,書き出し途中でフリーズ.うーんどこかに簡単なスクリプトは転がってないかな?この考え方には全面的に賛成するが,これにはまったく賛成できない.世の中もっと間違いに寛容にならないといけないというのが私の立場.というか世の中から間違いが全面的になくなるなんて幻想に過ぎない.そのためにプログラミングや物作りを学ぶべきであるといのが私の第2の立場.

2009 04/18(土) 昨日,大学で今年以降のさる事業の打ち合わせ.5mドームの天文台を初めて見せてもらう.
 くだんの5mドーム天文台の来歴をS先生に伺う.国立大学としては稼働率No.1と自負されておられた.M光器の機械が高いが信頼できるとのこと.つい でに小さな太陽望遠鏡もみせてもらう.山桜が美しい山あいの大学を後にして,電車に乗るが途中の駅で乗ってきた無礼な某女子大生の集団にむっとする.
 表記の事業関連で地震計と磁力計の代理店を探すが,ネットで検索がめんどうくさくなったので,某MLで尋ねる.すぐに返事が返る.さすがは専門家.中国製の安価な3成分地震計(と いっても10万は越すが)があるのを知る.Champのシャーシあらかた今日完成.やや大きさに余裕があるので,テキトーにケガいて穴あけをする.トラン スを端に追いやったが,1mmの薄っぺらいシャーシで重さが心配.木で置き台をすることにする.真空管の穴はまず穴を開けてその後にビス穴を開ける.8ピ ンの大きなソケットは以前のと異なり(高かったので),外側から押えるタイプで穴が25mmと小さい.21mmシャーシパンチで開けてリーマーでごりご り.ところが最初シャーシパンチのネジが固い.良く見るとネジ穴の一部が壊れて噛んでいる.さすがに炭素鋼で硬いが脆い性質が年月とともに脆性破壊に及 ぶ.たぶん浪人のときラジオ作るのに買って以来だからそろそろ買い替えかな?出力管6V6-GTの来歴に詳しいサイト.今日帰りの日本橋に寄って真空管を買う.6V6Sovtek製はペア管しかなく,ストックもこめてこれを購入.昔7591という増幅管でオーディオアンプを作ったことがあるのを思い出した.これはたぶん寮のどこかに捨ててきたのかも知れない.ここにも真空管の薀蓄がある. 標準ジャックでパネル絶縁タイプというのがあるのを発見.スピーカージャックはこれにしないと折角入力で止めた1点アースが破綻する.キャビネット本格版はこちら簡易版はこちら.ちなみにスピーカー保護のために貼るグリルクロスはサランネットとともいうらしい.これがオーディオ用だと高い!ちょっと手芸屋なので探す必要あり.
 あれ,今UbuntuのAnthyが突然ヒンディ語ीबदगुहになった.これ良く見るとベンガル語िपदहू とかロシア語фурыоиとかも入力できる.すごいなあ!./で4kBのプログラムコンテストの動画が話題に.動画のファイル自体はHDなので54.7Mとでかい.

2009 04/16(水) 午後好天の中,スポーツテスト.50m走まだ7秒台をキープ.ハンドボール投げは25mと奮わず.
 やっとChamp用のシャーシを手に入れる.結局富士シャーシの 小Rという1.0mm厚300×100×60に落ち着く.店をたたんだ某家電店の残党?が経営するというパーツランドで入手.某デ○○○より300円ほど 安く1000円を切る値段.この店のスタッフも親切で気持ちがいい.500V22μ450V8μも安価で入手.トランスもノグチの通販で届いたしSPは某 オクから入手したのでやっと作業にかかれる.とりあえずスペックを記しておくと,
トランス(ノグチ)電源PMC-100M,出力PMF-6W,チョークなし
6V6,12AX7,5Y3GT
SPはEminenceのこれ.25cmの小ぶりながら,能率が100dBというのが魅力.シングル6Wアンプにはぴったりかな?
回路はここなどを参考にトーンを省いて5F1をオリジナルに.1VRオンリーのシンプルな設計.「何も足さない.何も引かない」がスローガン.ただしカソードのパスコンを入れるかどうかで思案中.サーキットボードにはトーン回路と並んでとりあえず配線できるようにはしておくつもり.何か作りかけのDumbleCloneがこのままでは雨ざらしになるのではとちと心配.このサイトも参考になる.このサイトの方はギターも作っておられてとても参考になる.それにしても結構高くついてのいるのにリッチなご様子.
Gregor Hildenというドイツ人のブルースギタリストを発掘.お気に入りのMikeBloomfield亡き後,モダンブルースの弾き手としてはまずまず.メジャーの音の使い方の参考に.こちらはHQもあってなかなかごきげんなオルガンも聞ける.

2009 04/14(火) 一転雨模様の4月.朝から雨が降り続き,夕刻落雷の光と音を聞く.帰りに自転車で濡れる.
 ちょっと遊びすぎたので,少しまじめに研究の本業関係.さるところからの情報で,まず新装なったIRISのE&O2009.表紙写真はどうもこのところ凝っている摩擦実験みたい.さらに教育用地震計の記事.さらにアブストだけだがこれなど.こんなクイズでも遊んで見ました残念95点でした.FocalDepthを間違えてしまった.さすがにフランスらしいアクリル板のきれいな地震計.あのJeanVirieuxさんも書いている.あとソフトウエア.いずれもSRLのこの号からの記事.“The great aim of education is not knowledge but action” – Herbert Spencerで始まり,And in closing, we might also remember a comment by Mark Twain “I never let schooling get in the way of my education”.で終わるこのSRL特集号の巻頭言.なかなかかっこいい.
 あとチャンプ関係の写真や製作記など幾つか確保.これやはりカソードのパスコンとNFBの容量が問題みたい.とりあえずシャーシからどうにかする.

2009 04/13(月) 通勤の人工池畔の桜吹雪もすでにピークは過ぎ,葉桜の新緑が出始め.明日から下り坂とか.
 満開の桜が今年は晴天続きで長かったように思える.ここ数日の暑さでそれも散り明日からはしばらく低気圧週間とか.急にFenderChampのCloneを作ることにして,慌ててトランスを注文.情報はこことか,ここなど.昨日の問い合わせにメールが帰ってきている.やはりNGDCとSWPCでは黒点数の定義が異なるようだ.NGDCの方が信頼おけるみたい.チャンプ関係のサイトを探索.このサイトの記述は凄い.よく調べている.親サイトはこれ.さっそく通勤で読もう.最終的な回路図が参考になる.オリジナルは初段と次の段のカソードにコンデンサが入っていないことを知る.トーン抜きVRだけの「何も足さない.何も引かない」というコピーそのもののアンプ.そのあとは早く寝てしまう.

2009 04/12(日) 朝から暑さで目覚める.太陽黒点データのawk仕事.これ結構探しているけどいいのがない.
 表記の仕事.まずデータは
http://www.swpc.noaa.gov/ftpdir/indices/old_indices/2008_DSD.txt
などから,1年毎にもらってきて,まずこれをテキストデータで結合.つぎにawkでスペース区切りに変更.
{print $1,$2,$3,$4,$5,$6,$7,$8,$9,$10,$11,$12,$13,$15,$16}' Sunspot1997-2008v2.txt > test.txt
これをOpenOfficeのcalcにcsvで開かせて,スペース区切りで開くと,各セルにデータが格納される.これでとりあえず5番目の列の黒点数で グラフを書かせると1997-2008の黒点数グラフが完成.ところが1996以前はデータの形式がちょっと異なる.月が英語表記になっている.ここで ちょっと調べるとNOAAのNGDCのsunspotNumberは以下のサイトに1818年以降の日別テキストデータとしておかれている.
ftp://ftp.ngdc.noaa.gov/STP/SOLAR_DATA/SUNSPOT_NUMBERS/RIDAILY.PLT
ところがこの値は同じNOAAのSWPCとは異なる.
http://www.swpc.noaa.gov/
これちょっとわからないので専門家に尋ねることに.
 あと職場のSSH関連で情報を色々と探す.昨日長女が自宅に帰ってきてサイゼリアでイタ飯満腹.今日は同じく讃岐うどんでまた満腹とちょっと食べ過ぎた土日.そろそろ研究テーマにかかろうと考えているのだが,とりあえず今読んでる「地震予知批判本」とDancedance英語版が終わってからか.師匠筋の論争に複雑系経済学の大家がコメント. この一方の側の某国営放送を辞めた人だが悪い人だとは思わないが,ものいいや取り巻きの連中の素性などどうも好きになれない.また専門外の温暖化論争への いちゃもんでトレードオフの話題をだしていたけど,そのトレードオフの思考がもっとも欠如しているのがくだんの方のblogだと私は見ている.今天気図を 見て驚いた.南高北低の鯨の尾型になっているのですが.道理で暖かいと思った.作夜からは今年初めてTシャツだけでOK.へー真空管アンプってこんなに安かったのだ.何か今のDumbleクローンを完成させたら続いてChampを作ろうと思ってたのにモティベーションが萎える.
 ところがその後,ちょっと冷やかしで出していたオークションが落札したので大急ぎでChampの資料も探さないと.こっちを先に作る手もあるかと.

2009 04/11(土) 夜あまりの熱気で窓を開ける.完全に春まっさかり.しかし太陽黒点未だ0記録更新中.
 バレー部の練習試合で土曜出勤.OBのコーチが来た途端にセットを落とす.その後シャーシの改良など.自宅に帰ってkinoでアフリカビデオの残りを キャプチャー.ビクトリア滝の飛行機など.SA巡検のバスのガイドはBurgessの時よりはるかに聞き取り易い.ただいまビクトリア滝近くのリビングス トンの空港に着陸.ビーチクラフト機とザンビア人の飛行士.何かなつかしいなあ.実は先だってのOSメモリ兼mp3プレーヤをまたまたもう1個買ってしまいました.何か研究ネタないしデータロガーに使えないかという魂胆なのですが,さて.

2009 04/09(木) 忘れた頃の桜島噴火.大地震は100年に一度.大噴火は1000年に一度くらいの割合かな?
 サクサクと新年度が新クラスと共に始まった.みんなさすがに最終学年の装いを纏い,こちらが心配することは何もなかった.まずは一安心.気持ちよく机ま わりの整理を続ける.だいぶ片付いたがまだ半分は残っている.読み残しの論文類がわんさかと出てきて積ん読しているだけで時間が経ってしまう.明日明後日 は整理棚を作って実験のガラクタ類の整理をしよう.職場の予算システムが変更となりいろいろ困ることばかりが増えてしまう.この官僚制のアグリな部分ばかりが幅を効かせ始める日本は決してよくない.

2009 04/08(水) だんだんと蒸してくる夜につれ,何か虫がそろそろ出てきたような.太陽100年ぶりの無黒点に沈む.
 品格ブームファシズムに なかなかよい警鐘を鳴らす巡回サイト.夜風呂から上がるとちょっと暑いので,今年初めて窓を開ける.夕刻今日は定時に出れたので散髪など.職場の模様替え で机が移動.まだ掃除が全然終わらないままに今期を迎える.また一つ年度替わりとともに大きな仕事が降ってくる.科研費結果なかなか来ず.まあ上記のでか い仕事が今年はあるのでどちらでもよいのだが.職場のWebサーバの見積りを取る.PCに毛の生えたように仕様なのに何でこんなにふんだくるのかと思うほ ど.いつもサービスで良い記憶のない某N社は止めて,数年前サポートの人がとても親切だった某H社のものにする予定.
 イタリアの地震を予知していた人がいたというBBCのニュース
Shortly before Monday's earthquake in and around the city of L'Aquila, Mr Giuliani was reported to the authorities for spreading alarm when locals apparently took fright at his warnings. That was after a group had toured the area late in March, telling people through megaphones to leave their houses because of an imminent earthquake.と伝えたあと,
He acknowledged that there was some evidence that trapped gases had "played a role" in a major earthquake in the Italian region of Umbria in 1997, and that the thinking around radon emissions as an indicator could change with new discoveries.と主張する.もちろん記事はPredicting major earthquakes days or weeks in advance is not thought to be possible. と釘を差しているけど.前震が頻発したというのは海城地震のときと同じ.まあラドンというのもいつもながらの話なのだが,M6.3という小規模の地震でそんな検出可能な前兆があると考えるのは常識的には極めて不自然なのだが--.

2009 04/07(火) 校門で中学の入学式の看板を背に写真を取る家族が列をなして.のどかな職場の昼下がり
 Amazonで嘘のような叩き売りになったOSメモリ兼mp3プレーヤを 購入.動画も見れるのだけどまあ画面が小さいので飾りだと思えばよいがこの筐体でTurboLinuxを内臓しているところが凄い!まあおいおい暇になれ ばちょっと遊んでみようというところ.早速元々ついていたイヤホンが大きすぎるので,帰りにSofmapでワゴンセールのAudioTech製を1480 円の格安でゲット.これで音楽プレーヤと英語リスニング用を分けることができる.やや蒸す夜.さる複雑系の本の書評に「地震の学問」が「学問の地震」 (Kuhn)につながるという記述.なかなかかっこいい.じきにUbuntuも9.04になるか.毎年リリースというのも結構大変なのだろうが.Vineはすでに4.2で止まっているみたい.2008年秋にVer5.0とされていたのだが.じゃんぱらでIEEE1395ケーブル480円.これ確かSONYだと3000円近くしたはず.でも結局これでもHDビデオにはつなげず,これは宝の持ち腐れ.
 専門家のアドバイスで脳は思考停止するという論文解説記事.効率化市場仮説をくつがえす結果か.市場に見えない手が存在すると空想する見方そのものがその見えない手を作り出しているという逆説.ある種の「最適解幻想」と呼べるかも.

2009 04/06(月) しばしの休息モードから一気に仕事モードに転換.通勤途上の池畔の桜がようやく満開.
 駅で桜情報をチェックすると,先週OBたちと花見をした浜寺公園は未だ5分咲きとか.やはり冷涼な海風のせいかもしれない.通勤のmp3はバージェス巡 検バス内レクチャーと変わり,英語の聞き取りに四苦八苦.ついでに英語版DanceDanceはいよいよHawaiiの怪の段でいよいよ佳境に.所々筋書 きを思い出してなるほどと納得.次はカフカオンザショワーの予定.午後予定が空いたので溜まった雑用をこなす.夕刻シャーシをいじる.失敗した穴あけを裏 側からアルミ板で留めて補修など.明日は夕刻パスポートの更新の予定.
 ミサイル騒ぎも案外こんなところが真相かも.どう見てもロングテイルに突入しているように見えるのですけど.今日も無黒点の良い日.もう1ヶ月続いているか.傾いてなどと謙遜されているがどうしてその純な生き方にいつも共感する古い友人のサイトがリニューアル.新たな起業期待しています.
 イタリアでM6.3.予想外に被害が大きい.また300kmより深い地震も結構多いのだ.地震研究所でも速報が出ている.テクトニクスはかなり複雑なのだ.震源球は白目が印象的な典型的正断層みたい.衝突地帯だけど張力場という不思議な地震.
 某サイトからの受け売りでこれぞCock's tailという見事な写真の連続.なんかこんなのも出てきた.これ地形図に使えないかな?
 調子に乗って,kinoでアフリカビデオをキャプチャーし直し.これも時間がかかる.TauTonaMineの地下の焦熱と疲弊を思い出す.ところが テープの終盤であと7,8分のところでkinoがセグフォーで落ちる.何度やっても同じ.どうも再生画像がプチプチと切れている.やはりLPモードでテー プ代を節約した呪いか.あるいはテープの劣化か.ちょっと残念.kinoは割と感度よくsplitするので細かいファイルに切れがちな気がする.
 ちょっと気になるGrooveTubesというアンプこれがその仲間の写真らしい.

2009 04/05(日) 日曜日もリアルな夢でまたまた目覚める.裏の小公園の桜が満開でバーベキューの匂い.
 kinoによるビデオキャプチャー.preferenceのcaptureタブでrawDVがデフォルト.あとDV-AVIのType1とType2も選べる.このあたりは昨夜のこのサイトに 詳しい.デフォーのままにする.ファイル形式は連番.dvでsplitされているので編集加工はこの方が全部一括ファイルとなるUleadの初期設定より もやりやすい.あとdisplayタブで画面のQualityを選べるがこれはたぶん表示だけの限定だと思う.Audioや48k stereoが default.このまま.jog/shuttleなどにも対応みたい.DVからmp3へは
ffmpeg -i capture006.dv -vn -ar 44100 capture006.mp3
だとうまくいく.-vnの映像信号を切るオプションが重要みたい.wavよりファイルサイズがかなり小さくなる(1/20以下).
あと同じ連番.dvができるので,これを頭にディレクトリ名をつける一括renameはこのサイトより,そのディレクトリ下で
$ rename 's/^/Burgess_1-/' *
でOK.極めて簡単.ただmvはワイルドカードが使えないのでスクリプトを組まなければならず不便.renameは素のUnixにはなくLinuxディス トリになってから導入されたらしい.この前1280円で買ったmp3プレーヤの電源がもう入らなくなったので,夕刻amazonで偶然みつけたTurboLinux wizpy 4GBなるものを速攻で注文.もう3月で生産中止らしいけどLinuxOSの魂まで入っているようで何かスペックが面白い.価格が発売当初の1/10くらいになっているのか?
 NHKスペシャル昨夜に続いて今日もなかなかの作品.日本近代史の裏道をしっかり辿ることは大切.そのあとBSハイビジョンで拾い物.ナイカの結晶洞窟特集.この洞窟発見が2000年と結構最近でこの頃ときどき特集されるようになってきた.もう現地に行った根性旅人もいる.ナショジオのページはここ.番組でもやっていた,結晶を温めて中の水のインクルージョンが消滅する温度を測る実験はこの論文に載っている.
 ドイツに帰国したL君に宛てたメールがサーバの受信拒否で戻ってきている.うーんspam対策らしいが何が問題なのか.ちょっとややこしい英文を検証 中.ダイナミックIPからはダメとか書いてあるけど.とりあえず自宅から送り直し.パスポート期限が6月に迫っていることを昨夜発見.憲法9条もたまには 役に立つ.しかも更新申請の窓口は職場のすぐそばとわかる.写真を用意するだけか.

2009 04/04(土) 久々の3連休中日はリアルな夢で朝早く目覚める.昨夜ちょっと休憩と思う間に寝てしまった.
 とりあえず,カナダのビデオのキャプチャーからやり直し.半分終了で編集作業などを少しづつ.ビジネス本なんてほとんど読まなかったのだが,ここにとてもよい評価サイトがある.このサイトで読まなくても中身の概要が見れてしまうのでgood.この記事とかこの記事とかが参考になった.地デジのチューナーが安くなっている.PCでTVが見れると肝心の休日研究がまたまた細ってしまうみたい.でもUbuntu対応はまだまだみたいでそれが済んでからか.Jazz_Bluesのなかなかいいギターと歌この人まったく知らなかったが若いころやんちゃばかりやってたブルースギタリストと自伝にある.曲の由来はこのサイトに.久々に家族4人で昼食に出かけたあと,午後午睡.ミサイルはまだ打たれていなかった.
 夜NHKTV.ミサイル騒ぎとは打って変わって護憲派の砦のような良い番組だった.久々にart.9を書いてある自分のパスポートカバーを取り出してみた.安達峰一郎がオランダで国葬されていたのを初めて知る.
 キャプチャーの続き.kinoでもう一度試みる.そうするとなぜか/dev/raw1394ができているのがわかった.ダメ元でビデオカメラを再起動. するとちゃんとpreferenceにIXYMD5が認識されている.びっくり.あとcaptureを押しても黒画面なのであれって思ったが赤いボタンを 押すことを発見.これでちゃんとキャプチャーがスタートした.kinoは昔なかなか手強いソフトだったので印象が変わった.この5年間のLinux関連ア プリの進化に目を見張る.何か途中でケーブルを引っ掛けて一旦kinoが落ちたが,再スタートするとちゃんと続きからキャプチャーが始まっている. Uleadなどより,きわめてかしこい./home/seagull/capture023.dvなどとシーン毎に連番で落としてくれる.もちろん解像度 は元のTrying XVideo at 720x480のまま.劣化もない.これは拾い物.もうマルチメディアもMSを越えた.このあとこのdvをmp3に落とそうとしてハマる.
ffmpeg -i capture025.dv -ab 128 capture025.mp3
ではダメ(ノイズだけ).このサイトだとできそうなのだが.
ffmpeg -i capture025.dv -ab 128 capture025.wav
これだとOK.音が出る.よくわからない.
あとDV形式とmpeg-2の違いを説明したサイ.あとこのサイトもキャプチャーに詳しい

2009 04/03(金) 久々に休暇を取って4ヵ月ぶりくらいの海方面の某釣り堀で骨休み.鯛に逆襲されて手が傷だらけ.
 昨日,知り合いのN先生から寄贈の10年分以上の青表紙のJGR+GRL9箱届く.4階に運ぶだけで腰を痛めそう.運よく通りかかった大学に通う元サッ カー部卒業生に手伝ってもらう.とりあえずN氏文庫としてどこかに展示することに.mozillaが煩雑に落ちる件.テーマにも問題があるかも知れないと のコメント.どこか忘れた.日本橋のパーツランドはニノミヤのパーツ部門の独立なのか.道理で詳しいと思った.あと,千石電商で 高抵抗を発見10Mの100本入りが100円と格安.あと47Mもあったがとりあえず今日は買わず.メインとスタンバイ用のSWを購入.ところがこれを付 けていてアンプシャーシ最終段階でやはりトランスの出っ張りと干渉するのを見つける.穴あけをし直すが裏打ちの板を貼り付けることにする.無駄穴はとり あえずパテで詰める?

2009 04/01(水) 年度初めで職場には見かけない人がちらほら.かまわず部屋の掃除やら地学部の残務やらで暮れる.
 昨日来の地磁気測定なかなか快調.今日は屋上ほか,環状線の影響を測定.解析しようとして生徒用のノートPCにいつのまにかinfostealなる虫が 潜んでいるのをみつけ,これを駆逐.おばかキャラならぬおばかOSのおかげで本当に充実した毎日.別件で1年間の総括を言われて文を起こすが,途中村上春 樹を引用する.どこまでも追いかけてくる雪かき仕事.知り合いから電話が入り古いJGRなどを捨てるというので貰い受けることに.あとで来たメールをみる と何と9箱も送ったという.うわー着払いの送料だけで1万を越しそう.すべて自腹というのはちょっと痛いなあ.古い6年前のカナダ巡検のビデオのDVDを 編集しようと取り出して驚く.あまりの粗悪品だったのか,裏の青い色素が斑にはがれ落ちている.これってやはり10年持たなかったのか.当時高かった DVDをケチった代償が今頃.仕方なくもう一度DVから取り込もうとするがフリーソフトがDVカメラを認識しない.UleadのCDもどこかに行ってない し,仕方なく今日は諦める.帰り際に職場の長と出会い,近況報告と真空管アンプ談義.久々に7時前の電車に乗ったら,朝と変わらない混み具合.自宅でもう 一度ビデオの取り込みをしようとするが今度はWondowsマシンのノートPCのハードディスクが満杯状態.これを整理するのにひとしきり.仕方なく Uleadがインストールされている娘のPCで取り込みを開始.これがまた時間がかかる.とりあえず1巻キャプチャーしたところで本日は終了.あとはまた 明日職場での作業となる.バス内での地質ガイドの音声だけ取り出して英語の聞き取りをすることにする.
 自宅PCのブックマークにギターアンプの薀蓄のサイトを再発見.このサイトの記述はなかなか信憑性がある.これを印刷.製作記事もかゆいところに手が届くありがたい記述.そろそろアンプの組み立てに入りたいのだけど.地球の熱収支はどうなっているのかの論文.増田さんも引用.
 深夜になってようやく,1巻90min分取り込み処理終了.これをUbuntuに持ってきてAvidemuxに食わせる.不要部分をカットしてとりあえずBurgess_1.aviを作成.これから音声を切り出して,Burgess_1.mp3を作成.小一時間分のバス内レクチャーで74Mの容量になった.早速明日の通勤でリスニング.CNNではロンドンでのG20に反対する数千人の集会の模様.financial fool dayというネーミングが見事.Police estimated that up to 4,000 protesters - anti-capitalists, anarchists, and climate change activists - had assembled in London's financial centre.BBCも報じているが日本では?「E=mc2や貨幣の量子力学を応用せよ」などのインテリジェントなプラカードがあるのが面白い.


Copyright (C) 2009 Yoshio Okamoto, all rights reserved.