<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2009.may
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,背景は無黒点春モード更新)

2009 05/30(土) インフル休校のとばっちりで,テストが伸びた日.雑用をどんどん片付け身軽にな る.蒸し暑く扇風機をつける.
 梅雨の走りのような蒸し暑い1日.雑用が片付いた午後,次作ダンブル クローンのため,自転車で日本橋までアルミ板を買出しに.千 石電商でオレンジドロップを発見.でも秋葉原ほど製品数は多くなく,幾つかを購入.別に私はコンデンサ幻想を持っていないので黄色のフィルムコンでもど ちらでもいいのだけどまあ有名だからとりあえず買っとく.あとアルミ板は1.6mm厚,マルツの富士シャーシ製(480*250,1480円)と千石の白 く塗られた400*300(1280円)と迷ったが結局マルツで購入.せっかく作ったポイントカードを忘れていた.持ち帰って調べると,マルツのは長さが 折曲げ機に入りきらないことが判明.泣く泣く端を30mm切り落とすのに久々に汗をかく.とりあえず450mm幅でシャーシ用が完成.残りは来週.
 コンデンサで音が変わるという説はかなり流布されているがそれは本当なのか?というしごく真っ当な疑問に答える専門家はあまりいないようで,というか商 売の邪魔だと言われるのが怖いのか?ということでちょっと調べると,スピーカーシステムでのツイータへのコンデンサでは有意な 差は出ないというレポート.トランジスタと真空管なら確かに音は変わると思うけど.それにしてもこんなに種類があると は,1個100円ほどの黄 色のしか使ったことのない私には驚き.
 なるほど昔ならインレタで行った作業は今,透明フィルムラベル印刷 なのだ

2009 05/29(金) 久々1年ぶりにgmtのインストールと早速の日本列島震源地図描画.A0プリンタ用の試験画像の作成など.
 ようやく超科学がらみの書類かきが一段落で,夜8時すぎ,もうとっくに向こうは帰ったあとにメールで送る.それにしてもメールで1M近いエクセルの添付 ファイルを送らせるシステムは狂気の沙汰だと思うが.この間のさわぎにやっ とまともな評論が出てきた.そこで俎上に上がったこ の方のブログもなかなかいいことを言っている.gmtで深夜に日本全図をとりあえず作成.まだ調整が必要.

2009 05/28(木) 柔のバルサ,剛のマンUを制す.中村不在が昔の中田不在の番狂わせみたいな代表戦よりこちらを見たいのだけど.
 中心選手がいなくなるとなぜこんなに試合が活性化するのか.そこにそれまでの戦略の間違いを見出すべきだといつも思う.外国リーグが若い選手を育てるの がよくわかった試合.テスト作りと書類書きと実習生の世話などで知らないうちに今週も終わる.
 早速wizpy,充電の調子がおかしくなる.Turboにメール.何か頼りないなあ.もうバッテリが壊れたのか?シャーシを作り直す算段.アルミ板から 曲げるかどうかを思案.6月が近いのになぜか涼しい.雨がざっと降ったりとこのところ妙な天気続く.梅雨前線すでに南海上に?

2009 05/26(火) 高3の授業で学会ネタ.PETMイベントを俄勉強して現在との対比で紹介.研究 室に飛び込んだ鳩に難渋.
 どんどん雑用は片付けた端から溜まる一方で,なかなか休息がつけないうちに実習生が4人も来てしまって飽和状態.まあいつものサチュレーションモードに 戻ったまで.こんなときはAmpの構想でちょっと息を吐く.Dumble仕様の回路のままでTweed Hot Rod Deluxeのビルトインタイプを作るのが一番楽かと考える.これだと偶然VRの数やSW類の数も同じ感じで何とかなりそう.シャーシだけ作り直 しになるが1000円ほどの材料費とあまたの労働を無駄にするだけ.何かセパレートタイプを作る気がしないのはChampのビルトインの作りに惚れ込んだ ためか.
 表記の授業用に必死の事前俄勉強.Nature2008の論文が役にたったが,温暖化の警告になじむようにPETMの無氷床の温暖期のイベントと氷床が 存在する現在との状況を無限定に対比させる姿勢は如何なものかと感じた.

2009 05/25(月) エクセルの悪いところを集めたようなクソ書類と格闘.もういいかげんこんな申請 書廃棄処分にしてほしい.
 申請書をエクセルで書かせるということ自体がどこか遠い国のお役所仕事の典型みたいで,おまけにエクセルを使うのなら同じことを何度も書かなくてもいい 仕様にぐらい簡単にできると思うのだが,本当に腹が立つけど宮づかいなのでこんなところでいくら吠えても仕方がない.
 テストのエッセイネタにちょっと暁新世/始新世境界のPETMイベントを調べる.結構日本語にも文献があって,このpdfなん かがレビューを兼ねていてなかなか興味深い.現在の温暖化に匹敵する唯一の地質時代の現象というのもなるほどと納得.このメタンハイドレードク ラッシュというシナリオなかなか興味深いがそれがなぜ深層の温度上昇や底性有孔虫の絶滅になるかというのがまだ問題かな.同じことがきれい な図入りでこの文献にもかかれている.あとwikiにはZachos_etal_2005A.pdfの リンクもある.あとSalt DomeがOil Trapを作る図を幾つか探す.
 Ampの方,ちょっとFender Deluxe 5E3に引かれている.これプリ部の増幅が一段多く,歪み具合がなかなかよさそう.tweedというのもなかなかいいのでちょっと次の製作候補にあげる(違いました,位相反転を12AX7半段で行っていたことに気づく.05/26).

2009 05/24(日) 休校で会議と雑用に追いまくられる週であった.ゆっくり研究などと考えた自分が 極めて甘 かった.
 で ましたVer3.0!.そういえば今年の連合大会は懐疑論をあまり聞かなかった.というよりむしろ古気候のセッションはIPCCの後追いだった し.ようやく熱 塩循環の最新の図がこのpdfを読了.なかなかよくまとまっていて,このちゃんとした発表稿が式も入ってGeophyicalReviews.師 匠のサイトで知ったけどWolfram_Alphaってサ イトが開幕.これがなかなか凄い!理数版Googleというより,もう人工知能に近い.日本語は通らないがnihonだと通って,GDPだの印すレーショ ンレートだのが表示される.wikiの大事なところだけ抜き出したような表示.

2009 05/21(木) 休校中の親大学を所用で訪れる.途中の電車もマスク姿が目につくほかには乗客少 なくどこか力ない初夏.
 昨日は職場の新基軸を査察?するために某機構から偉いさんが2人訪れたお相手.いい人たちだけどシステムが果たしてそうかというのは別の問題.一応現在 進行形なのでコメントはここまで.とりあえずExcelのややこしい入力仕事だけが無駄に増えたというのは毎年同じ実感.それでもデイリーの仕事がない 分,やっと溜まった雑用を処理できるのは助かる.本当は年度末の報告書などやっと仕上げる.昼休みに近所のパスポートセンターに更新の手続き.インスタン ト証明写真を取るが10年前より確実に老けていてがっくり.まあ仕方のないことであるがこの10年間の出来事は本当に大きかった.このような環境にまずは 感謝!この前のWolframの動画をmp3 に落としてずっと通勤など移動で聞いている.早口な英語としては比較的聞き取り易いが素粒子物理系の内容あるのでちょっと戸惑う.彼はもともと Caltekのそちらの出なのだ.ただ外形はもっと長髪のややヒッピースタイルでヒゲなどのある人をイメージしていたが,ちょっとイメージはずれ.人為 CO2増大のもう一つの問題,海洋酸性化 問題の動画を見つける.これも1時間と長いがmp3に落とすつもり.

2009 05/19(火) 休校1日めは自宅待機なので久々に研究に勤しむ.古気候関連のレビューと1年振 りのDEMコードの検討.
 まずDEMを走らせようと
egg test_2.c -o test_2
とすると,
/usr/local/include/eggx_base.h:9:19: error: X11/X.h: No such file or directory
そうだ開発環境を入れていなかった.
ところがSynapticでbuild-essentialパッケージを入れただけでは駄目.ここに以前質問が あったように,libXtのdevを入れて解決.ついでにlibXawも入れておく.
ということで
Ubuntu8.10環境 下でのXlibを用いたcプ ログラミングについてまとめると,
まずbuild-essential,続いてlibXt-devとついでにlibXaw-devをSynapticかapt-getでインストールする. Xlibプログラミングの参考サイトとして,
http://xjman.dsl.gr.jp/X11R6/X11/
http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/xlib/
が詳しい.しかし素のXlibプログラミングは結構敷居が高いので,簡易グラフィックライブラリeggxを用いた方法が簡単で便利.
http://www.ir.isas.jaxa.jp/~cyamauch/eggx_procall/
に詳しい説明がある.これで手軽に数値計算結果などをグラフィック画面に表示できる.
調子に乗ってXnp2のコンパイルを始めたら
xmkmfがないとエラー
これを入れても今度は
imakeがないとエラー.imakeを入れようとすると別のxutils-devというのをapt-getが勝ってに入れる.それでもimakeエラー は直らず.この時点でちょっとやる気なし.一旦放棄.
 あと,「古環境と将来」セッションでのメモを元にリファレンスを漁る.まず熱 塩循環の最新の図がこのpdfにある.またそのレビューに引用されている循環の図はこのサイトの,こ こにある.あと長期変動の modellingの特集がこ こにある.とても読める量ではないが.とりあえずいくつかを印刷.abstだけでも目を通す.熱 塩循環のpdfにまじめに目を通す.熱塩循環は結局のところドライビングエネルギーは風と潮汐に頼るのだけど,熱機関である蒸気機関を今でもそう いうように呼ぶのと同じように「熱塩循環」という言葉で呼ぶのだと書いてある.なるほど.あとTHC(thermohaline circulation)とMOC(meridional overturning circulation)は少し意味が違うとか,Sandström’s theoremとか明日に続く.昼間自宅でまじめに勉強していたら大学事務局から電話で,某TV局が拙サイトのツエツエバエの写真を使いたいと許諾の問い 合わせとか.当然OKしたが何の番組か聞いておけばよかった.娘がgoogleの画像で最初にサイトが出てくると教えてくれる.道理で問い合わせがあるは ず.
 夜半近くになって,今日最大の拾い物.私が最も敬愛する今は亡き白人ブルーズギタリストMikeBloomfieldのオフィシャルサイト内に彼のギターの解 説pdfがあった.これでまた練習する気が沸いてくる.Don Mockさんありがとう!

2009 05/18(月) 学会でのんびりしている間に1日で事情は急転.マスクばかり目立つ伊丹空港に夕刻帰着.早速連絡に追われ る.
 きれいに晴れた富士山などをカメラに納めていた浮かれた学会モードから自宅に帰ると,職場からの連絡が山積みで休校モードに早変わり.クラス生徒に電話 連絡を入れる.ちょっと本気でパンデミックを心配する風情になってきた.学会前にパーコレーション応用の格子モデル化を考えて日記に書きかけたがあまりに 時期が時期でやや不謹慎なので旅先から消去したが,こ こにそれを専門家が行っていた.ほとんどパーコレーションモデルと思われる.ここでも数理モデル は多数論じられているが.
 今日午前はまじめに「古環境と将来予測」のセッションをすべてメモを取って聞く.IPCC主流派(と私には思われた)の方々の発表のなかに,2000年 に訪ねたANUで会って一緒にキャンベラ市内でタイ料理をご一緒したY氏の招待講演もあり,心して聞く.偉くなられたと感心.最後の川端さんのP/E境界 レビューもとても面白かった.導入にリーマン&GMの100年に一度クライシスのスライドを置くあたりなかなかの切れ者と見た.また江戸時代日本のGDP は世界7位くらいで,中国とインドが1位,2位--何のことはない,これからその時代に戻るだけだという指摘は鋭い!P/E境界が海洋の底の酸化によるも のだと考え,現在はその頃の35倍の速度で酸化が進行し,南極の底に始まり21世紀末には北半球全域の海洋にこの酸性化が進行するというもの.白亜紀の チョーク層を残したときの2000ppmという炭酸ガス濃度の頃との違いはその進行速度であり,進行が遅いときには大陸の風化によるアルカリの流入が海水 を中和して炭酸塩微化石は救われるという話.なかなか説得力がある.会場は人為派一色という感じで懐疑派からの質問やいちゃもんはなし(午前中のみの感 想).とりあえずスライドで紹介されていた関連論文をかたっぱしから印刷.これと かこ れなど.あと拾い物として私も本棚のこやしにしている本の宣伝をWolfram本人がやってる動画.1時間以上で長 いので早々に消されるかも.この人の英語は聞き取り易そうなのでしばしこれをmp3に落としてリスニング教材に.いつもの浜松町の横の書店で偶然手にした福岡伸一さんの「動的平衡」 を書名だけに引かれて買って帰りの飛行機待ちで一気読み.世間にはアンチのサイトまでできているらしいけど.
 ピックアップの自作キッ ト.休校期間中は脇目も振らずに勉強と思ってたけどやはり見てしまう.

2009 05/17(日) 生徒の発表も人気で,記者の取材も受け結構充実した1日となる.丸山セッション 最後まで付き合い遅くなる.
 地学部の片方の発表に記者の取材あり.結局地学教育はすべてパスして,午前中は聴衆もまばらな顕生代変動に始まり,イトカワ,セレーヌを経て,ポスター 貼りと受け答えで終わる.昼食は委員会の連中と食事場所場所を探すが当然どこも満員.結局駅前のショッピングセンダー内のパン屋でパンを買い風が強くなり だした外のカフェで委員会と食事.ポスター会場に取って返す.もう生徒のポスターにお客さんで,最初は地磁気研究センサーの研究者.あと時々地磁気の研究 者の方の相手をしたり,表記の記者さんのインタビューを受けたりで午後の最初の発表は全然聞けず.卒業生など次々と会って時間を使い,気づいて丸山セッ ションに駆けつけたのは16時を過ぎるあたり.今年は「反プレートテクトニクス」というキワモノ題だが,内容ななかなか濃くてとてもためになった.高圧実 験と理論,トモグラフィーと温度計算だけでとても面白い発想になるのはやはり丸山さんの際立った手腕.結局途中ポスターの生徒を帰すのに中断しただけで, 7時過ぎの最後の討論まで付き合う.ゲラーさんまで居て最後にまた少し予算の付け方のコメントのcuiriosity driving scienceってなかなか良かった.知り合いは誰も残っていないので,駅前のそばと鉄火丼の定食で夕食.風が強くなり遅れているJRで千葉みなとまで. ホテルと反対側の昨日と同じコンビニでビールを買ってホテルに帰ろうとすると凄い強風で飛ばされそうになる.千葉は風が強いと以前ディズニーランドに出か けた家族から聞いていたのが本当だと思った.生徒を迎えにきたお母さんが今日は飛行機が飛ばない便があったという話.道理で風が強いはず.
 今日は期待はあまりなかったが偶然とても良い1日となった.こんな年もあるのだとつくづく思う.明日,古環境と気候変動のセッションを朝から見て帰路に つく予定.

2009 05/16(土) 久々の安田講堂横の東大生協でロゴ入りのシャーペンを土産に買う.ベンチ横の雀 が逃げないのに驚く.
 今日は移動日なので,秋葉原を散策.いくつかパーツを買い込む.いずれも秋葉原ならではのものばかり.さすがに本場は濃い.ついでに6月か らの新講座用の計測器などを偵察.ホテルは千葉みなとから歩いて5分.結婚式場もあるデラックスな建物だが,ネットは今時モデム仕様.まわりにコンビニす らない.おまけに部屋のレギュラーコーヒーセットは有料とか今時信じられない.遠くはなれたコンビニとラーメン屋での侘しい夕食となった.コンビニで買っ た缶ビールは瞬く間に3つあいてあとは眠るだけ.

2009 05/14(木) 乾いた涼しい風の快晴の日.新緑と藤の花がきれいな生駒縦走路で1日遠足.夕刻職場に帰って雑用で終了.
 20km近くを歩いたので久々に疲れた.600mとは言え,下りでいつものように左の膝の外側が痛くなる.歩きながら耳に入る生徒の話が面白い.いわく ゲームの攻略法を語るグループ.ただひたすら奇声と冗談で盛り上がるグループ.しずかに学問を語るグループ.ひそひそと恋バナグループなど.いつに劣らず 楽しい1日.道に迷った3名を待って5時前に電車に乗れる.南北の断層崖に伸びる簡単で単純な山と考えていた生駒連山が意外と複雑な様相で少し見直した1 日.
 Ubuntu8.10にOpenOffice3.1を入れるの巻.昨 日の作業からデスクトップまで英語仕様になってしまって,これをシステム設定から日本語版に再度直す作業でせっかく入れた英語版OOが全部 削除される.しかたなくもう一度インストール作業.今回は一番情報が新しいと思われるこのサイトの教示に従い,最新版の3.10 日本語版をダウンロードのち,その展開ディレクトリで
$ sudo dpkg -i DEBS/o*.deb
$ sudo dpkg -i DEBS/desktop-integration/openoffice.org3.1-debian-menus_3.1-9393_all.deb
の作戦で入れる.これが大成功.日本語版が入る.しかし昨日のpptを読み込むと何度やっても復帰処理に入る.思い立って,homeディレクトリ内の. openoffice関連をゴミ箱へ.これで大成功.ちゃんとファイルが読めるようになった.2.4のときのようにファイル起動時に時間がかかったあげく 落ちることもなくなった.JREが古いバージョンで云々という警告が出たがまあオフィースでJAVAを連携させることはないか?
 ハッブル宇宙望遠鏡修理始まる.ハッブルTとヨーロッパが打ち上げるHipparcosの後継衛星で次の30年の天文学の怒涛の未来が拓くか.そういえ ば土曜日に迫った連合大会,今回は月,火星など宇宙ネタを中心に見ようと思っている.地学教育はパスしていいか.

2009 05/13(水) 何とか発表の目鼻がついた今宵は連合大会サイトでセッションを探すがキッチンや 温暖化懐疑論が消えている.
 ようやく何とか目星をつけてようやく帰宅.連日9時近くになるのはちょっときつかった.明日は遠足で長距離徒歩が待っているので少し骨休め.初めて今年 の連合大会セッションをちょっとまじめに探訪した.今年は昨年と比べて面白そうなセッションが消え昔のアカデミックな時代に戻ったみたい.わずかに「反プ レートテクトニクス」が丸山さんの気骨を示すか.「地学教育」もあまり見たいものがない.地質関係で日曜に卒業生のポスターを発見.これかならず見にいこ う.今年は自分の発表がないのでちょっと力が入らないがその分,クラブの発表には少し手間をかけた.来年は何とかまた発表に復帰したいけど,モテぃベー ションがどうかな?科研費も落ちたし.昨年の予言どおり?キッチンが公式サイドから消えた隙に色々とネタを仕込んでおきたいのだけど.
 Ubuntuを8.10に戻してどういうわけかOpenOfficeまで2.4に戻りこれがちとまずい.3.01に変えたいが何かうまくインストールで きない.ということで調べるとこ のサイトのようにしろというありがたい示唆.あーでもダメでした.どこかがコンフリクトしているみたいでうまくアップグレードされない. synapticで削除とインストールをごちゃごちゃやっている間にあれ,インストールできたと思いきや,3.0英語版になっている.まあ使えるしいい か.ということで今宵は終了.明日の遠足に備える.

2009 05/12(火) 授業の他は地学部発表原稿作りのアシスト.データ処理が未だ終えていないというお粗末.間に合うのかしら?
 生徒に任せておくと今週中に終わりそうにないので仕方なく,一部のデータ処理をアシスト.awkで抽出して,月名だけが英語表記というデータと格闘.結 局
awk '{gsub("Jan","01",$2);print $0}' test.txt > test1.txt
awk '{gsub("Feb","02",$2);print $0}' test1.txt > test2.txt
awk '{gsub("Mar","03",$2);print $0}' test2.txt > test3.txt
を月の数だけ12回繰り返す羽目に.データの月日は数字にしておいてほしいな.
それにしてもさすがに5000個を越すデータを処理すると大数の法則が効いてきて,かなり平坦な度数に揃ってくる.世間に流布する様々な諸説も所詮母数の 少ない統計における偏りのなせるわざという私の解釈は間違っているのだろうか.あっ,5000個をすべて私が処理したわけではありません.私はほんの 1000個ほどですが.それにしてもこの関係のサイトには怪 しい都市伝説が載っていて興味深い.
 幕張行きが近づいてきて確かホテルを予約したはずと探して,ようやく見つける.千葉のそれも結構遠いところにあるみたい.久々に寒冷前線通過の雨.今日 職場でおおきなムカデを踏む.そろそろ夏の虫が出てくる.自宅ではすでに半ぱんTシャツ.

2009 05/11(月) 地学部発表原稿作り続く.昔の研究が出てきて急遽データ数を10倍に上げる離れ業.
 昔の研究データは実に6000を越えるサンプル数で論じているが,とりあえず発表者が1500を追加.あと残りを部員総動員で放課後に計算.ようやくク ラブらしくなってきた.あまりかわいそうなのでちょっとデータ処理の手伝いをする.まずは1920年から1949年までのデータを抜き出すスクリプト
awk '{if ($3 > "1900" && $3 < "1950" ) print $0}' 1920-1949_airline_crash.dat > 1920-1949.txt
元データは下記にある奴.
http://www.planecrashinfo.com/database.htm
あと,Webサイトの表を首っ引きで月齢の計算をしている生徒が気の毒で,これを自動化してみるのを考えるが,wikiには次の式が
a=(((y-11) % 19) * 11 + c (m) + d) %30
でも最大2くらいの誤差があると書いている.でもこ のサイトにはその修正法も載っている.1月と2月のみ注意っていうことか.
もっとしっかりしたJD(ユリウス暦)から計算する方法はこんなちょっと畑違いのサイトに 載っていて驚く.これだとエクセルでできるみたい.もとはこのスクリプトみたい.
 アンプのハンドル(ビニール取り手)をこんな会 社が作っていて,しかも日本橋のこのパーツ店においてあるの を発見.とりあえず1つ買って帰る.しかし先だって東北の会社から通販で買ったものに比べるとちょっと小さいけどまあ実用の範囲内か.さきほどのタカチ電 機工業製品に強い店.さっそく会員となる.続いてBassmanについてちょっと調べる.このサイトに履歴が詳し い.このサイトにより私の ChampCloneのハムの大部分は両波整流後の残留リップルによることが判明.

2009 05/09(土) 地学部発表原稿作りの付き添いで終日職場.ppt作りに勤しむ生徒の横で箱に布を貼る.
 箱はまあまあのできか.やはり鬼門の四隅に失敗.良く考えると45度に仕上げるなら,一気に全面を貼ってしまわなければいけないことに四隅を仕上げたあ とに気づくが後の祭り.おまけに最後の組み込みで新たにつけた丈夫はハンドルの取り付けビスの頭がどういうわけか横向いて格納しようとしたアンプシャーシ の電源トランスの横腹に5mmほど当たって干渉することに気づく.これはまずいとステンレスの6mm径のビスの長さをちょん切ることに.これがまた大仕 事.さすがに硬く,最初の金のこの刃は一瞬でなまった.あとヤスリともう1枚の金のこの刃でなんとか切り終える.これで無事格納.裏の板も布を巻いて何と か一仕事完成.
 クラブの発表原稿.道なかば.古いクラブの昔の研究が出てきて母数6000台でサンプリングしたデータ解析を行っているのを知って一同唖然.これだけの 母数で傾向を読み取っているのは知らなかった.ちょっと方針変更.結局今回の発表の目玉はランダムに架空事故を発生させて,その偏りを調べるという手法を 取り入れていることぐらいか.何せサンプル母数355で事故と月齢の相関を見るというのはちと無謀か.地磁気測定の方は順調に推移.2度測定した傾向も似 通っていて簡易センサの性能はまずまずであることがわかる.あとは各成分毎の解析で最後の追い込み.
 な るほどちゃんと読めてしまうのが不思議.ファジーな人間の言語能力の高さに脱帽.
 今宵はLaylaをちゃんとコピー.これ今までいい加減に耳コピで済ませていたのをこのビデオでレッスン.なるほどロー ポジションでなかなかいい指使い.Tabによれば本当は多分こちらなのだろうけど.

2009 05/08(金) 仕事2日目.何とかサーバを再度立ち上げる.雪かき仕事終わった今週.でもまだ終わら ず.
 箱に木綿布(ツイードもどき,職場の近所のABCクラフトで購入)を張る作業を明日に控えてちょっと下しらべ.このサイトが大 変詳しいので参考にさせてもらう.ハンドルはここ にほんまもんがあるのだがパスして,ネットでようやく探したこの会社か ら購入.H1010 という安価な製品で頼 んであくる日にもう代引きで来た.ハンドル自体は安いけどちょっと代引き送料が高いのが玉に傷.でもよい製品でビニールの持ち手の中にスチール板が入って いて充分頑丈な作り.安いので4個も買い置きした.あー 村上さん新作出るんですね
 一応表記の職場のサーバはちゃんと動いているみたいでSE仕事もまずは一段落.後は自動起動を当てるのみ.通勤でア ンプ本を読むがこれがおもしろい.色々と知らないことがあった.いわく電源のCは大きくしてはいけないとか,固定バイアスより自己バイアスの方が コンプ効果が出ていいとか,プリント基盤がダメな理由とかなるほどと頷くことばかり.日本の本みたいに感覚だけで書かずにちゃんと理屈を書いているのがい い.米国の趣味にかける熱というのはかの国の発展に充分寄与しているように思える.日本もあれだけ趣味に走れる人々を作るだけの社会基盤を早く完成させな いとと思う今日この頃.ちゃんと訳を始めて いる人もいるみたい.

2009 05/07(木) 仕事1日目.久々の授業で調子が戻らず.午後また昨日のSE仕事の続き.課題解決も半 ば.
 真 空管アンプの本届く.いやーなかなかいい.思わず帰りの通勤で読みふける.FenderTweedから始まるのが嬉しい.科研費も落選したし,も うつまらない研究などほっぽり出して,余生はアンプ三昧も悪くないと思った.遅く自宅に戻ってから久々のNHKのドキュメンタリ「脳科学者の卒中かrなお 復活の話」.さすがに科学者で自分の症状やまわりの様子をよく覚えている.脳という組織の代替性のすごさや,逆に普段いかに脳の能力にストッパが働いてい るかがよくわかる.人間の能力なんてふだんは能率2割だと思えばよいということ.でも涅槃という言葉で出てきて驚く.古代インドの宗教者もきっと脳のある 種の怪我や異常で覚りを得たのか.何か中沢新一みたいになってきた.中村桂子さんのインタビューが良かった.雪のdimlyな森を抜ける道でThis is home.という主人公の最後の言葉もよかった.NHKもなかなか水準は保っている.
 職場のサーバ.とりあえず403Forbiddenの嵐は, 親ディレクトリのパーミッションの問題であることはわかり一旦解決したかに見えたが−−,自宅に戻ってIPを直打ちしたURLには「サーバからの応答が一 定時間以内に返ってきませんでした。」のエラーが.−−色々調べてやっと見当がつきました.学外からアクセスしたので多分勤務先の上流のファイヤーウオー ルに捕まったと考えられる.というのが答え.正しいかどうかは明日分かる.今日はちょっと冴えてきた.やはり久々の脳科学もののTVを見たからか.
 いつもながわSWINE FLUに対するなかなか興味深い見方.科研費落選 の報,大学から届く.どうも周りの誰も当たっていないような.ジャブジャブの補正予算で今年は行けるかと思ったが甘かった.もうそろそろ研究も年貢の納め 時かも.何かモテぃベーションが上がらない今日この頃.
 
2009 05/06(水) 連休4日目.地学クラブの発表ネタの解析で休日出勤.ついでにwebサーバー設定を 触ったのが運のつき.
 職場のWebサーバー,順調だったのにftpがデフォルトで動いていなかったのとpublic_html配下に変えていたディレクトリを各ユーザーの設 定を変えずに済むようにと元に戻す処理をしたのがいけなかった.どこかで設定が変えられたらしくどう仕切り直しても外からwebが見れなくなった.コンテ ンツを一旦他のPCに転送し,サーバーOSをインストールし直すやらapache2.2で変更なった各ファイル設定を見直したが時間切れ.結局元の古い サーバーをとりあえず生き返らす羽目に.誰にも知られない休日出勤の雪かき仕事で今日も半日が潰れた.明日も続く予定.トホホ.
 箱の方はインストールやらコンテンツのftp転送やらの空き時間に,しこたまナイフで削って角を落とした.あとは全体にサンドペーパーを掛けて,ハンド ルを注文し布を張るだけだがさて.-19dB設定でアッテネータも急遽作ってみたが,やはりフルテンの威力は削がれる.VR7くらいから歪むのは良く分 かったが,ストラトコピーモデルなのでさほど出力は出ていない.Dumbleの方にもそろそろ取りかかりたいけどその前に,連合大会用のクラブの発表原稿 の推敲が待っている.中国の日食ツアーがまだ間に合うとか.出発直前のキャンセルを探した方がいいかな.あまり日食は触手が動かないのだけど,まあ一生に 一度くらい見ておいてもよいかと.
 古いというかダウングレード直前のfirefoxのbookmarks.htmlの更新.これが手間取った.大体今時bookmarks.htmlはない!.わずかに. mozilla/firefox/faxxxxx.default/bookmarkbackupsなどに何タラ.jsonというファイルがある.これを現行の. mozilla/firefox配下の同ディレクトリに格納すると,ブックマークの管理のインポートとバックアップからよみとれるようになる.何とややこ しい.昔のようにbookmarks.htmlをひょいと持ってくれば済むようにしておいてくれれば楽なのに.なべてこの世は便利さを追求するあまり恐竜 のように段々と進化を外れて行っているような気がして仕方がない.それを不可逆進化というなら進化の袋小路とも言える.
 米国には色んな通販があって,このサ イトはスピーカーのgrill clothを売っている.でも高い!

2009 05/05(火) 連休3日目.朝から小雨模様.庭仕事のあとUbuntuを思い切って8.10に戻 す.フォントも細く変更.
 やはりフォントは細くないといけない.最近のUbuntuでフォントが太いのが気になる人はこのサイトへ.この中の この方の方法で元の細いビットマップフォントに戻す.あとxscreensaver-data-extraをapt-getで入れる.これでスクリーン セーバが豪華になる.1/10スケールの ロケット打ち上げ実験.すごい!私的ページのアカデミックネタの特集を少し編集.考えると2,3年前くらいが一番勉強していたかなと思う.それに 比べると本業が多忙であった昨年来研究らしいことがほとんどできていない気がする.
 8.10に戻してからまだpanelは一度も死なない.とりあえず安心.午後,市内に車で出る.東急ハンズでアンプの取っ手を探すがない.親切は店員さ んが昔は置いていたがといいながらカタログを探してくれるが見当たらず.ただ取り合えずハンドルと呼ぶと教えてもらう.帰ってからネットで探すとやっとこ れを扱う会社を一社だけ見つける.ここがそのサイト. 早速問い合わせを送る.これで荷重がOKだと安くてよいのだが.音響関係の様々なツールを扱うようでアンプの四隅用の金具も売っている.しかも極めて安 価.
 アンプの製作ページを作り出す.なぜか写真が一旦読めなくなる.これseamonkeyのcomposerのバグなのか?ブラウザで読み込むとちゃんと 見えている.しかも興味あるのはコマンドラインからmozillaと打ち込むとseamonkeyが立ち上がる.firefoxはすでにmozillaか ら離れたのか?日経のネットプラスでピーターバラカンの小学校からカタカナ英語を放逐せよという発言への反論が出ている.いわく今時英語ネイティブ以外の 人の英語会話の方が世界の趨勢で英語ネイティブの発音を強制するのはおかしいという意見.なるほど一理ある.大体日本人の大学の先生などほとんどジャパ ニーズイングリッシュ丸出しで外国の研究者と十分に意思疎通ができているところをみるとそんなに発音が大事とは思えないことはよくある.それよりインド人 の英語とかタイ人の英語とかをどのように聞き取るのかの方が大事なような気もする.ノルウエイで出会った中国人の研究者はオーストラリアに住んでいるのに 中国なまりの英語で私にはなかなか聞き取りずらかったがノルウエイ人は結構ちゃんと聞き取っていた.そんな時代がくるのだろうと思う.ジャパニーズイング リッシュも昔に比べると,吉本芸人の大阪弁が東京で受け入れられているように,世界でずいぶん市民権を得ているように思えるのだが.(ちょっと比喩が違う か?)こ こにもそれを支持する意見が.CSみてたらアストンビラと知らないチームの試合.しかもサッカー場もやたら狭い.調べたらイングランド4部リーグ のチームらしい.それでもビラ相手に1-2の健闘.アシュリーヤングの疑惑のPKなければ同点という接戦.

2009 05/04(月) 連休2日目.そろそろ生産性を上げようとDEMの論文でもと思ったが今日もまずはア ンプから.
 ハムがそれほどひどくはないが,やはり気になるので対策をネットで調べる.そもそものオリジナルのハムレベルがわからないので難しい.9.04の太っ ちょフォント対策.本家こ このまじないを入れてみた.へーこ んなアプリまであるのだ.
 ちょっとギターの方こんな古い名曲を コピー練習.これリ フ遊びで弾いたことはあるけどちゃんとコピったのは初めて.tabはここで,バッキングはここ.それにしても この方たちまだ元気なのかな?私は中学2年の ときに彼らをコピーしているバンドが同じクラスにいてしかも,それを担任の若い女性の先生が演奏会を教室で企画してくれたのを思いだす.当時エレキといえ ば不良の代名詞のようだったのにそれを教室で聞かせてくれたこの先生の先見性に驚いたのを記憶している.ってこれ昔書いたような記憶が.アッテネータの計算回路のサイト.これで7Ωと1Ωでちょ うど19dBの減衰の計算.これで0.06Wというのはまあ部屋で弾くにはちょうどいいか.早速これを明日でも買うことに.早速さっきのベンチャーズシ リーズのうちダイヤモンドヘッドとパイプラインを自作アンプで一席.この連休の課題曲となった.このバンドの初期の記録映画にはなつかしい東京の昔の風景 とデビュー当時の彼らのきさくな人柄があふれていてほほえましい.また彼らを好きになった.キャラバンのような難しい曲も演っていたのだ.中2のころすで にこれをコピって弾いていた同じクラスの仲田君は今頃何をしているのだろうか?
 同世代のこの方が 亡くなった.私はこの種のバンドは頭脳警察の方が好みだったのだけど合掌.9.04になって煩雑にフリーズするpanelで困ったのにclt+Alt+ BSが効かない仕様について,こ のサイトで対処法.

2009 05/03(日) 連休初日で家でごろごろ.ネットでChampの情報ばかり漁る生産性の低い1日.
 9.04前に戻すか思案して,まだ何か情報が出るまでとりあえず待機.昼は近所のちょっと高級レストランで娘の誕生日祝い.パンが食べ放題で久々にパン でお腹がパンパンって.そのあと,例のアンプの電圧測定など.B電源とカソード電圧を測定.B電源は5Y3GTの特性かかなり高めに出る.整流管の直後が 360-370V.これ340Vくらいが標準なのでかなり高め.真空管にも優しくないので,今度トランスの2次側を280Vから240Vに落とすつもり. 夕刻マンUの試合を見る.パクチソンが鮮やかに2点目.ロナウドは出ていなかったが役者が揃った布陣.
 冷却Fan追加の記事. テスターの電池不足でB電圧が高めに出るという記述.オ リジナルの「何も足さない、何も引かない」音も考慮して,トーン回路のバイパス SWをつけたが,効果のほどはフルテンにしていないので確かめようがない.
 とりあえず参考サイトをいくつか.まず出力管を6L6に変えている記事.各種 アンプ類の記事のある元サイトはこ こ.製作記事はこ こ.結構凝っている.

2009 05/02(土) いつものごとく土曜出勤.SE仕事の合間にChamp Cloneを組立てる. 一発で澄んだ音が出て嬉しい.
 SE仕事の方は7年越しの新装なった職場のWebサーバの設定.Apacheは2.2になってから設定ファイルがhttpd.confで一挙読み込みで は なく,個別のファイル設定というややこしい手法に変更されていて,ほとんどコマンド処理に任せてテキストをごりごり書くことは少なくなった.しかし自己 ディレクトリなどの設定はテキストで行う.ややこしいので古いhttpd.confを持ってこようかと思ったがここは粘って調べ上げ,色々試行ののち restartで他のPCから見れることを確認してIPを交換して旧機と入れ替える.ここまで設定の仕方を探すのに意外と指南サイトに乏しくほぼ1週間か かった.業者に頼めばウン十万の仕事か.
 ChampCloneは時間がかかったがやっとハードは完成.火入れ前のチェックでトーン回路の配線にミスを一ヶ所発見.余計なところをつないでいた. 他は大丈夫ということで防護眼鏡までしてSWを入れた.しばらく何ともなく,やがて音が出る.素直に嬉しい.アンプ系は今まで大体音が出ていたがやはり久 しぶりなので緊張した.箱も同時にほぼ完成.しかし組み立てた後に色々と改良点が露になる.これは次号のDumbleCloneへの橋渡し.バッフル板の サランネットはオークションで安価に仕入れたものだがこれがなかなか良い雰囲気.コーナンで安価に仕入れたタッカーが小気味良く止めてくれる.やはり道具 次第.音の方は澄んだクリーンな音が染み入る.苦労して組み上げた甲斐があった.近所迷惑なので歪みの具合をしっかり確認できるフルテンの音までは上げら れず. 103dBの高能率SPと相まって,VR半ばでも5Wシングルのアンプとは思えない迫力.またストラトとセミアコではまるで入力レベルが違うのがよくわか る.ストラトコピー寄せ集めモデルは時々不安定なノイズが乗る.どうもギター本体のVRがガリオームになっているみたい.心配した交流ハムはIbanez セミアコでVRを最大にするとさすがに目立つが,実用の範囲内か.今回入力グリッドへの線などセンシティブな部分にもシールド線を一切使っていないのも影 響しているかも知れない.それでも改めて真空管のダイナミックかつ柔らかい艶のある音に感動.あとは箱の化粧とネジの再締め込みなど.本体を包むツイード 生地をどこかで探す予定.ここが参考サイト.Dumble の情報収集や肝心のギターの練習を始めなければ.
 自宅のPCを今日は/homeも含めてクリーンインストール./use/localのみ残す.しかしパネルのフリーズはあまり改善されず.フォーラムに 質問を投げる.
 連休で安心して深夜まで起きてドログバ&アネルカのチェルシーの試合をBSで見る.ヒディングを擁してマンUの追撃なるかというところ.さすが に余裕の勝ち試合.ついでに製作アンプの回路図をWin版の回路図エディタで書く.さすがに諸定数をほとんど暗記しているのはプリミティブなシンプルイズ ベストのアンプならでは.結局すべての電気ギター楽器は1950年代に回帰するのがとても不思議.遂に
killall gnome-panel
ではパネルにアイコンすら現れなくなった.基本的な問題だけにとても困るなあ.

2009 05/01(金) 地学部の相手をしていて歓送迎会を忘れる.会費はもったいないが宴会にモティ ベーション湧かず.
 夜はやや蒸す好天気の黄金週刊入り.ノルウエイの留学生と1時間話す.英語の中に含まれるノルウエイ起源の言葉.たとえばHungry,Axeなどを知 る.また北欧神話や想像上の動物の話題など興味深い話が続いた.夜にかけて上記のお世話がてら箱を製作するが,パインの集成材の表面からは何かヤニのよう な分泌物で手触りが微妙.これニスを塗ってもたぶんあまりきれいではないみたいで,壁紙のお世話になるのが一番か.四面だけでなくバッフル板の取り付け方 など結構現場合わせの仕事が多く時間がかかる.
 多分いつかの本番のための練習だと思うけど,海の向こうの病気に過剰な情緒的反応と過剰な横並びがどこまでも好きなマスコミと国民性.あまり練習で疲れ るととてつもないレベルで襲ってくる本番の時には戦う余力がなくなっているのが心配.BBCは過 剰反応ではないかという記事を載せている.またマ ラリアでは毎年3万人が死んでいるのにというビデオも.she says that Americans are the most over reactive than any other people. なんていう皮肉も.こんな対応を 打つわが親方大学もあり.あっ,でもよ その大学も同じだった−−.でも出張の禁止まではしていないみたい.


Copyright (C) 2009 Yoshio Okamoto, all rights reserved.