★2013年04月30日(火) | 卯月最終日.朝大雨で同僚に駅から職場まで傘の半分を借りる.午後,明日の講義の準備に追われる. |
★2013年04月29日(月) | 午前天満橋の石の展示即売会に.午後職場に立ち寄って波形記録のスキャンデータ回収など. |
★2013年04月28日(日) | 昨夜から波形記録の作業とデータの整理など.GPSにオープンソース地図が出ているのを知る. |
★2013年04月27日(土) | 職場へ波形記録のコピーと,そのあと長居金鳥スタお披露目.しかし雰囲気と裏腹に寒い試合内容. |
★2013年04月25日(木) | 講義のない日で家の用事をこなす.年金の書類を銀行に持っていったら,奥からどなり声.銀行も大変. |
★2013年04月24日(水) | 雨の柏原キャンパスに登る.ランダムさやマグニチュードと対数の関連など.半分を来週に持ち越し. |
★2013年04月23日(火) | 高3の系外惑星探査の実習.久々にAGU2011のビデオを生徒と視る.結構英語がわかりやすかったかな? |
★2013年04月22日(月) | 院ゼミの2回め.自分の発表だけ.やはり人に発表すると問題点がよくわかる.見通しがなかなか難しい. |
★2013年04月21日(日) | 冷える1日.早朝より家人の祖母を伴い,琵琶湖岸の娘の新築の家訪問.モデルハウスのような家に感動. |
★2013年04月20日(土) | 土曜講座で出勤.地学部のS君が日ましに頼もしくなる.毎年誰か大仕事を頼める生徒が出てくるのが嬉しい. |
★2013年04月18日(木) | 授業のない木曜日は自分のための日.久々に前の自宅の掃除に帰る.毎年初夏に咲くエビネの花はまだ. |
★2013年04月16日(火) | 高3の天文の授業初日.Visual Binary Star Kuruger60の資料で星の質量計算.またまた分度器を使う. |
★2013年04月15日(月) | 院ゼミ初日.初めての4回生などと顔合わせ.でも部屋がかぶっていて1時間遅れ.その後ソッコーで仕事場に戻る. |
★2013年04月14日(日) | 遅い休日の惰眠.昼食後犬の世話(介護)など.あと研究の資料整理とか,申請書の訂正とかで暮れる. |
★2013年04月13日(土) | 早朝から地震で叩き起こされる.P波の最中に起きてS波を感じた.震度5弱かなという印象.土曜出勤 |
★2013年04月11日(木) | 朝から退職で失う健康保険の継続手続きのための準備など.夕刻やっと書類が揃って四ツ橋線の本町まで. |
★2013年04月09日(火) | 勤務先の入学式も部屋に篭もって明日の講義の準備など.非常勤だとこういうときに気楽なのだ. |
★2013年04月08日(月) | 勤務日でもないけど研究室に出勤.午後大学院を訪ね,M先生などと懇談.帰ったところに卒業生のS君. |
★2013年04月07日(日) | 土日の地学実習がつぶれて一休み.風が強く近所の池畔のイベント会場のテントは骨組みだけで寒かった. |
★2013年04月06日(土) | 昼前まで惰眠.午後少しGMT作図と,幕張原稿下書きなど.予告の割には低気圧それほどでも? |
★2013年04月05日(金) | 明日の地学実習が爆弾低気圧再来予想で,中止延期と決定.この間のごたごたで実習を忘れていたことは内緒. |
★2013年04月04日(木) | 昼間は勤務先で地震波形の生徒の研究の手伝いとか,翻訳など.あと奨学金の申請手続きとか. |
★2013年04月03日(水) | 朝から学会関係の件でごたごたと.午後柏原の事務棟に退職&採用の事務手続きとかWihiの申請とか. |
★2013年04月02日(火) | 2,3年前の地学部卒業生との飲み会で天王寺.まだ高校生にも見える彼・彼女らと楽しい時を過ごす. |
★2013年04月01日(月) | とても静かな年度初め.勤務先に出勤したら,大学を定年で特任となられたS先生まで来訪. |