★2014年07月31日(木) | 伊吹山へ石灰岩化石の案内.風が心地よく,山頂でドクターヘリの活躍に遭遇.降りてきて外界の暑いのにうんざり. |
★2014年07月29日(火) | 風が涼しかった北関東から帰還.関西はもう寒冷前線の効果も薄れたか.明日明後日とまだ強行軍は続く. |
★2014年07月27日(日) | 昼珍しく寒冷前線通過で,雨.やや猛暑和らぐ.夜鳥栖戦を見に長居まで.風は熱が冷めたように,試合内容も. |
★2014年07月26日(土) | 初孫を見に滋賀まで.夏日の日差しが強い.朝夕が気温が下がらなくなった.来週の荷物を宅急便で送付. |
★2014年07月25日(金) | 祝,初孫誕生.長女が無事出産.合わせてインドビザ申請受理.幸運が2つ重なる.こんな日も訪れる. |
★2014年07月24日(木) | 案の定,推薦者が休暇で署名がもらえず,1日が無駄に.間に合うかな.仕方なく来週持っていく器材を製作. |
★2014年07月23日(水) | 今日も1日ビザ関連と補講の準備で大学キャンパスまで車.梅雨明けで暑いけど夕刻は風がでて辛抱出来る状態. |
★2014年07月22日(火) | インド関連で1日.この事務処理の総量は一体どれくらいの額になるのだろう.もう頼むよ,この非合理性. |
★2014年07月21日(月) | Arduinoの試練解決!150円の電源でノイズはきれいに取れた.久々のプロジェクトXものの頑張り.誰も褒めないけど. |
★2014年07月20日(日) | Arduinoで次なる試練,ノイズは電源ノイズの模様.それもPCの機種で違うとはこれいかに.新たなプロジェクトXの予感. |
★2014年07月18日(金) | 作業のため仕事場へ.地元の祭りでだんじりが通る.やや人数が少なく寂しい.昔市内に住んでたころは祭りは神社だけだったのに. |
★2014年07月17日(木) | 遅くに仕事場.ついに夏本番ともいうべき日差し.未だ梅雨明け宣言なし.昼に天王寺に〒を出しに暑いので電車でいく. |
★2014年07月16日(水) | 昨日所用で愛知教育大学.帰りが遅くなり,セレッソ戦は休む.ネットで見ていたら勝ってたのにいつものパターン. |
★2014年07月14日(月) | 曜日変更で高3最終日.日本の天気.ついでに春一番から始まるいつもの歌謡曲シリーズ.午後コイル巻きのための工具作り. |
★2014年07月13日(日) | 朝から某バーゲンで市内へ車.梅雨末期のややこしい天気.帰ってきて午後電源作り.夕刻近所まで散歩.蒸し暑い. |
★2014年07月12日(土) | 土曜講座で出勤.昼に日本橋まで電源関連の買い出し.午後少しだけコイルボビンを削る.夜昨日の電源部分の製作. |
★2014年07月11日(金) | デュカプリオ(蘭控えGK)は消えたがゴッドファーザー(亜監督)は残る決勝戦.今日は腰が重く,早々に仕事を切り上げて静養. |
★2014年07月10日(木) | W杯準決勝2試合を連日朝から見る.いずれもある意味好試合.まったく内容は異なったが.今朝はそのあとトラブルとその解決. |
★2014年07月07日(月) | W杯がらみの昼夜逆転のバチがあたって,夏風邪気味で頭が痛いなか,明日の準備で出勤.今日は準備と片付けだけで遅くなる. |
★2014年07月06日(日) | W杯順々決勝みるために,変則的睡眠で昼夜逆転の休日.それまでしても見た意味のあったコスタリカの健闘.これを"根性"という. |
★2014年07月04日(金) | 梅雨の合間の青空.暑くて,東急ハンズに出かけるのを取りやめ.テストができて余裕が出てきた.コイル巻きに取り組む. |
★2014年07月03日(木) | 梅雨らしい1日.試験作りと工作.アクリル板をくり抜くためのバイト製作など.ボビンを大量に製作.夜データバグ取り. |
★2014年07月02日(水) | 大学教室はエアコン効き過ぎ,外は暑い.地学部OGと学食で弁当の昼食.帰ってコイルボビン製作で旋盤を使う.夜エッセイとか. |
★2014年07月01日(火) | 今年の後半戦突入.インドのビザで電話をするも応答なし.メールも梨のつぶて.大丈夫かな?夜も蒸してきた. |