<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2013.Aug.
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,背景は猛暑モードに変身)

2013年0830(土) 部屋の片付けをして午後学園祭の職場へ様子見に.実習生が来るとかで荷物の整理に勤しむ.夕刻長居へ.
 一人だけ,異次元を漂う助っ人に今日もチャンスを潰され無念のドロー.前半あれだけボールを支配しながら決めきれないのはやはり肝心なときに,この異次 元の人が邪魔をしたり相手にチャンスを与えてしまっているのは,あの場に居れば誰の目にも明らか.4月の時点で見切っておくべきだった.まあそれをしない のもクルピらしいと言えるかも知れないが.信販も最後の相手のゴールをオフサイドにしてくれたのでよしとしなければ.山口の動きがますます冴えてきている ので,さて代表戦がどうなるかは少し楽しみだけど.しかし今日も山下孤軍奮闘.私の中のMVP.
 夜メガクエイクを見る.関東震災の知らないフィルムを多数見る.ただ東京直下の地震との区別があまり明瞭でなかった番組構成はどうかなと思った.

2013年0829(木) 久々の釣り堀へ.頑張ったが鯛1匹の超貧果.場所は悪くなかったが,潮が悪かったか,技術がなかったか.
 となりのいつも会う常連はそれでもまずまずの釣果なので,自分の餌が悪かったと総括.彼は業務スーパーで300円で買ったというエビを餌にしてしっかり 鯛4枚,青物1枚を上げていた.よもやま話をして楽しかったが.餌取りにも苦労.鯵が回っていて団子といわずどんな餌でも下の棚に落ちるまえにだいぶつつ かれまくる展開.2枚ほど合わせそこなったのも惜しかった.リベンジしたいな.仕方なく残った弁当を食べた夕食後ふて寝.夜起きて日記書き.
 明日から勤務先の学園祭なので,明日明後日は家で仕事かな.昨夜セレッソの試合をリアルタイムで見る.もうエジノ君ブラジルへ返却しかない.こんなまわ りと合わない助っ人を今までみたことない.ほかで解雇された外人より仕事のできない外人なんて見たことがない.誰かが書いていたが日本サッカーを舐めてた んと違うか.浦和だったらファンが暴れているレベル.クルピが試合後ベンチでずっと考えていたのは彼を見限ることと違うか.代表メンバー発表.豊田がはず れて工藤が入るのは納得できない.私は足の遅いFWはきらいだ.DF山下をぜひ代表で見てみたい.今年セレッソで一番成長した選手.
 夜熱帯夜再び.Mintで気になること.ファイラーは以前のUbuntuみたいに,場所でディレクトリが直接表示するモードが復活していること.困ったのは,日本語変換を一度ONするとアプリを問わず全部ONになってしまい,ターミナルからの入力が邪魔くさいこと.ということで調べてみた.設定→キーボード・インプットメソッドで,Ibusの設定窓が開く.この詳細のタグですべてのアプリ間でインプットメソッドを共有するのチェックを外した.これでOKみたい.高知大学の気象のサイト.昨日職場PCからのアク禁は解けていた.さっそく今年5月分を落とす.この調子で今年分の雲画像を収集を続ける.ちょっとホメオパシーが気になって調べてみた.これ調べれば調べるほど何かと構造が似ている気がする.擬似科学の帝王Champion of Pseudoscienceとまで書いた文献もある.NATURE GEOSCIENCEの宣伝メール.この論文の紹介など.なるほどANSSデータでの研究.深夜,夜食がてらCSで映画を見る.朝鮮戦争の学徒兵を描いた作品.これ実話を元にしていたのだ.

2013年0827(火) あっという間に月末へ.高3授業は久々にエアコンを入れずに.この夏の気象ランキングと台風について.
 思い立って今年の夏の豪雨のひまわり画像でアニメをつくろうと,高知大学のサーバにアクセス.ところが昔のスクリプトで年月だけ変えて画像を落としに言った途端,何かブラウザが止まる.どうもアクセス禁止をくらってしまったみたい.別のPCから入って見てみると,やはりガイドラインに変なアクセスはIPを選んでアク禁にすると書いてある.おそらく存在しないディレクトリにファイルを探しに行ったからと思われる.仕方なく,自宅に帰って同じ作業.今度は慎重にこのガイドラインにあるとおりに,
wget -m -np -nH --cut-dir=1 --wait=2 http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/hdfe/2013/06/
などとすることで,時間はかかるが,画像を転送できた.ただし,画像は全部細切れに1日ごとのフォルダに格納されるので動画を作るにはこれを全部別ディレクトリに転送しないといけない.そこで,そのスクリプトを考えてみた.ていうか,cpコマンド一発でできた(笑).青色太字の部分.
~/Desktop/ひまわり画像/hdfe/2013/06$ cp ??/*.jpg .

これであとは静止画から動画を作成する.

mencoder "mf://*.jpg" -mf fps=6 -ovc lavc -lavcopts vcodec=msmpeg4v2 -o test.avi
fps=6は1秒間で6枚だから,動画は4秒で1日の雲画像をえがく.しかしこれだと明らかにブロックノイズがはいり画質が劣化しているのがわかる.そこでHD化.
ちょっとどこか忘れたサイトより,
mencoder "mf://*.jpg" -mf fps=4 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:aspect=16/9 -o test2.avi
このサイトより,
mencoder mf://*.jpg -mf w=1920:h=1080:fps=6:type=jpg -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:mbd=2:trell -oac copy -o output.avi
このサイトより,
mencoder "mf://*.jpg" -nosound -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:aspect=16/9:vbitrate=8000000 -vf scale=1920:1080 -o tlcam.avi -mf type=jpeg:fps=4
結論からいうと,上2つはブロックノイズ出まくりでだめ.また上記のようにfpsが8以下だと,vlcで動画にならず静止画のまま.これ不思議.SMplayerだと再生できるので理由がよくわからない.これ最初戸惑った.あとvlcだと再生が終わるとプレーヤーも終わる(ことはなかった.後記).SMplayerはちゃんと残ったまま.
ということで,最後のコマンドのfpsを変更することに,
mencoder "mf://*.jpg" -nosound -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:aspect=16/9:vbitrate=8000000 -vf scale=1920:1080 -o tlcam10.avi -mf type=jpeg:fps=10
このあたりが速度もそれほど速くなく妥当かと.これだと1分半で1月分が再生されることになる.なおビットレートを1桁落とすvbitrate=800000 途端に細かいブロックノイズが入るようになった.この値は元の値くらいが妥当.出力ファイル名 tlcam10.avi はむろん適当に変更のこと.これでとりあえず6月から8月までの動画を作成.なお,Windows Media playerではfpsに関係なく再生されることを確認.
以上,ひまわり静止画から動画を作るの巻.
 夜,今日は若干蒸すのでエアコンを点けたが,やがて消す.集会が2つ終わったのでUSBの中身をすべてBackupに移して,さらのUSBから始める.やっとIGEOのサイトに,来年のインドの学会の日程が出た.9月の5日から10日ということで何とか参加できるか.ということでちょっと遊びで航空券とホテルを調べる.とても安く行けそうで,まあこれなら今までで一番リーズナブルかも.しかし治安は何か南アフリカ以上のような書き方もある.撮影も空港など注意とか.何か物騒な記述が多い.

2013年0826(月) 30℃未満の曇りの日part3.昼から院ゼミへ.4回生の英語訳の途中で授業準備のために退席.職場へ.
 明日からもう高3の授業が始まるので,その準備に出勤.台風の資料を印刷し,メールへの返信と,科研費成果のWebサイトの公開など.自宅に帰って,先 日からの地形解析の続き.尾根線からプロファイルを張る作業.とりあえず試行版の完成.バグっていたのは,プログラムのせいではなく,使っていた元の標高 データが半分しかなかったというお粗末.何事もしらみつぶしに調べるべし.南北にスキャンするのと東西にスキャンするのを作成.このあとは,地殻変動計算 からの地形変形を計算する部分を作る予定.今日の部分がこれまでずっと引っかかっていただけにかなりの進歩.今宵は満足.どこからかアマガエルの啼く声が 聞こえる.コオロギの声はまだかな?
 あと明日の授業開始のネタを少し調べる.大阪の気象統計ランキング.これとても興味深い.時間降水量は77.5mmが最高.1分1mm強というところ.あと日最低気温の最高は29.3℃ということでこれは今年は破られなかったということ.ちなみに東京は,今年記録した30.4℃が最高記録.最高気温は東京が39.5℃で大阪が39.1℃.雨量も気温も今は東京>大阪が定着というところ.これは知らなかった.明日のネタはこのあたりで充分.

2013年0825(日) 30℃未満の雨の日part2.何か今までの猛暑が嘘のように梅雨前線の南下で季節が逆戻り.秋雨前線ともいうか.
 ようやくの気候に身体の方も一息というところ.とりあえずイベント類も終わって次の秋に向けた戦略を練る時期.院ゼミの準備に地形処理のプログラムと午 後から格闘するがあまりよい結果は出ず.やる気をなくし午睡.夜復活するがどうも条件の取り違えがどこかで起こっている.整数変数を意識して計算式に (float)を掛けるがどうも,そのあたりにバグがある.夜半に入りエアコンを切る.まだそれなりに暑いが我慢できる範囲内.ようやく明日は25℃を切 るかというところ.それでも猛暑日更新の記録だけが残ったこの8月.明日の院ゼミがあるのかどうかを問い合わせ中.返事がないなあ.

2013年0824(土) やっと30℃未満の日到来.意外と早かった.土曜出勤で,雑用などこなす.久々の地学部同窓会も.
 地学部の卒業生がこの秋から米国の大学に入学する.高2で彼女は1年間渡米していたから,普通と言えば言えるけど,それでも高1のころの結構硬い思考法 から見るととても柔軟になって驚く.桑港から近い地方都市の大学なので,12月に日帰りで訪れようと思っている.ちょっと電車の乗り方などを調べた.米国 の電車なんて情報が少ないのに驚く.それほど車社会なのだと改めて思う.ほかの地学部OB,OG達と懇談.浪人生には進路の話など.土曜講座の方の地震波 解析.ちょっと面白い結果などを示される.初動からの震源推定のところで,やや興味深いテーマを発見.
 Grassの7月のファイルを探して持ち帰り.家でとりあえず尾根線データをmem形式に直すところまで.これラスターからエクスポートでアスキーグリッド形式でできる.これを明日はさわるプログラムの予定.
 エジノやはり今日もブレーキみたい.この人,人の良さと反比例して技術とスピードがない.厚顔の典型みたいな助っ人だよな.誰か首に鈴をつけてくれ. ザックに山下のプレーが届いただろうか.まともな外人1人いたら1位争い間違いなし.まあこうなったら死ぬまでにタイトル1回でも取ってくれたらそれでい いよ.やっと夜に入ってまともな気温に下がってきた.ひょっとすると外の方が涼しいかなという感じはこの夏初めてか.

2013年0823(金) ついに夜,雨の音と雷.それでも猛暑日17日の新記録とか.今宵の雨で一旦記録は切れるか?
 科研費成果を自分のWebサイトに載せる算段.職場のPCのWeb関係のソフトのインストールなど.gftpも一からサーバのアドレスなどの設定でやや 時間がかかった.とりあえず成果のサイトをこしらえ,公開前に共同研究者へメールできたのは夕刻.あと宇治で会った研究者の方にもメール.自宅に帰って, 院研究の続きを始めようとしてファイルを探すが見つからない.Grassから取り出すのを忘れていたか.土日でとりあえずどこまで辿れるかを考えよう.そ の秋に向けて自宅PCのデスクトップを久々に整理.Mintに変えてからUbuntuで普通デフォルトのTotemがどうしても動かない.コマンドで起動すると,
~$ totem
Xlib:  extension "RANDR" missing on display ":0.0".
Xlib:  extension "RANDR" missing on display ":0.0".
Segmentation fault
とRANDR関係のエラー.これ多分AMD謹製のドライバに変えたのが影響しているのではないかと推測.
xrandrも
~$ xrandr
RandR extension missing
とエラーになる.どうもこのあたりの 情報を探ると,デュアルディスプレイも効いているみたい.ちょっと難しそう.とりあえずデフォルトをVLCに変更で避けることに.それ以外はMint15 は至って快調.とくに,ファイラーのディレクトリ表示が昔のライン表示が使えて,cdでそのままコピれるのがとてもグッド.

2013年0822(木) 毎日雨が降った宇治より帰還.とても才能豊かな若い人に会えたのが収穫.研究所も様変わり.
 宇治の研究所の集会.午前中の発表で主催者から褒めてもらう.調子に乗って最後の総合 討論で,もう地学教育を市場原理に任せるべきと持論を口走り,一部から不評?を買う.夜,懇親会で立食は,J研究所の気象学の若手研究者と意気投合.彼の本 を書いて売るセンスに感服.彼のような若い人が各分野一人ずつ出てくるだけでもこの業界は変わる.市場原理云々も議論.なぜ村上春樹は少しもやくに立たな いのに売れるのか.ここを解明する趣旨で意見一致.新たなブログやyouTubeの使い方など,素晴らしいアイデアを持っている.この若者に力一杯エール を送った.
 ホテルはJR宇治駅そばの街中でほとんど唯一と言ってよいビジネスホテル.エレベータが暑い!部屋に着いても暑くて,しかもエアコンのSWが見 当たらない.思わずフロンドに電話.よく見るとベッドの端にあるSWを教えてもらう.何とか冷え出す.少し汗が引いたところで,コンビニに夕食を食べに行 こうとするが,1Fにある食堂が安いのでここで,坦々麺を頼む.味はまあまあだけどスープが濃い.言ってお湯を入れてもらおうと思ったほど.ビールを1缶 あおって,就寝.結構早く寝たので朝5時半に目が覚める.昨夜から調子が悪い無線LANの調子を確かめる.どうもWin側のドライバか何かが調子が悪 い.Ubuntu側は全然問題ない.帰ってからWinXPに再インストールの必要あり.
 8時にホテルを出て朝食を取ろうとモーニングがありそうな喫茶店を探すがない.仕方なくJRでひと駅の黄檗まで乗って降り,これまた探すが無駄足に.研 究所前に1軒あったが,11時から.これまた仕方なく研究所の入口の「宇治おうばくプラザ」でとりあえず落ち着く.冷房が効きだしたばかりでまだやや暑 い.1階にあるセブンイレブンでサンドイッチをホットコーヒーのLサイズ(150円)を買って,プラザの席で食べ,これを書く.昨夜の懇親会のレストラン はまだ閉まっている.この町には喫茶店とファーストフードが皆無であることに気づく.大学町としては今時珍しい.
 10時から講演開始.アウトリーチのセッションで昨日と打って変わり明るい希望のある話が多い.昨夜の若手K君もおもしろいプレゼン.早速参加者を巻き 込む討論などを試行する.高橋式のわかりやすいPPT.彼のサイトにはアウトリーチや講義実践の動画が多数置かれている.しかし彼がポツッともらしたこん なに頑張れるのも5年という任期があるからというのは悲しい.あと某S研のTさんとも話す.評価ばかりでロクな研究が出てこない.上っ面の流行のテーマを 追ったものが跋扈する.結局地質の観察の本質は全然変わっていないのにという趣旨.とても納得.これらのよい人たちに会えただけでも今回の集会は値打ちが あった.でも今日も居たなあ,ネットは教育には有害だから規制しないといけない派が.なぜ新しいアイデアを出さずにお上に規制してもらう側に回ろうとする のか.ここがあなたたちとの決定的な違いだと見切ったような気もする.
 関連してちきりん節.この最後のあた りは泣かせる.この人は意外と苦労を知っている.私はこの話に出てくる子の苦労を見習わねばならないとこの年になっても強く思う.そして市場の強さや柔ら かさも.ホテルで気になったWin側の無線LAN.自宅でネット設定を自宅LANにつなぐとか色々やったら何か治った.気持ち悪い.やっと怒涛の夏休みシ リーズは終了.明日から秋に向けた準備.また院研究を始めねば.久々にGoogleのロゴ動画が素晴らしい.村上春樹の小説のイメージ.

2013年0821(水) 昨日は相変わらずの猛暑.それでも空に秋のような絹雲の出現.対流圏上空はそろそろ夏枯れ.
 昨夜はビール一缶で眠りにつき,未明に起きて今日発表のPPT原稿をさわる.何とか完成.まだ会場で手を入れるかもしれない.とりあえず今朝はこの一文のみ.

2013年0819日(月) 午前出勤.PCのOS整備の続き.これが結構手間取って午後までかかる.猛暑枯れることなし.
 今年の8月の特徴は7月と打って変わって雨が降らなくなった.大気が極めて安定,つまり高層まで暑い空気が群れていることがよくわかる.その割には結構 昼間は暑い風が吹いているのもおもしろい.さていつまで続くのか.Mintのインストール.昨日元の/homeの主要ファイルをコピーして元通りの構成を 構築したのが間違い.またまた起動時に「言語がない」エラーが出るようになった.仕方なく朝から再度OSの再インストールから始める.昼頃2台のモニタの 調整にこぎつける.ネットが遅いのかソフトのインストールに手間取る.Mintのインストールディスクから,一旦ネットワークのアドレス設定を行ってから インストールすると途中のダウンロードなどを先に済ませてくれるので便利.Sylpheedを入れるのに,元の/homeからMailフォルダを新規ディ レクトリにコピー.これが結構時間がかかるが,これでメール環境の引き継ぎは終了.メールのやりとりを再会しながら,常用ソフトのインストール.Mint は細部はGnomeと同じなので,右側にパネルが出ない分を新たにパネルを新設してそれでOK.パネルの動かし方もわかって自宅のPCとまったく同じ仕様 に調整.2台のモニタも左右が入れ替わっていたのをamdcccleで何度か試行してこれもOK.Python関連とPOVRayを除いてほぼ終了.これ は自宅も同じ.宇治の集会が終わってから考えよう.この夏の間に仕上げたいことはあるけどとりあえずペンディング.
 夕刻,自宅に一旦戻って,泉南の葬祭センターへ.恩師Kさんの通夜に参列.最初こどもや近所の人たちがうるさかったが,読経が終わり故人に ゆかりのある住職が,故人の思い出を語る段でよいお通夜となった.ふつうはお坊さんは読経で帰るのが,きちんと故人との思い出を語ってくれたのはよかっ た.私も昼休み一緒に弁当を食べながら,古いTVでNHKの「昼時日本列島」を毎日2人でかじりつきで見ていたのを思い出す.いつでも大学で研究ができる はずの能力の高い人で,ときどき数式の使い方などに鋭い指摘をしていただいたが,ふだんは研究者とはとても思えない本当にきさくな人柄で私とはなぜかうま が合った.ある意味,孤高の研究者だったと思う.華やかな時代にマッチする天文学ではなく,極めて地道な観測に裏付けられた天文学の玄人受けする奥義みた いなものを私は学んだ.学問には2通りあって,世間の流行やマスコミ受けするテーマを追いかける方向と,ある意味時代とは隔絶して,学問の隠れた王道を進 むみたいな方向の2種類があるのだけど,私はこの先輩から後者のとても重要な役割を学んだような気がする.20年前,当時ほとんど誰も注目しなかった最新 のワークステーションを研究室の片隅に入れて,研修で通った日々やら,その後同僚となった私に気軽に使うように諭してくれて,私は一からUNIXを学ん だ.某F社のSEの人からviの使い方やらOSそのもののコンパイルのやり方などをすぐ側で学べたのもこの道の先輩のおかげであった.汲みきれない深い知 識を最後まで伝えることなく,あまりにも早く逝ってしまわれたこの道の先輩に,今宵だけは来し方を偲び,しずかに思いを馳せようと思う.

2013年0818日(日) 発表に間に合うように朝出勤.勤務先の4Fの自室に上がるだけで汗が出る.夏枯れしないままの猛暑.
 午後,学会発表の合間を縫って,勤務先の自室のMintの起動時の不具合を直すため,OS再導入のための新しいHDDを買いにソフマップに走る.帰って きて,取り付けて早速,OS再インストール.前の/home/Desktopをコピー中に,時間切れ.閉会式に向かう.閉会式終了時,大会宣言の表現で一 悶着.まあ目くじらを立てるほどのものではないと思うけど,世間全体が重箱の隅ばかりつつくようになってきたのだけはよくわかる.もっと本質的なところで 論争が必要だろうなという感想.全体としてはよい発表,参考になる発表も多かった.委員の端くれとしての仕事はほとんどしてないけど.できるだけいつもの ように,不必要に知らない人と挨拶するのを避けていたけど,向こうからわざわざ挨拶されて名刺を渡される場合は,非常勤なので名刺はありませんと断るのも板についてきた.ある意味「人嫌い」は死ぬまで治らないな.
 片付けもほどほどに夕刻の前職場のOB会に難波まで出向く.乾杯の前に,元同僚であり私の唯一の天文の師匠であったKさんの逝去の報を聞く.学会幕切の 際のややいやな後味が別の角度から漂流する.論文の書き方一つから教えてもらったその道の先輩でもあり,学部卒の私には指導教官に近い存在でもありショッ クが大きい.あまりいつものようにはビールも進まず,梅酒ロックばかり飲んだ.
 早めに自宅に戻って,セレッソ清水戦,前半だけを見る.夜,共同研究者からの依頼で,M測定のノモグラムを少し改良する.次の宇治に向けてPPTを進める.2002年にJpGUで発表していた内容のpdfをネットからサルベージ.ちゃんとデータを取っていたのも忘れていた.忘却の河深し.「偶然の概念が漂流する」という表現を考える.これちょっといいかな.猛暑衰えを知らず,夜も暑い.28℃の夜が続くのは記録ではないか?

2013年0817日(土) 早朝より勤務先のキャンパスに出勤.大学棟の研究会に参加.午前の座長,夕刻の懇親会でやや疲れた.
 参加者が少ないか心配したけど,猛暑のなかまずまずの人数でひとまず安堵.座長も何とか15分遅れまでに納めて,午前中は終了.午後も結構まじめに講演 を聞いて,ポスター会場ではさすがに腰が痛くなり,椅子に座る.知り合いが多いので色々とご紹介など.地学部S君の発表は他にはないほどユーモアにあふれ て会場の笑いを誘い,彼の成長ぶりに驚く.やはり場が若者を鍛える.彼のポスターの横の椅子で知り合いの地学の先生たちと談笑.ポスターの混雑が切れず, 予定を大幅に延長して終了.食堂ホールで懇親会.あまりこの種の集まりには出ないことにしているけど今回はスタッフとして参加.何人もの知り合いと近況な ど.隣のブースでバスケット部の卒業生の会合とばったり.担任をした学年が多くなつかしい.近況報告などですっかり同窓会の雰囲気.2重の嬉しさだった. 懇親会も知り合いの多くが退職から再雇用という立場で,時間の経過を感じる.学会運営も昔風から一気に新しい組織を目指す必要があるなと思った.企業ブー スの1つでデジタルクリノメータの話題で,iPhoneのクリノメータアプリの話になり営業の人が色々と教えてくれる.これはすごい.完全にクリノメータ の代わりになるだけでなく,走向と傾斜の測定で直接スマホを層理面に当てて,1度で測れる手法に感心.もうかつてのセンター試験の問題もだんだんと古くな るのを実感.帰りしなにセレッソの試合が気になり,スマホでチェックするとどうも勝ち試合らしい.自宅に帰って録ってあったJリーグタイムを再生.なるほ どと久々の快勝をほくそ笑む.明日もまた学会の続き. 

2013年0816日(金) 明日の大会に備えて準備に出勤.会場でこの道の先輩やら,知り合いに遭遇.やはり手伝って良かった.
 ポスター会場の組み立ては,2本のポールの間にパネルを挟み込む形.ポールの先端のノブでパネルを止める手法がどうも最後までよく分からなかったが,と ても簡単でよくできている.組み立ての間に談笑.近況報告など.ついでにポスターを貼ってしまったので明日朝の仕事が一つなくなった.職場のMintが起 動時に,「言語Jaが存在しない.デフォルトのシステムを使用」という表示が出て止まる.これとても困る.自宅のシステムでは出ないので,理由がよくわか らない.ネットで探すと同じ悩みの質問はあったが回答では埒が開かない.もう一度再インストールも面倒くさいなと思っているのでとても困る.やはり派生バージョンは色々と問題はあるのか.
 自宅に戻って昨夜未明に完成した「砂山モデル」スクラッチバージョンでデータを作成.懸案だったcumulativeにすると傾斜が小さくなる件は,この論文とかこの論文に 書かれていて解決.要するに連続関数をcumulativeにすると傾斜が-1になるという話.実際には連続関数ではないので,-1よりは小さくなるとい うこと.逆にきちんと幅をとったdiscreteな関数では同じ傾斜になることも推測できる.何か20年越しのもやもやが解決した気分.あとは宇治の PPTを何とか完成に持っていかないと.土日は両日ともに大会+懇親会なのでちょっと時間が取れない予定なので,困ったな.

2013年0815日(木) 終戦記念日という言い方にも,敗退を転進といいくるめた宿痾の名残り.彼我の実力差を今も測れない歴史.
 共同研究者との発表ポスターの作成などで,盆休日の勤務先へ.細かい点を修正してポスターと資料を印刷.あとは明後日の座長の仕事など.何か事前打ち合わせというのがないのが心配なのだけど.さるネットワーク技術社員のBlog.なるほどネットワークの仕事の片鱗がわかる.スクラッチから書き直している「砂山モデル」,なぜ途中で止まるのかを調べていて,愕然とする.
            while (flg==1)
                for (j=1;j<=JMAX;j++){
                    for (i=1;i<=IMAX;i++){
                        ごにょごにょ;
                    }
                }
            }
こんな雑なプログラムがエラーなしで実行されていた.よゐこは原因を考えてみよう!(ヒント:最初の行が実行されていない!)
要するに括弧の数さえ足りていれば,こんなソースコードが実行されてしまう C の怖さみたいなのを改めて発見.これって適当に括弧をつけたり,消したりしているうちに,結構ありそうなバグなのだが.というかまともな開発環境なら指摘してくれるのか?
 まあこれを消してもまだバグだらけで,今日1日ではとても終わりそうにないが,こんな風にひがな1日をプログラムと戯れる人生も悪くはない.
 敗戦の日なので,この記事から,英語の勉強.
Suzuki’s about-face was a big factor.これ180度考えを変えることを言うそうだ.
And Suzuki’s paper helped provide a reason for those leaders to launch the Pacific War.ここのlaunchの使い方など.
 めちゃすごいデータベースを発見.これとにかくおもしろい.得に最後の40人前後の姓は本当に多様で興味深い.さっそく100位までのグラフも作成.10位以降が傾斜-1に近いきれいなべき分布.
 夜に入って,なぜかノートPCのLANが不調.線の方はつながらず,無線の方は切れたりつながったり.ハブやケーブルなど調べたが問題なし.一旦電源を切って,電池も入れ直し,起動すると嘘のようにつながった.原因は今のところ不明.
 この同世代のギタリストが亡くなったニュース.若き日に京大西部講堂で見たライブが圧巻だった.RIP.

2013年0814日(水) 何かコンフェデの呪いみたいなDFの崩壊からの4失点.悪いけどもう監督更迭もありじゃないかな?
 DFの責任だけではなくて,ボランチの2人の守備への貢献がなさすぎる.もう何度もいうようにこの2人の時代ではない. もっと速さと運動量とフィジカルにたけたボランチを育てなければいけないけど時間がないので,本田を下げるしかない.それとDFの足の遅さはコンフェデで いやというほど分かっているのになぜ足の速いDFに替えないのか.結局負けているのは上背ではなく,スピードなのだ.ツリオなど論外.山下などはおすすめ なのだが.あともう最低1試合みないと新しいコンビネーションの確認はできないな.今時,世界のサッカーとJリーグとの大きな違いはスピードなのだ.ゴー トクもブンデスではきれいに振りきられていたし.結局長友だけが世界基準.ジーコ以来のポゼッションしかできない,足の遅い,こねくるのだけ得意の渋滞 サッカーが7年の時を経て相も変わらず.唯一得点の匂いがプンプンしてボールを持つと何となくわくわくする選手だった柿谷を途中で下げるセンスはやはり残 念ながら日本代表の監督の器ではない.監督好みの岡崎が何度もシュートをはずすシーンをいくら作ってもそれは結局勝ちには結びつかないのだ.そのあたりの センスというか情念がやはりあまりに日本的すぎるのか.もっとドライなコントロールをするトルシエなどの方がいいけど.知将モーリーニョが来てくれればと 10年後に向け願を掛ける.こんなニュースまである.選手側もやっと世界標準になってきたか.
 午後,大学前期講義の成績を近所の郵便局に出しにいく.これで大きな仕事が一応終了.そのあと近所のショッピングモールまで車で出かける.盆休みで出口 から出る車の列.入る方は空いていた.ちくま文庫の本を一冊図書カードで購入.そのうち図書カードならぬ,Amazonカードができたりして.
 夜に入って,砂山モデルの続き.昔のモデルを何とかサルベージしたのでこれを中心に改良予定.

2013年0813日(火) まるで中東にいるような猛暑続く.連日40℃越えの報道.これを自然のゆらぎだけで説明できるのか?
 娘夫婦と家人の実家へ訪問.ちょっと贅沢なお茶タイムを取って帰宅.ビールを1缶で眠くなって,一眠り.9時に起きて「砂山モデル」のc言語版を書き始める.とりあえず砂を書いて,ランダムに砂を落とすところまで完成.ところが気になって昔のHDDを探すと,やはり出てきた.2010年の10月から11月に試行版作っていた.これを少し参考にすることに.とりあえずこれで明日の作業が楽になる.今宵は少しは涼しくなるのか?一昨夜などに比べると少しはましなような気はするが.

2013年0812日(月) 猛暑のなか,勤務先に出勤.地学部S君とポスターの印刷など.マルチモニタの調子はまずまず.
 地学教育の大会の方はどうにか形になったので,次の宇治の集会の方の資料を揃える.砂山モデルをもう一度cでスクラッチから構築することにする.関連論 文を読み進む.色々と新発見など.Youtubeに知らない間に興味深い講義が増えてこれらを見る.あと少しずつ手持ちのデータの整理を始める.これも現 役のうちは忙しすぎてできなかったこと.帰りに近鉄で夕食を買う.デパ地下の混雑にこの国の経済がとても落ち目とは見えないのだけど.いまさらながらの消 費税談義とか.上げることをすでに決めたのに,それを今更変えるなんて私には信じられない.ヨーロッパ並のTaxが今すぐ必要なのは分かりきったことだと 思うけど.将来のために少しは我慢するという発想がこの国にはすでに皆無になってしまった.それともアメリカ並の心斎橋やらの繁華街に物乞いがたむろする 国に戻ろうというのだろうか.昔は考えてみると,結構,傷痍軍人の人とか物乞いの人が近所にもそれなりにいた.その時代を知る者としては,別にどちらに転 んでもかまわないと思うつもりもあるのだが.でもみんな国債の暴落のリスクにあまりにも鈍感だと思えてしまう.私の感覚はおかしいのだろうか?知り合いの土地,住宅購入の話が進む.また近所に知り合いが増える見込み.

2013年0811(日) 自宅PCのマルチディスプレイの調子がおかしくなり,Mintのインストール.これなかなか快調.
 表題のように,朝,なぜか液晶モニタが途中で落ちていて,おかしいなと思って再起動をかけたら,右のモニタだけ解像度が低い状態.画面も小さくなっていて,色々やってはみたが,どうもややこしそうなので,一旦買い物に出た後,OSのインストールを試みる.
 ところが職場で動いたOSのディスクがなぜか途中で読まない.しかたなくディスクをもう1枚焼いて試みる.今度は立ち上がったので,これでOKと一旦出 して,古いOS画面で再度マルチモニタをいじったがダメ.これで仕方なしと再起動を掛けると今度はまた最初の画面で止まったまま.ままよと電源コードを外 して再度起動すると,今度はきちんとDVDを読んだ.このあたりちょっと気持ちが悪い.
 途中左右の画面の大きさは代わったりしていたが,OSのインストール後,荒い解像度のまま追加ドライバで,AMDのupdateの方のドライバを入れて 再起動すると,きちんと両方マルチモニタの元の状態に戻る.こちらはこれでよし.メールを見ようとSylpheedをソフトウエア管理(昔のソフトウエア センター)から入れる.ところが自宅の方はメール受信で止まる.bogofilterが入っていなかった例のやつ.これを再びソフトウエア管理から入れ る.あと日本語は,言語からとりあえず言われるままに日本語関係を入れるが,なぜかibusが入っていない.これを再度ソフト管理からibus- anthyで入れる.再起動して,やっとこのように日本語が入るようになる.ただ,起動時のきれいなロゴはやはりUbuntuと同じくAMDのドライバを 入れた時点で古くさいぼけたテキストに逆戻り.ちょっとがっくり.元の起動時画面がきれいなだけに次回には何とかしてほしいがAMDに言うべきか.
 意外なものがソフトウエア管理で入らない.Avidemuxとかffmpegとかをsynapticで入れる.この時点でDVDは再生できた.あとテー マも足りないので,synapticのgnome-theme関連を入れる.あとゲーム類とか,geditを入れようとしたが入らない.synaptic で入れる.このソフトウエア管理はメニューにないソフトも多く,操作方もいまいちであまり好きになれない.
  eggx関連は問題なし.libx11-devなどはすでに入っている.gmtも
export PATH=$PATH:/usr/local/gmt/bin
とパスを通せば大丈夫.
/use/localをフォーマットしなかったのが正解.
/home
もそのまま.ユーザー名を同じにするだけ.今回のOSインストールが一番楽だと思う.できるだけ/use/localに入れて影響を防ぐ.あと常用ソフト ではpovrayとpython関係でこれはちと時間がかかるか.firefoxを見ていてあれっ,検索エンジンがgoogleになってない!何か契約何 タラかな?ということでこれもやや面倒くさいがこのサイトから,所定のアイコン(これがまたわかりにくい!)をクリックして取り込む.
 これで,ubuntu12.04に載せたMateでのいくつかの困った挙動---geditのメニューバーがおかしくなる.ときどきシステムエラー表 示,firefoxのbookmarkがおかしい.codecがらみのアップデートができない.などが一挙に解消.今のところソフトウエア管理以外はさし て不満はない.とりあえず様子を見ることに.あとは起動画面がきれいになれば言うことないけど.このあと,MANUTDのプレシーズンマッチの生を後半か ら見る.香川は残念ながら残り10分のプレーのみ.身体は軽そうだったのが良かった.
 最後,もう一つ.3Dアクセラレーションが有効になっているか確かめるより
glxinfo | grep direct
direct rendering: Yes
    GL_AMD_multi_draw_indirect, GL_AMD_name_gen_delete,
    GL_ARB_draw_indirect, GL_ARB_draw_instanced,
    GL_EXT_copy_buffer, GL_EXT_copy_texture, GL_EXT_direct_state_access,

で,有効になっているのが確かめられた.

2013年0810日( 午後仕事の合間に,買い物.暑さで思わず中東かと思ってしまう.夜,研究集会の資料を作る.
 この土日だけ休もうと思ったが,結局家で資料作り.あとPowerlawの論文読みなど.夜,アウエイの大宮戦をTVで見る.相手の大宮が気の毒なほど 劣化している.自慢の2トップの片方ズラタンはさすがのプレーをするが,それまでの組み立てがまるでできていない.セレッソの粘り強い守りもあって終わっ てみれば3-0の快勝.2試合続けての鬱憤は晴れたが,相変わらずの助っ人外人だけはやはりお帰り願うしかないか.来週の土曜日は研究会とその後の懇談会 なので長居に見にいけそうもない.こちらの方の発表原稿はまだ8割というところ.あと前期講義の成績をそろそろ決着をつけないといけない.

2013年0809日( とうとう猛暑となった.94年の夏を思い出す.あのときはまだ山間の住宅地でエアコンがなかった!
 仕事場のPCのMBを昨日替えて,今日は朝からマルチモニタに.これは案外すんなりできて,パネル位置がおかしかったのはパネルを右クリックで飛広げるのチェックをはずすとパネルをつまんで動かせることを本拠のフォーラムで教えてもらう. あと,新しくスクリーンセーバを入れようとして,何かソフトウエアセンタが壊れている.これとてつもなく面倒.色々やったが埒があかず,長く12.04も お世話になったし,OSの入れ替えを試行.DVDをWin機で焼くのに一苦労.Roxioだとファイルのコピーではダメで,イメージの焼き付けを選ぶこ と.そうでないとDVDから起動しない.
 最初にUbuntu-Gnome13.04という奴をインストール.ところがこれがまた日本語化で言語パックがうまく入らない.GUIも変な感じで今ひとつ性に合わず,代わってLinux Mint 15 Mate仕様 64bitと いうのをインストール.これが当たり./homeはそのまま残したので,ちゃんと前のGnome(Mate)環境がそのまま立ち上がっ た.Sylpheedをソフトウエアの管理というソフトウエアセンターみたいなところからインストール.これも何もせずにメール環境が引き継がれて問題な し.gmtを入れようとソフトウエアの管理で試すとちゃんと高解像度海岸線まで選択で選べる.便利になったもの.マルチモニタも前のものをそのまま引き継 いでデスクトップ関係は何の世話もなく前の環境に戻った.これは良かった.なおインストール関連はこのサイトにあり.日本語入力はこのサイトとは異なり,言語パックなどをどこかのサイトの指南で
sudo apt-get install firefox-locale-ja fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho language-pack-gnome-ja language-pack-gnome-ja-base language-pack-ja language-pack-ja-base libreoffice-help-ja libreoffice-l10n-ja
で一気に入れる(これ自宅のPCでは言語のメニューか何かから入れれた,11日追記).
 ロンドン五輪と東アジアのサッカーであまり語られていないが,いぶし銀SBたる徳永の果たした役割はとても大きいと思うけどそれを論じているスポーツ評 論家にあまり出くわさない.あの手の渋めの縁の下の力持ちがNumberあたりの表紙を飾るようになると日本のスポーツ文化も高い水準に達したと思えるけ ど.そういえばトルシエのときの潰し屋戸田も好きだった.
 さて夜に入って,ちょっと再来週の宇治の発表資料の検討.せっかくだから2012年幕張の発表をベースに少し修正を加えることに.これ来年度科研費のテーマとも関連してくるので,少し頭の整理なども兼ねてこの土日と盆でまとめることに.

2013年0808日( 勤務先のPCのMBが画像を出せなくなったので,急遽中古品を買いに走る.自転車で猛暑の中を往復.
 午後の一番暑いときに自転車で日本橋と往復.何とかPCが立ち上がるようになったので,明日は2画面に挑戦.G-R則の資料はほぼできる.異なる地域を 並べると興味深い.西日本より,中部-関東は1桁近く地震数が増える.また西日本の方が意外と大粒の地震が多い.またM1くらいまでの直線性もよい.これ はやはり昔から観測網が密だったためか?夕刻事務でコピーしてたら,地震速報とかでみんな駆けつけてくる.私の携帯のメールには,奈良でM6.8とかいう 別の速報.でも良く見ると最初の値はM7.8になってる(驚).海底地震計のノイズで間違ったらしいけど,アルゴリズムの問題かな.まあ大阪は速報が流れ るのはこの春の淡路島の地震が初めてだから慣れていないな.環状線が止まったので,G-R則のグラフを色々描いてから帰る.
 再度,柿谷,山口の代表選出ニュース.豊田が選ばれたのも嬉しい.2006年なら絶対になかった選手が随分選ばれてきた.監督の進化ぶりもまずまず.一 方のわが桜は,ずっとブレーキのエジノを使いつづけるのかどうか.もう化ける可能性は0.1%くらいしかないように思える.楠神と横山を使ってやってほしい.
 AGUのサイトは投稿が締切りなのに,まだhousingがオープンされていない.仮予約した高いホテルをどうするか早く決着をつけたいのだけど.あと 教員向けのワークショップへの題材の申し込みみたいなのが12日までなのでこれをどうするかを少し思案中.参考にいくつかのビデオを見てみる.

2013年0807日( とうとう本格的な暑さ到来で,夜も28度のエアコンに扇風機をつける有様.廊下はまるで那覇空港.
 那覇空港より,夜中の2時に降り立ったドーハの空港を思い出す蒸し暑さ.とりあえず明日の午前中にはAGUの1日伸びた締切りということで,Abstを 再確認.まあ大丈夫でしょう.職場で部屋の片付けの他はawkにはまる.気象庁震源データからの切り出し部分を作成.とりあえずJMA版については終了. ところが,自宅に帰って世界バージョンのANSS震源データをさわろうとして久々に嵌る.awkにシェルから値を渡す部分でエラー.これシングルとダブル コーテーション地獄なのだ.どこかで何かがおかしい.あちゃー同じ発想の人がいた! awk に -v で渡しが正解なのか.何か震源地図のときはここまで嵌らなかったような.不思議だな.クォート地獄,ここでも話題になっているが読みにくい.むー公式マニュアルもわかりにくい!

----とここまで来て,理由がどうもわかったような.
#result_file=$BY"-"$EY"_"$W"_"$E"_"$S"_"$N"_"$gr_file
result_file="$W"_"$E"_"$S"_"$N"_"$gr_file

と書いてあるところ,よく見ると生きている下行の代入の最初が " で始まっている.これが閉じられていないために,クオートエラーが出ていたみたい.
./test.sh: 12: ./test.sh: Syntax error: Unterminated quoted string

これか,分かってみたら何のことはない.しかし3時間くらい嵌った!
これで何とか世界バージョン完成.これで宇治の研究集会の資料は何とか作れる.とりあえず一息.

2013年0805日( 某会議で久々の東京出張.やはり東京は暑さがまし.しかし地下鉄の昼間の混み具合に驚く.
 べき乗則1位ランクの都市だけあって,人の数が尋常ではない.平日の昼間の地下鉄の混み具合が違う.夕方帰阪して,とりあえずAGUの投稿原稿を少し修 正.そのあと上京の道中で試行したGR則関係のデータを整理と新たな計算.東北余震域の前後を比べるものなどを作成.数日前に作ったものはM軸まで対数に していて変になった.恥ずかしいバグシリーズに匹敵する間違い.直線性が悪いのも道理.これってとても初歩的な間違い?さる研究集会の払込 みの件でメー ル.スタッフは無料とか,郵便局の処理で迷惑をかける.ていうか今時振込人の字数に制限があるなんて.これ振り込んだときに,郵便局のカードな持ってない から,ないというと,私が書いた紙をもう一度お姉さんが打ち込み直すという今時時代物のシステム.もう郵便局の古くさい振込システムなど時代遅れ甚だしい ことにみんな気づいているけど大きすぎて---あと省略.この郵便局,大昔,家人のカードが紛失届けを出していたのを知らずに使おうとして,局長以下数人 に出れないように囲まれて凄まれた記憶があって,とにかく鬼門.もう郵便局と大昔これもISDNの導入に行ってわけわかめのスタッフしかいなかった電電公 社なんて時代遅れの代表的な組織だから悪いけど-----あと省略.
 3Dプリンタやら,Amazonやら,pdfやら,電子マネーやらでもう既存のあらかたの古い企業なり組織なりが obsolete に成り果てて,何か見通しが暗い社会が待っているような気がするけどそれはきっと悪いことではないのだ.戦争などの悲惨な社会変革に比べれば極めてオーソドックスな変化だと言えるかも知れない.結構きちんとした数学者の心配もわからないではないが.

2013年0804日( 明日午前の会議で,上京.大井町に宿泊.初めて4階の風呂施設に浸かる.14あるという湯を11まで完遂.
 朝,自宅を建てるときに世話になった,近くの不動産屋から電話.ちょっと知り合いを客として紹介した件.最近の不動産事情などを伺う.昼過ぎ,新幹線に 乗るために新大阪へ.車中でG-R則のデータ処理をawkで行う.何とかデータを作成.暑い大阪から来ると少し熱気はましなかという夕方.大井町のスー パーと阪急のデパ地下で夕食を得る.部屋は25階の左端で申し分ない眺め.部屋はシャワーだけなので安い.風呂は4階の別施設でホテルフロントで割引の 500円のチケットを買う形.とても合理的に価格を抑えているにしてはサービスは結構いいので気に入っている.幕張の来年も泊まりたい.あれ横浜だったか な?部屋に電気ポットがないから持ってくることをメモ.
 地学部卒業生のK君からメール.忙しい日々を送る由.身体を壊さないように祈る.昨日午後,修正で上がってきた添削原稿を草稿にして,とりあえずAGU 原稿を投稿.Webでの処理は結構大変.特にco-autherの処理がわかりにくくここで時間を費やす.何とか初稿を投稿.あとは6日の締切に向け最後 の修正のみ.機関の名前をすでに間違えているなど修正箇所を見つける.共同研究者からの意見を待って明後日までに修正予定.

2013年0802日( F先生集中講義,津波記念碑巡検.堺大浜公園擁護璽と大正区の川口津波の慰霊碑.灯台下暗しの典型.
 大浜公園の擁護璽はここに詳細の論文がある.川口津波はこちらに記事が ある.いずれも地元大阪に居ながら今日まで詳細を知らなかった.やはりこういった機会はとても重要.F先生の最大級も普通の津波も大阪湾ではそれほど差が 出ないという指摘はとても重要.このあたりは混乱する部分だなと強く感じた.取材にきていた某TVの記者が私が現職場で最初に教育実習を受け持ったI君と 同期入社とは.さらに現在の所属院の教授のY先生がそのI君を前の大学で教えたという話など,世間は広いようで狭いということを実感.午後一旦職場に戻 り,午後3時に再び「談話会」で最近の計算機シミュレーションの話を伺う.地震波と津波の同時計算の内容などよくわかった.あと予測シミュレーションの話 への質問など.とにかく暑い日で汗をかき,談話会で500mlのカルピスソーダ缶をぐびぐびと飲むことしきり.
 夜,この夏に2つある研究集会の発表原稿を考える.1つめをまず作る.あとは東京出張のあとになるか.来週初めはAGUの締切りもあってちょっと忙しい な.ChromaDepth眼鏡500本FedExの箱で届く.さすがに早い.これでしばらくというか死ぬまで買わずに済むか?

2013年0801日( 新居でのPL花火.近所の病院の玄関先で見る.この場所が今までで一番良さそう.きれいだった.
 F先生,集中講義2日め.1日まじめに眠らずにメモを取りながら聴く.大学の先生にしては珍しく,静かな講義の中にもエンタテインメントぶりを発揮するとても参考になる講義だった.やはり一流の先生は違うなと感心しながら聴講.明日は巡検.
 夜新居で初めてのPL花火.自宅はさすがに斜め前の3階建てのお家で隠されて見えず.あらかじめ調べておいた近所の病院の玄関前の空き地に出かける.も う近所の人が詰め掛けているが,それでも見れる場所を見つけて花火の鑑賞.今年は風の具合が良く煙が花火を隠さない.すぐ右側に稲妻の共演まであり,カメ ラを持ってくるのを忘れたのを悔やむ.昨年が期待はずれだっただけに,今年はいい花火で感動した.
 夜,思い立って8月のさる研究集会のPPT用にGR則のデータを作る.西日本版と関東版.おもしろいことに,検知精度を考慮してもいずれも直線性が良くない.明日全国版を作って比較することにする.ちょっとおもしろい結果が出た.


Copyright (C) 2013 Yoshio Okamoto, all rights reserved.