<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2018. Nov.
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,初夏に変身)

2018年11月30日(金) SlingBox wifiは好転せず.困ったなあ.とうとう帰国以来2ヶ月.池畔すでに3m低下している.月曜からか?
 3m/5日が放水レートか.池の面積は縮小するが,放水の勢いも低下する(水面が下がるため)のでレートは同じくらいなのか?iPhoneの写真でグラ フを作ってみたい.午前は墓参りで運転手.午後包丁研ぎ機で,この前切った石のすり減らし.20枚ほど.#300を次に摺る.15枚ほど終了.長石が黄色 の淡色になるまで.大和川のサンプルを中心に.玄武岩2種類と安山岩2種類+斑糲岩というところか.さるツイッタでみたPDFに書き込めるソフト.とりあえずフリーのものをダウンロード&インストール.マーカーやら四角やらを書き込めるので便利.

2018年11月29日(木) 鬼才勝谷も病魔に勝てず.57歳とはもったいない.アクリルの角取り.フライス盤で丸鋸を使う.あと再度石切.
 土曜の講座のために実験道具をゴロゴロに入れて旧仕事場.八剣山の枠が面倒くさかった.大山の安山岩と玄武洞の玄武岩を少し切る.あと表記のアクリル角 取り.久々の薄い丸鋸.よく切れた.途中刃が止まるので,少し当たる角度を変えるとうまくいった.SlingBoxなぜかブラウザからの設定は失敗という か,新しいソフトのURLを示すページで止まる.仕方なくサポートから指摘のあったSlingPlayer-Desktopを設定のみに使う.デスクトッ プPCで作業完了.ブラウザから無事視聴できた.ところが同じことをノートPCから行おうとすると視聴できない.キャッシュを削除してログインからし直す がどうにも接続中から次に進まない.一度だけ接続しました.ストリーミングまで行ったがエラーで終了.どうもよくわからない.サポートに再度質問を投げ る.薄片20枚ほど,光硬化接着剤で貼り付け.日光にあてると見る間に固まる.あとマニキュアリムーバー(アセトン)で掃除.明日は親戚の用事.ちょっと このところの仕事も休憩か.勝谷氏,強面でイラクでも死ななかったのに,あっけないなあ.立場は違うが憎めないキャラだった.

2018年11月28日(水) 専門も34刷った資料が全部捌けた.おまけに学生が一人質問に来てくれる.どのようにして授業資料を収集するかと言う話.
 まじめな学生さんで教員志望だという.確かにどのようにして授業資料を収集するかは難しい課題.とりあえずレビュー論文を読んだり,解説書を読んでその 参考文献から当たるようにと話す.#1500を終了.とりあえず火山岩関係で20枚.あと偏光装置の方にとりかからないといけない.こちらは明日学校に車 で行く予定なので少しまた工作をするか.夕刻暗くなリ始めてから走りに行く.徐々に戻ってあまり脇腹が気にならなくなる.良い傾向.放水は昨日と同じ感 じ.1m50くらい下がっているところを見ると,月曜日から開始したのか.1日50cmくらいのレート.とりあえずモニターを続けることに.

2018年11月27日(火) 久々150名越えの盛況.波の話を少しして火山へ.火成岩サンプルも持参.最後にAso-4の話など.帰って薄片#800.
 少しずつ体調も戻って,今日は池畔,走り80%か.すでに水の放流が始まっていて,1m近く減っている.慌てて全行程を終えて自宅にiPhoneを取り に帰る.水量の写真の撮り直しで自転車で回る.放水量は凄い勢いでこれなら1日1mは減るのではないかという勢い.明日再度チェックの必要がある.それに しても11月中からの放水とは知らなかった.油断した.FB,連日で記事を書く.USGSの山崩れの説明書. なかなかよいので来年タイで使おう.あと夜になって慌てて明日の準備.何か進め方がちぐはぐでちょっと準備に手間取る.とりあえず断層から始めて時間があ れば予知の問題に進む予定.昨日は石切りと工作.アクリルの柱を丸鋸で切る.フライス盤で丸鋸は久々で,しかしまあまあか.少し切断面が丸みを帯びてしま うのが難しい.それでも結構切れ味よく,予定終了.石切の方は結構分厚くなった薄片あり.どうもやはり難しい.あとすでに完成した薄片の接着剤をアセトン で取る.バルサムと同じようにきれいに取れる.これならバルサムと遜色ない.あと主に鉢伏山北斜面の安山岩と,三宅島の玄武岩を#800.何とか終了.明 日#1500で完成予定.昨日切ったものを少し研ぎ機にかけるが厚いものが多く時間がかかる.砥石もかなり丸くなってきたので新品を張込みたいところだが.

2018年11月25日(日) 朝から薄片.もう配るのは原則一人1枚としたので気が楽になる.無料の講座でもあるしそれど良いかと.
 身体壊してまで,無料講座の準備に当てるのもおかしいと思いだして,少し気分が楽になる.残った薄片は来年のタイ用に置いておくことにする.あと昨夜のアイデアを活かすための準備を始めることにしたい.来週の授業の準備に石を用意する.

2018年11月24日(土) 昼前に関空.小春日和の晴天.Nホテルレストランでいつものバッフェの昼食.あと飛行機見物とか.夕刻より薄片続き.
 鉢伏山の安山岩の資料を調べる.1枚薄片を薄くしたが溶岩なのか火山灰を含むのかやや微妙な感じ.石基が少しもやもやしている.なかなかきれいな火山岩 らしいサンプルが難しい.もう一度旧仕事場で三宅島の溶岩か,玄武洞の溶岩を探す必要があるか.あと寝る前に岩石切断機でちょっといいアイデアを思いつく が,実現可能かどうかは少し検証の必要がある.これうまく行きそうなら,来年の幕張のネタになるのだが.今時まだ「万博」という古い価値観に驚くが,まあ 人のすることなので仕方ない.それもロシアに負けると踏んでいたのに何とロシアが負けたとか.これがある意味,関西の終わりの始まりにならなければよい が.それより人の使っているHuawaiのタブレットのケチをつけてくる国があるとは知らなかった.喜んで使ってやろうじゃないか.今だに少し脇腹が気に なるので,まだ復調万全とはいえない.少しずつ時の経つのを待つしかないか.次の巡検先で気になる場所を次々とチェック.ちょっと多すぎてとりあえず来年 初夏の北海道までに行けるかどうか.北海道といえば,昨夜偶然有珠山と日高のトレッキング番組に遭遇.アポイ岳のカンラン岩がTVに映るとは知らなかっ た.楽古岳の北大のフランス人の地質の助教も凄いな.来年初夏が楽しみになってきた.そういえば旭川のブラタモリ.博物館のMさんが出ていた.昔修学旅行 の道央のコース作りで,地質のことを尋ねたことがあった.突然のメールにも親切に対応していただいた.顔を拝見するのは今回が始めてだった.予想どおりの研究者であった.

2018年11月23日(金) 朝から薄片#1500.47枚終了.その他にフズリナと,すでに切って電動シャープナーを通してものを#300で摺る.
 アクリル板は旧仕事場の機械で切る必要があり,少し停滞.来週木曜あたりに工作.今日はひたすら薄片関係.また日が差したので,紫外線硬化接着剤でカ バーガラスを掛ける.花崗岩系19枚完成.これでほぼ分は完成.昨日申し込み中間報告届く.午後はまだ4人とか.来週土曜にアナウンスしよう.あと図書館 で借りてきた微化石研究マニュアルの放散虫の部分をスキャナーをかける.微化石研究の手法が後半にあって統計処理とかとても参考になる.

2018年11月22日(木) 朝から薄片#800.47枚終了.脇腹に力を入れれないので疲れる.4枚一挙に摺る場合もあり.あとアクリル板のケガキ.
 来週末に1つ研修を頼まれたので,その準備とか.あとは少しペースを落として養生.まだ70%くらいか.午後散髪に出かける.珍しく担当は女性だった が,まあうまく刈ってくれた.あとSSH生徒との相談とか,でほぼ1日が暮れる.氷雨とか寒いので池はなし.少し養生.何か目がくぼんでいる.元のレベル 復帰は時間がかかりそう.あと12月の別の研修の領収書とかを揃え始める.品物が届いたことを写真で証明する必要があるので面倒くさい.あと例のPCフ リーズは完全解決みたいでとりあえずは良かった.昨日地震の溜まりに溜まった波形を一応処理.寒くなってきたので,振り子の錘の調整とか.寒さが忍び寄る季節.しかしまだ月末は温かい予想.このままでは予想どおり暖冬になるのか.

2018年11月20日(火) 補講わずかに27名の出席.まあこちらの都合だから仕方ない.しかし来てくれた学生にはそれなりのメリットはあったのでは.
 講義中に残念ながら2回フリーズ.やはりPCの不都合は決定的.帰ってから,原因を探るために,下記の手順を踏む.
eMMC側の英語板Windows10で起動.放置するも問題なし.これはマザーボードやメモリの原因ではないと推測.
次にSSDの接点を疑い,一旦とりはずして再度設置.好転せず.
次にソフトアプリのうち,最近インストールしたもの,裏で動いているものをとりあえずすべて削除.
しかし好転せず.SlingBoxのTV放映中はフリーズしないことを確認.何か信号が入らずに画面が固定されるとフリーズ.しかしスクリーンセーバーの 途中でもフリーズ.フリーズ時はマウスポインタが消えて,WIN+CTR+SHIFT+Bのグラフィックリセットも利かず.電源長押しで再起動かけるか, しばらく放置するとなぜか再起動している.しかしこれも放っておくと再度フリーズの繰り返し.時間は数分から5分程度でフリーズ.さらに数分で再起動みたい.

 最後にグラフィックドライバを疑う.コンパネからディスプレイアダプタのインテルHDGraphicsのドライバの更新ボタンがあることに気づき,これ をクリック.一旦画面が消えてどうやらグラフィックドライバが更新されたみたいで,再起動かけたら,何とフリーズが止まった.前はスクリーンセーバーも途 中で止まったのに,ここまで半日,何時間放置してもフリーズしなくなった.原因は古いグラフィックドライバと何かの相性だった.やっと金曜夜以来の懸案解決.ありがたい.明日の授業もこれで気分よく始められる.
 代表戦.健勇に期待したが,まだ調子は70%くらいか.次第によくなってはいるものの,やはり交代後の大迫の動きと比較すると残念な気がする.ただ相手がパスをもらうだけの伊東だっただけに,南野とのコンビが見たかったところ.
 Apple一時は5万円近いプラスが出ていたのに,今みたら1万円を切ってしまった.売っておけばよかったと今更ながらに反省.しばらく冬の時代か. ゴーンといい,ユン監督といい,苦しいときに三顧の礼で迎えて,助けてくれたのに,ちょっと調子が良くなるとすぐに難癖を付けて首を切るのかこの国は.年 パスは次の監督次第.8番を切れるかどうか.

2018年11月19日(月) やや雨もよいの月曜日.まだ少し脇腹が気になる.昨日は久々に池畔でジョギング.無理のかからないようにいつもの2/3に.
 明日の補講の準備とか.あと薄片作り.あまり無理をしないように休みながら.これ腹に力を入れるのであまり予後にはよくない作業かも.ただ巡検やらで結 構無理したので少し自重.新PCの調子が悪い.放置するとフリーズ.「おおフリーズ!」と古いGSの歌を口ずさんでいる場合ではない.頭が痛いことが出 現.

2018年11月17日(土) 上麻生鵜沼巡検終了.最初から最後まで様々なことに恵まれてとてもよい経験になった.大学生たちにも感謝
 大学の時以来の上麻生は,かなり印象が異なっていた.あんな国道の側だった印象はあまりなかったが.それでも緑色のチャートはここでしか見れないような なかなかの見もの.大学生たちと放散虫を探すのに必死になった.やはり密度の高い部分とそうでない部分があって,かなりのサンプルを採集.それにしても東 工大教授となったK君など古い写真を撮った場所は最後までわからなかった.鵜沼について寺の駐車場に車を止めて,河原への道を聞いて歩き出した頃には日も 暮れだして,なかなか露頭が見づらくなり,そのままTHに直行.あと夕食は王将.久々に餃子を食べる.缶ビールロング缶2缶飲み干す.病気以来の日常が戻りつつあるのを感じる.温泉風の誰もいない風呂に入って就寝.新PCなぜかフリーズすることを発見.
そして今朝,鵜沼再度探訪.今度は昨日下見したコンビニ横の堤防側の道路際に路上駐車.T大学の鵜沼のチャートで海洋酸素欠乏事件のI先生一行と遭遇.写 真を撮るのを頼まれて,I先生ですねとご挨拶.一緒に写真までせがむ.S先生の関係ですかと聞かれ同僚だったと応える.前に堤防裏は工場があったのが,今 は新築住宅に変わって,この場所に入りやすくなったという.その後南下して例のノジュールを探すが,すでに砂利に覆われ,また水没している場所も多く,見 つからず.これは別の地点で結局探せたが.昼に次の最後の場所,赤坂に向けて出発.途中大垣のイオンで昼食.担々麺が490円税込みと格安.帰り際にソフ ト(150円)も食べる.赤坂は化石館の駐車場に止める.化石マニアの方のような館長からフズリナの切断チップを1個150円で4個もらう.それぞれ名前 を書いてもらう.これはタイでよい教材となりそう.あとは順調に帰還.夜7時半に大学部室前.8時すぎに自宅.疲れた.

2018年11月14日(水) 固体地球科学II5回め.G-R則から複雑系.いつもの十八番のZipfの法則など.終わって大和川へ石取り.玄武岩とか.
 大和川は以外とマフィックな石が多い.国分から橋を渡る手前の堤防に沿って少し奈良側に走った公園の駐車場に止める.工事業者の人がミーティング.川に 出る近道を発見.地質図Naviでは,可能性のある石として,Rh角閃石斑糲岩ノーライト(生駒山斑糲岩),Hbカンラン石単斜輝石玄武岩溶岩及び貫入 岩,Hs無斑晶安山岩溶岩及び貫入岩(サヌカイト),Rd細粒輝緑岩及び捕獲岩,あと柘榴石と黒雲母の斑晶の見える安山岩か流紋岩など.赤,灰,黒の チャートも見られたが,放散虫はルーペでも見つからなかった.マフィックのものを中心に,やや粗粒から細粒まで各種をサンプリング.途中で雨が降ってきて,帰る.典型的な安山岩がほしいのだがなかなか難しい.犬山で探してみよう.
 昨夜,検診を受けてCRPは0.41と上限の0.30を少し上回る程度.白血球は68とかなり安定していて,医者はOKの診断.まだ少し夜など歩くとき に右腹に痛みが残るが,医者は癒着などで心配ないということ.しかし次に再発したら手術だと冷たく言われる.前の先生に比べてやや官僚的な受け答え.自宅 に帰って今日は風呂に入る.何となく寒さが気になるので,ダウンを羽織る.これで暖かくなる.巡検もダウン持参はマスト.学生のY君に資料を送るが,サー バーでハネられる.学生向けの容量制限があるようだ.ファイル転送サイトBitSendで送る.

2018年11月11日(日) 何とか退院明け怒濤の3日をこなす.久々の休息日.ゆるゆるといただいた微化石本のスキャンから始める
 巡検が来週に迫ったので,その用意をゆるゆると.Y先生からいただいた微化石本の放散虫のパートをスキャン.あと午後おそく久々に池畔を歩く.とりあえ ず今日は慎重にダム堤のみ.昨日切った薄片準備が100枚近くに.これで年内は打ち止めか.工作の方を今から1ヶ月で仕上げないといけない.まだまだ準備 は続く.夜火曜日のPPTを修正,追加.地震のメカニズムのところ.かなり整理された.今まで黒板で説明していた部分をPPTに載せた.

2018年11月8日(木) 退院開け,タイからのT先生の案内.朝はしんどかったが,徐々に回復.夕刻にはかなり普通に戻る.風呂も入る
 FBに昨夜上げた今回の入院顛末は下記のとおり.

小春日和(indian summer)の11月ですが,実は先週金曜早朝,激しい悪寒と腹痛で近所の大学附属病院に救急搬送され,虫垂炎の疑いとの診断で6日間入院していまし た.幸い手術ではなく,点滴治療となりました.4日間の絶食と,ICUなのでデジタル機器は禁止,右手に点滴,左手に心電図wifiモニタという管を繋が れた安静の日々にひたすら耐えていました.TVはカードでニュースだけ見ていましたがネットと,メール返信が困難なのが一番辛く,禅寺のようだなとふと思 いました.
 しかし近代的な病棟で勤める若いスタッフ(医師以外は本当に若い人ばかり)のきびきびと働く姿,また細やかな気遣いに本当に感動しました.この若い人たちにまかせればこの先100年は大丈夫だなと実感しました.
 退院の前日,経過が良かったので1階下のACUというフロアに降ろされ,やっと ごはんを食べれるようになりました.フロアが替わったので,事務的チェックの際,たまたまその日だけ他病棟から派遣されていた附属高52期のTさんに出合 いました.偶然の出合いに本当に驚きました.とりあえずこの1週間のご報告です.現在はすでにかなり回復してきています

 それから1日経って,かなり不安定で不安があった腹の調子が,痛みも昼間のうちにほぼとれて夕刻にはほぼ通常状態に戻った感じがする.昨夜あった微熱も 解消.血圧は上が100を割った.昨夜慎重に遠慮した風呂に入る.まだビールは明日紹介された最初行った近くの病院の外科を夕方受診してからにしようと思 う.これで1週間アルコール抜き貫徹!
 T先生は朝ほぼ時間どおりに寺田町に到着.しかし料金不足で駅員にインターフォンで尋ねて,支払機で払ってもらう.副校長に先に挨拶して,まず地学の授 業に飛び入りをさせてもらい,T先生の講演.英語もわかりやすく生徒はよく聞いていた.これが終わると,次に化学.ここでT先生は強く感心して,小一時間 滞在.クラシックは教え方がいたく気に入った様子であとからお土産と担当のY先生にわたしたり,Y先生からの生徒が作った化学薬品の土産をもらったりと交 流が進んだ.その後生物を物理.11時半にまだ空いている学食へ.彼はおかずとごはん.自分はきつねうどん.I先生は親子丼.当然T先生の分は自分がはら うが安かった.よもやま話のあと,残った印刷室の機材や,レポート集のかき集め.あと屋上の天文台などを見せる.最後に地学部のクレータカウントと中2に 教えた温度計による微細気象マップの話などをして3時前に終了.寺田町まで送る.やっと病み上がりの一仕事終了.しかしかなり日程がギャンブルだった.ど こかでピースが一つ崩れても無理だった彼の来訪をもてなせたのは本当にラッキーであった.思えば金曜日朝,熱けいれんを起こしてくれた天の采配かも知れない.
 これで一仕事終わって,何か身体が軽くなり,自宅に戻るころにはかなり体調が回復.昨夜や朝のやや腹に不安のある状態から脱却.これが一番ありがたい.目が霞んで見にくかったのも解消.どんどんと快復してきているのがわかるのが嬉しい.ゆっくりと風呂に入る.
 チャート関係で,放散虫革命の御大Y先生から送ってもらった資料に目を通す.これで来週の巡検が楽しみ.体調がその時までには100%快復しているのを願う.


Copyright (C) 2018 Yoshio Okamoto, all rights reserved.