<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2021.July
「備忘録/日記」(自分のためのメモですが何かの参考に,梅雨明け期待,社会距離モード継続中

2021年 07月 31日 (土) 振り子のプログラムをWebサイトで動かし,Processingに移植.夜サッカーを直前に知る.PKになるとは思わなかった.
 
 何とWebサイトでN88Basicがそのまま動くサイトを発見.これはすごい.修正なしでうごいた!おまけにPC9801Fの仕様.とてもなつかしい!技術的な覚書はこちら. かなりできる人と見る.Processingへの移植は一進一退.なかなかどこまでを変数定義にして,どこからSetupにするかなどで思案中.午後徳島 で地震.南大阪も有感.娘が家が揺れてると階段を上がってきた.結構きれいなPとSが入っている.エアコンをつけていたのでノイズが多い.すぐにエアコン を切って思いついて動画を取りFBにアップ.東京4000越えか.そろそろ検査の上限が見えてくるか.過去3日間の平均は12000人で今日は4000人越えか.五輪中には1万は越えさせないだろう.実質その倍は行くかも知れないが.それでもNYの最悪のレベルを越える.これでパラ五輪がなくなるとそれはそれで問題.このおっさんの予測も大ハズレでよく恥ずかしくないなといわんばかりに,Dプリンセス号の岩田さんのツイッタに載せられていた.神奈川の増え方がやばいな.これ完全にデルタ株仕様.来週というか来月が思いやられる.

2021年 07月 30日 (金) 朝からコイルホルダの印刷.午後上下動プロトタイプ.とりあえず組み立て一旦終了.
 
  上下動コイルホルダを印刷.シンプルな形.接着して使う予定.しかし嵌めると何と幅が不足.しかし筐体が少し狭くなっていたことに気づく.印刷し直しまで 検討したが.ということで接着中.あとバネの後ろを下げるために振り子筐体の後部のパネルを現在印刷中.印刷時間を節約するために,0.28mmの設定に 増やした.ネジを切るので,壁幅は2mmのまま.頭を下げるのは面倒だったので,また金鋸で切る予定.そしてこれがほぼ期待どおりになれば,来週から改訂 版を印刷する予定.この間のCOVID-19を巡るゴタゴタは,日本の上層部を構成する様々な組織や個人が,例えば大災害や戦争に瀕したときにどのような 行動をとるかの試金石となっている.戦略の間違いを指摘されると,やれ法律や憲法がという時点でリーダーとしての資質が終わっている.接着が終了して組み 上がった振り子を揺らすと,追加の重りを載せた状態で,To=1.2秒となった.もう少し延ばしたいところ.

2021年 07月 29日 (木) 午前中予稿と薄片.午後うたた寝のあとにアラスカM8.2.上下動振り子やっとバネを格納.夜FBに上げる.
 
 西浦さんが,指数の指数化についてすでに記事で書いていた.昨夜なんでBNTXが上がったのかわからなかったが,これだったの か.今まで欧米の薬剤企業がほとんど手を出さなかったのに,難敵を承知で手を出すのは,さすがにトルコ系移民出自の経営者だけはある.もう少しくらい利が 載っても売りませんので,テンバガー目指してください.すでにツーバガー達成.タイ語が難しいのは,日本語や英語のように単語で切るという習慣がないから なのだが,これ何とかならないかな.自分はFBの記事はタイの人も何人か見てくれているので,できるだけ句読点を多く入れるようにしている.3Dプリンタ 地震計.水平動の板バネが延びて,記録が水平になっていたのを見つけ,今修正.これやはりプラスティックベースの支点のためか,何度か修正が必要.
午後アラスカM8.2.最初何か国内の地震かと思ったが,USGSですぐにアラスカと分かった.昨年もたしか今頃あったかと.

2021年 07月 28日 (水) 予稿集原稿打ち合わせ.午後自転車で太子廟まで.疲れて9時過ぎに眠る.昨日設計の板バネブロックミス発見.
 
  「観戦で感染して五輪終」という川柳を思いつく.どこかに投稿できないか.さて昨日満を持して作った板バネ固定ブロックであるが,直交するバネが接触する のと,固定用のコマが当たることがわかり,敢え無く廃棄処分.コマの間隔を1mmずつ明けて設計を修正.Fusion360も慣れてきてこのような修正が 結構簡単にできるようになってきたのはありがたい.途中のスケッチの編集と,ボディの除去(削除ではない!)でうまく修正できることがわかってきた.その うちTipsをまとめよう.修正印刷が5時間かかるので,その間にこの前の福井の薄片の一部を仕上げる.板バネブロック修正したものに再度ミス発見.また 刷り直し.東京3千越えか.FBにも書いたけど,このクソ予想を 上げた連中,揃いも揃って税金使って何やってるんだの世界.デルタ株の予測はそれなりで,ワクチン接種はむしろ低めに抑えていて,これかよという計算.結 局人流の増加予測がことごとく外れているとしか思えない.1年の自粛もゴリ押し五輪であほらしくなり.どこかに置き去ったというのが実情.もう自粛だけで 持ってきた感染抑制も,条件は諸外国なみに移ったと考えた方がよい.大阪もすぐに再度宣言発令となれば,下旬に予定されている大和川の見学がまた中止にな るかも知れないな.ユーロのあとで選手を集めきれなかったフランスに快勝しても,それだけで実力が伴ったのかはわからないが,まあ良かった.上田が初めて 代表らしい仕事をしたか.昨日自転車で行った太子町出身の大然君も代表初ゴール.しかしゴール後のパフォーマンスは掲示板で叩かれていた.
それにしても感染者数のグラフ片対数なのに海老ぞりになってきた.ジンバブエのハイパーインフレのように指数の指数で増え始めているのじゃないか?
薄片,カバーをかける.角閃石の周囲のオパサイト化が様々で興味深い.Opaciteという言葉を初めて知る.深成岩では目にしていたが,火山岩の斑晶と しての角閃石が親しみを持ち始めた.米株も少しずつもどり基調.まあ少しずつで売ろうかと思ったBNTXもう少し持つことにする.MQを少し打診買い.航 空株はまだ様子見.

2021年 07月 25日 (日) 上下動振り子反対側の印刷.締切の迫るさる予稿集原稿をほぼ仕上げる.夜五輪代表戦.メキシコ意外に脆かった.
 
  締切が迫った予稿集原稿を思い出して,朝から作業.共同著者からもらったPDFから,生徒の読み取りパラメータを表計算ソフトに移してあったものを一挙に 度数分布にする.ばらつきが大きいのと,結構な数のOutlierがある.このあたりも発表に盛り込む予定.Calcもかなり慣れてきて,度数のグラフ作 成も楽になってきた.もうエクセルよりもこちらの方が使いやすいのではと思う.関連してさる質問を送っていた専門家のK先生から返信がある.なるほど自分 の予想どおりの返信で良かった.さらにIGC36の件,かつてインドに一緒に行ったSさんからもメッセージ.返信なしという.彼は半分あきらめているが, 私はあきらめない.どこまでも返金させるまで追いかけるつもり.夕刻N公園でいつものトレーニング.帰ってから万全の態勢で五輪サッカー.久保の得点で向 こうの計画が狂ったな.個人の力を見れば,まあ3回試合があれば2回は負けるかも知れないが,1回勝てるタイミングが今日だったのか.これでフランスを甘 く見るとまた苦渋を飲むことになるので,要注意.久保は良くなってきたな.足も速いし.しかしMVPは林のような気がする.あれだけ前で囮になり,さらに ディフェンスできる選手はそうそういない
ポストとしてのボールキープも現在のFWの中では段違い.これでもう少し経験を積めば得点を取れるのは本人も分かっているはず.上田や三苫もまだまだ経験 値が足りない.太子町出身の大然にも期待したいけど.サッカーに関してだけは五輪開催派なのだ.そういえばノーベル賞候補の先生,山で大丈夫なのか?

2021年 07月 24日 (土) 朝から上下動振り子の設計図面.午後印刷.ついでに地学教育の予稿集原稿を英語で書く.夜IGC36に怒りのメール再送.
 
  Fusion360でやっと別ファイルの部品を取り込む術を見つける.左側にファイル一覧を出して,それを取り込むという形で部品を使える.さらに取り込 み後に左のメニュでリンクを解除するのが重要.またボディの削除は,これもメニューから削除ではなく「除去」を選ぶとすんなり消えてくれる.これもなかな か分からなかった部分.あと穴をあけるときに,場所を固定するには先にスケッチで,小さな丸なりをそこに記しておくと,ボディ化してからの穴あけの位置を 固定しやすい.さらに複数あけるときはその作業を一挙に行わないと,位置が次の画面で見えなくなる.このあたりは結構面倒くさいが一度覚えると大丈夫な部 分か.走時曲線の予稿をとりあえず英語で書き始める.予稿としてはそれを日本語に直して投稿すれば,手間が省ける.午後はFBに釣り大会の写真やら,穂先 修理やら,上下動地震計プロトタイプやらを上げる.その後夕刻久々のN公園.今回は片側30の片腹筋×2に加えて,普通の腹筋を何と120回連続でやり遂 げる.これ新記録か.さらにまだ行けそうだったが汗も出てきてとりあえず終了.今年中には200回を目指したい.夜に入ってIGC36に怒りのメールをま たまた送信.「舐めてんのかこら!」みたいな文面でも向こうは何とも思っていない可能性.
五輪はサッカー関係は観ようと思うが,開会式,閉会式はもう長いこと見ていない.大体小学校のときから,私は式というのが大嫌いだった.市会議員と府会議 員が来賓としてつまらない話をする小学校の式にはじまり,高校のときは入学式では,自治会の生徒が教員の強制人事異動反対のビラを配っていた.その後の紛 争に至って卒業式は,バルサンと消火器が乱舞する騒乱となり,浪人した入った大学の入学式と卒業式など最初から拒否していた.成人式など体制側に作られた イベントに出席するなどもってのほかだった時代だった.教員として勤めたあとも,仕方なく様々な式は仕事としてはこなした.附高に移ってからは,さすがに 校長が大学の先生でやっと式でまともな話が聴けるようになってきた.というわけでそもそも,電通が仕切る今時の「消費するコトモノ」としてのイベントの式 には何の期待も魅力もなくなった.唯一アスリートが真剣に戦う試合だけがまあ見てもよいかなと思う五輪ではある.その点で私は極端な反五輪原理主義ではな い.しかし感染シムを各種専門とする,この人もついに五輪中止をいい出した. 連休の検査数の激減で一見感染者が一服しているかの様に見えるが,連休明けには指数関数の恐ろしさをすぐに観ることになると思う.人類の歴史において感染 症と闘ってまともに勝利したことなど天然痘を除いて聞いたことがない.その厳然たる事実をどう捉えるのか.まだまだ真夏の試練は続く.関連してこの記事も面白かった.

2021年 07月 23日 (金) 昨日の家族釣り大会娘夫君のT君の圧勝に終わる.初めての小筏も結構良かった.釣果のページにも載った.
 
 上の娘の夫君のT君がタイ6枚,カンパチ・ヒラマサ各1,イサキ2の大釣果.これに逃した青物まだ2枚あった.1枚はタモですくったのに,タモの穴から逃げられる.タモ は次から確認が重要.それでも陽が上がって昼からは,活発に泳ぐ青物やイサキの数がよくわかり,小筏恐るべし.かなりのサカナが入っていることがわかっ た.段取りの分かった次は爆釣期待.夜娘夫婦と早速刺し身で夕食.久々にとても疲れてかつ充実した日だった.日焼けもすごい.朝下の娘が片付け中に折っ た,脈釣り穂先を修理しようとふんばるが,どうも難しい.早速釣具屋に電話.何と600円で穂先交換ができるということで,速攻で車ででかけるが,途中の 渋滞が凄い.回り道をして河内長野の釣具屋.5分ほどで修理完了.570円+消費税で安い修理完了.何事もプロに任せるが吉.開会直前に次々発覚する醜態 の五輪.まさに本邦の劣化を世界にしらしめる大会となった.思えば世間がガバナンスとかコンプライアンスとか口だけで標榜するバカが増えてこの事態に.結 局資本主義がもうけ主義(亡き母の言葉)に転換して,この事態が加速した.斎藤氏の「資本論」本を読み進める.これって意図的にやっているんだよね?
前の同僚に頼んでいた,走時曲線の授業のデータをcalcに打ち込む.今回は2年生分.発表する解析としてはあまり良くないな.ばらつきが大きいし,そも そも実習内容の理解ができているとは思えない生徒の回答も多い.少しどうしたものかと考える.今日は運動をしない日.午後机の前の椅子でうつらうつらと数 時間昼寝.釣りが終わってだらけてしまっている.

2021年 07月 20日 (火) 朝から上下動の片割れを作図のち印刷.夕刻,義祖母の病院お迎え.夜ノンアルデイ.「人新世」を読む.
 
 昨夜以来のSylpheedの不調.色々試行するが直らず.これたしかSSLの指定だった気がするが,メニューに見当たらない.とりあえずペンディング.さらにシャットダウンのあと,ユーザ選択画面に戻るややこしい状態.CTL+BSと同じ状態.仕方なく
systemctl poweroff -i
でお茶を濁す.
とりあえず重要な地震計上下動振り子の左右のミラー処理.古い方を消すと依存が崩れる件,左側のボディのメニューから消したいボディを選択で消去ではな く,除去を選ぶとOK.これ機械翻訳の元のマニュアルでは同じ消去になっていておかしいなと思った部分.これでCuraで処理完了.実は両方残したものを Curaで片方を範囲外に置いてスライスしようとしたが,それはさすがにできなかった!米株思ったほど下がらず.ほぼトントン.ZMも少し切り替えしてき た.BNTXは再度上りだす.OSの総入れ替えを思案中.メーラとシャットダウンが解決すればそのままにしたいのだが.

ということでMint20.02が今月出ていたので,やはり,再インストールとなった.備忘録を書く.
まずインストール用USBは8Gのいつものもの.これをWin上のRufusでインストール.MBRではなくGPTを選ぶ.ほかはデフォルト.とやりかけ たが,USBから起動したインストールを選ぶ画面がブレブレで見れない.これたしか前にもあったような.インストールのグラフィックがグラボかモニタに対 応していない.モニタを変更することを考えたが,何とグラボからの出口はdisplay portオンリーという仕様.変換プラグも見当たらず,この時点で終了.結局Sylpheedを戻そうと色々手数をかけるも敗退.ネット上で代替の Sylpheedの発展形のClawsMailと いうのを見つける.これはソフトウエアの管理からすぐ入って,設定も受け継げれて好都合.SSLの設定も出てきた.これが引き継いだ状態ではやはり使わな い設定になっていた.その直前にEvolutionというのも試したが,こちらは引きつぎ設定はなく,しかも起動時に例のうざいキーリングが出てくるので パス.とりあえずこの状態でしばらく使っていこうと考える.そのうちMint21が出れば入れ替えも視野に.それから色々とメール受診が長引いて,重複 メールも削除.これに時間がかかる.フォントをLXゴシックに変更.一段大きくして,使い勝手はSylpheedとさほど変わらない.ようやく元の生活が 戻る.トヨタといいパナといい経団連といい,なべて五輪に冷たいのは今回が初めてではないか?トヨタのCM撤退がくだんの音楽家を辞任に追い込んだという ツイッタの意見もあった.企業コンプライアンスが政府をはるかに上回る時代に差し掛かっている.

2021年 07月 19日 (月) 朝上下動の地震計振り子設計.昼旧仕事場.生徒の地震計の相談.午後は夕刻の通勤電車で帰宅.
 
  朝からY氏にチャート類をクリックポストで送付.そのあと上下動の振り子の設計にかかる.水平動のものをベースにして,少し修正.Fusion360で, 振り子を2つに割って接着する部分.下にかぶさる部分をどう削るかでかなり悩んだが,結局側面に長方形を書いて,それをスイー プで切り取りを選択すればOKだと気づいて処理.これはなるほど素晴らしい手法.これから多用できそう.スイープは前にS字フックで使っただけ.考えると ユーロの試合も観客は欧州の客ばかり.それに引き換え,今回の五輪はそれこそ世界の衛生や保健が二の次の国からも大勢来る.直前のこのバタバタ振り,どこ かで見たなと思ってたら,そうかクルーズ船のときと同じかと分かって変に納得.場当たり主義で現場の頑張りにまかせ,何一つ戦略的科学的なデータを使わな いのはミッドウエイ,ガダルカナル以来のお家芸.U24の掲示板もずいぶんまともになって,もう五輪中止論が出てきたね.昨年はさんざんPCRの精度をけ なしていたのに,試合の6時間前の検査で陰性なら出場させるって,日本の選手全員引くよ.本当に場当たりの機転と忖度をそつなくこなす人材ばかり重用した ツケがこれからどんどん出てくる.まあこの国が変われる負の転機となれば,このイベントも捨てたものではないが.夜,Primeで「孫文の義士団」の続き をやっと観る.
Sylpheedが煩雑に落ちる件.ソースよりビルドし直す../configureでGTK+-2,0がないというエラー.このサイトより,

sudo apt install libgtk2.0-dev
sudo apt install libgtk-3-dev
これで./configureが通った.
make
sudo make install
は成功.
しかし結局これで立ち上げたSylpheedでも同じメールで固まる.さらに受診がエラーでできなくなった.困った.OS再起動してみる.

2021年 07月 18日 (日) 朝から昨日の講座のWeb作り.午後久々に石川河川敷自転車コース.また羽曳野の丘を越えるのがしんどかった.
 
 だんだんと五輪関係のネタが満開状態になりそう.そもそも日本人みたいに,いちいちお上の言うことを聞くのがデフォルトだと教えられた国民と,真に自立した世界の人々が同じ行動をすると思っている時点で終わっている.あの藤巻さんですら心配し始めている.五輪代表のスペインとの強化試合.三苫は最後まで隠したのか.田中碧+遠藤のボランチも隠す.まあ双方順調に行って準決勝で当たるのを考えているのかな.五輪で唯一観るであろう競技はサッカーだけか.ほかは全く興味なくなった.

2021年 07月 17日 (土) 朝からPPTの最終仕込み.あと午後研修.WebexというSiscoが作っているシステム.何とか終了.その後釣り用椅子探し.
 
  Webexはどうも管理が難しく,マイクをミュートにしていない子供がいると,こちらのメイン画面が消されたりする.それを防ぐためにどこかのピンを チェックしているけどそれもうまく行かないなどで,度々中断.まあこれも新しいシステムで仕方がない.それでも何かと予定の内容は終了.まあ実験もそれな りにやってくれたようでまずまず.明日はこども用のWebサイトを作らないといけないか.今日は地震の多い日でそれも忘れる.まだ波形の頭出しがうまく行 かないのでcalcで軽く波形を作る.headとtailコマンドを駆使.
cat -n Time=20_52_06_iFS.dat | head -n +10000 > temp4.dat
cat -n Time=19_52_04_iFS.dat | tail -n +10000 > temp5.dat
 cat temp5.dat temp4.dat> temp45.dat
みたいな感じ.その後夜例の256GのUSBメモリにMintのインストールを試行するが,どうしてもフォーマットに失敗する.gpartedでもGPT のエラーが出る.これなぜなのか未だ不明.タイで感染者1万人/日超.ワクチン接種が進んでもシノバックだとあまり期待できないし.その一方で観光地は開 放の方針だから,かの国もかなり深刻になりそう.

2021年 07月 16日 (金) 朝からQtのインストール.しかし回路図エディタのインストールはできず.夜米学会予定.座長に欠席連絡.
 
  回路図エディタのBschをLinuxでインストールするために,Qtまでインストールしたが能わず.久々に古いANB地震計の回路図を改訂しようと考え るがさて.ということで色々やったけど結局Qtの3.xしか使っていなかったヘッダファイルがあることがわかり,現在Qt3のソースファイルからの makeの最中.とても時間がかかるが今のところエラーなし.
./configure
make
sudo make install
のおまじない.あとこれでくだんのBschのmakeをしてみたが,やはりmakeエラーが続出.どうもきちんとライブラリの定義が通っていないようす. 一旦あきらめる.まあWindowsバージョンを使えばそれでよいので.あとドイツからベルギーで洪水被害とか.この種の災害が少ないのが欧州の特徴だっ たのに.北米の熱波といいやはりちとおかしい?灼熱の白亜紀が近づいているのか.Aliのクレームに何か返事がきているが,wds is ok ってどういう意味?その後地震の感度を調べると,やはり風呂の床下よりかなり低い(5倍くらいか)なので,アンプの抵抗を組み換 え.5k,10k,30k,50kにして,現在30kに接続.これでしばらく様子を見る.と思ったが,かなり画面が汚いので,1/r=1/30+1/50 とした.これでr=19Ωとなる.これでいいか.N公園までトレーニングに行く途中で,座長にメールを送ることを思いつき,帰ってから速攻で座長のLさん にメールを書いた.深夜になるのと米国の学会でリスニングができないことを理由にオンラインは不参加と伝える.これでまあいいだろう.家人の副反応は納 まったようだ.

2021年 07月 15日 (木) 昨日午後旧仕事場で凄い雷雨に会う.まさに熱帯スコール.家人が2回めワクチンで発熱.福井の石貼り付けまで.
 
  2回目のワクチン後,今日は朝から8度近い熱が出たということで,朝から体温計の電池を買いに走る.昨日旧仕事場で切った石を久々に今日#180か ら#1500まで一気に研磨.米国ランデブも始まっているが,特に音沙汰なし.もうリアルタイムの夜の会合はパスすることにしたので気が楽になった.土曜 日の実験講座の準備もほぼできたか.消耗品だけをチェック.IGC36の返金手続きのメールを返信.これ結局どこにも公式には中止のアナウンスもなく,こ ちらが問合せたら返金手続きを連絡するという失礼な仕様.金が返金されてきたら,文句を書いて送ろうと思っている.ほんとうにふざけた対応.ますますイン ドに対する印象が悪くなる.zmを含む米株どんどん下げて含み益が少なくなる.やはり6月末で一旦処分が正解だったか.昼間研磨の石を夜貼る.ついでに四 国の貼り付け忘れていた石英エクロジャイトも.今宵はノンアルナイト.明日の夜がEERのポスター.動画を作っている人もいるので一瞬考えたが,努力と成 果のバランスを考えて止める.Aliから届いた256GのUSBメモリ.やはり安物はだめで,Mintのインストールのフォーマットで止まる.それも初回 失敗でわざわざWinで一度フォーマットしたが,改善されず.おまけに最初から傷がついていたので,フォーマットが失敗煤画面(英語版で)と傷の写真をつ けて,クレームとして送る.やはり17ドル台では安物か.

2021年 07月 13日 (火) 朝から旧宅で草刈り.雑草防止シートを貼る.疲れて午後午睡.夜福井写真整理.iPhoneのRAW写真に手こずる.
  例によって福井の写真が途中からRAWになっていて,これを通常のJPEGに直すのに手こずる.ソフトウエアの管理から,RawTherapeeというソ フトを入れるが,この扱いが難しく,おまけに何か赤紫色のフィルターがかかり,それが取れず.仕方なくiPhone内部のGoogleのアプリで1枚ずつ 現像しては保存するの繰り返しが時間がかかる.おまけにFBの写真を入れ替えようとしてフリーズ.せっかく入力した文章と写真がこれで2度おしゃかにな り,3度めの入力でやっと日の目を見る.とりあえずiPhoneの設定から,カメラのProRawのチェックを外す.これでカメラ画面にRawの切り替え ボタンがなくなり,間違って押すことがなくなる.これ最初からこうしておけばよかった.本当にいらぬお世話の設定.夕刻,各種学会の締切などの日付を確 認.このところ相次いで申し込み終了やら予定やらがあるので,どれがどれか分からなくなってきていた.とりあえず最初は今週金曜夜のEERなのだが,土曜 日午後に子供向けの講座があるので,ポスター貼り逃げの予定.そのあと来週は釣り大会があって,その後地学教育の学会投稿の予稿集の締切.そして地震学会 の投稿開始が続く.今宵まではさほど熱帯夜になっていない.今年の梅雨は寒気が上空に居座っているのが特徴とか,昼のTVでの予報士の話.

2021年 07月 12日 (月) 昨日更新したつもりが保存されなかった?初日の雨以外は良い方に天気がずれて楽しい巡検.IGC36やっと返金手続き.
 初日は赤礁岬で雨に降られる.30mmくらいの降りで一旦東屋に避難.昼食を食べて再び海岸.グリーン砂とかかんらん岩から蛇紋岩への変遷とか.赤色チャートの放散虫も見る.その後
年縞博物館.詳しい説明を聞いて納得.7時前にホテル着.スーパーまで車で買い物.翌日,朝から東尋坊,そして松島海岸手前の海浜海岸.駐車場に車を止め て,まず自破砕溶岩を見る.玄武岩質安山岩と論文に記載.1〜3mの水深.B先生がその下の黄色の地層中に軽石を発見.そのほか火山岩の種類多し.グリー ンタフも数多い.そこから恐竜博物館に引き返す.前に来たときよりも,かなり様変わり.広い駐車場区画にレストランとかできてる.入口までの坂に骨のディ スプレイとか.中もずいぶん展示の恐竜が増えて,これなら国際的にも恥ずかしくないレベル.化石鉱物,岩石関係の展示も充実.コノドントの初期論文の紹介 でそれをネットで探す.岩石の子供用展示のなかに,角閃石ひん岩のよい岩石を発見.これを帰りに採りに行くことにする.途中雨が激しくなり,ローソンで休 憩.コーヒーを飲む.美山町の川が屈曲する河原が遠望できたので,対岸の駐車できそうなところに車を止めて歩く.橋を渡り降りる場所を探すがなかなか難渋 するなか,S君が先に進んで河原に降りる踏み跡を発見.これをかなり長く引き返してやっと岩石が散らばる目的の河原に到着.雨がやんだので上下着ていた合 羽を脱ぐ.すぐに角閃石の斑晶を含む岩石も発見.あと細粒のはんれい岩とか,各種火山岩類などを採取.朝の海岸と同様にサンプル数が急に増える.ほどなく ホテルに帰る途中で2軒のスーパーで夕食とダンボールをゲット.夜はミーティングでこれまでの見学した地質の簡単な概要の説明.この後就寝.最終日は朝か らサンプルを箱に納めて,鯖江郵便局へ.日曜でも空いているこの郵便局から荷物を送る.自分は920円×2個.大きさは大小となったが値段は変わらず.そ の後南条山地.偶然乗り入れた林道でスタックしたトラックを助ける.結局トラクターの応援を得て何とかスタックから救助.大いに感謝される.その後林道を 下ったあたりの新しい林道沿いで,チャート層を見る.残念ながらノジュールは発見できず.放散虫の入った石を少し持ち帰る.途中コンビニに昼食を買いに走 り再度戻るが,さほど収穫なし.ここから高速で一気に敦賀へ.鯖の土産を買って,レンタカーを返し,帰りの列車を見るが,Yahooでは運転見合わせの表 示.これに騙されて1本乗り遅れる.さらに湖西線を下った山科で新快速のホームを間違え,さらに1本乗り遅れ.トラックを助けた功徳は結局効果がなかっ た?夜8時38分に自宅の駅に到着.長い巡検が無事終了.
今日は朝からIGCに怒りのメール第2弾.今回は別のアドレスも添付.午後にようやく今回は返信が届く.返金手続きのメール内容.これしかしこちらから請 求しないと返さないつもりだったのでは?ますます怒りが湧いてくるがまあ,返金されるまでは持ちこたえよう.あと地震計振り子のおかしな挙動.こちらは第 1作の方に現在付け替え中.夜U24代表戦.前半は相手にシュートを打たせない素晴らしいコンビネーション.しかし後半は相手にボールを持たれ失点.やは り三好と久保はあまり役に立っていない.うまい選手なのだが役にたつかどうかは別物.大然も代表では依然として活きないなあ.

2021年 07月 08日 (木) 明日からの巡検に備えて準備ほか.夜遅くにプリンタが復調!どうも黒のトナーの部品の不調だったようで良かった.
  天気予報はやや良い方にズレだしたか.まあそれでも雨ベースであることは変わりない.未明に伊予灘のM4.3が採れていたので,FBに追加で上げる.あと 上下動の振り子を考えるがこちらは3次元で考える必要があり,なかなか難しい.少しずつ手掛けようと思う.夕方駅に2度イコカのチャージに出向く.ビール を飲んだし,ATMまで出向くのをあきらめて娘に借り受ける.2度目の2000円のチャージのときに,すでに画面に何かでていて,取り消しを押すと千円札 とカードが出てきた.誰かが取り忘れたのか?インターフォンで駅員に知らせる.ほどなく札とカードが吸い込まれて,チャージができるようになった.正直に 申告して良いことをしたか.とうとう舛添さんまで五輪中止をいい出したか. 駅でちょっと良いことをしたのでそのご利益か,ずーっとこのところプリンタの調子が悪く部分的に印刷できない空白が繰り返すひどい惨状で買い替えを検討し ていたが,今日走時曲線の印刷を見直すと,黒い部分だけがおかしくて,青や赤の印刷は大丈夫のように見えたので,プリンタから一度黒のトナーを取り出して みた.中古トナーであるが黒はほぼ満杯状態.にもかかわらず何か端子の部分というか丸い軸の部分のプラスティックが溶けて,ステンの軸にかぶさっている. よく見ると青のトナーも若干その傾向がある.それを無理やり指で直して,ステンの軸を露出した.あとトナーを戻してダメ元でまず,テスト印刷.これが何と うまく行ったので,PDFの印刷.何とこれもパス.そしてA3に地理院地図の一部をカラー印刷.ちゃんと印刷できているではないか!これで7万を越す新機 種を買わずにすんだ.これcanonのサービスにも電話して症状を言ったのに,そのときは方法を特には指示されなかったような.中古トナーのことまで知る かという姿勢なのかも知れないが.まずはここのところの懸案が巡検直前に解決してほっとしている.さっそく資料のいくつかを速攻で追加印刷.ありがたいこ とだ.中旬の子供向けの行事が蔓延防止の延長で失くなると思いきや,オンラインで行う方向だと連絡があった.まあ良かったがさて実験をどうするかを思案 中.

2021年 07月 07日 (水) 昨夜からおかしい振り子を直す.バネの治具も作り直し.午前にマイナンバーカード取得.夜振り子1丁完成.
  朝から役所にマイナンバーカードの受け取り.あまり暗証番号を増やしたくない.あと振り子のバネが長すぎると判断.振り子が支点のどこかに当たっていてお かしくなった.バネの穴間隔を9mmから8mmに短くする.思いの外狭まったと思ったが,実際につけて振り子を垂らすとまずますの幅でこれがちょうどよい 感じ.自由振動の周期も4秒を少し越える程度で問題なし.これだと気象庁59型仕様と振り子はさほどかわりなし.マイナンバーカードの受け取りはすんな り.色々届いた書類とかいるけどまあ許容範囲内.しかしこのカードのご利益が未だよくわからない.さるツイッタで「コ ヴェントリー爆撃」の話を見る.Wikiに載るBBCの分析によれば真相は目標を絞れなかったということらしいが.夕刻にかけて雨も強くなったので,今日 は走りはなし.その代わりに地震計もう一台をほぼ完成.あとは配線と3chアンプを作らないと行けない.基板はまだ2枚あるので,福井から帰ってからとな る.北陸は雨の予報であまり強く降るなら博物館以外は海岸だけでもよいかと思う.深夜に至って,今宵は少しだけ気温と湿度がましになった.しかしデルタ株 やはり凄いな.もう爆発的指数関数になってきているじゃないか.オリンピックどころかロックダウン相当だろうよ.指数関数すらきちんと勉強していなかった 為政者たちが,学問の逆襲を受ける日を観る思い.

2021年 07月 06日 (火) 午前EERのポスターほぼ完成Ver0.0.午後QGISをWindowsにインストール.Las to TifにFusionを使うため.
 朝からMさんにFBでメッセージ.しかし友達申請を送ろうとするが,そのボタンがない.自分が申請を制限しているためかも知れない.少し放置する.QGIS3.20のインストール.最初このサイトの記述でやってみても,うまく行かない(最新にならない)
次にこのサイトの記述で行う.かなりの更新がされる.しかし残念qgis3.16がインストールされた.点群データを受け入れる3.18以上にはならない!朝から撃沈.さらに調べてこのページを見ると次の更新が7/16と あるので,それまで待つしかないか.仕方なくEERの投稿の方に移る.ということで少し修正を入れたVer3を今投稿したところ.ほかのポスターは投稿さ れたものもあれば,まだのものもある.あとupdatesのページにzereneのページを追加.これでEER関係は一応終了.
その後,1時間眠ってしまい気づくと昼.昼食後にまたCloudCompareをいじる.とりあえず熱海のデータを一区画読み込んで操作になれようとす る.そうすると何とCFSプラグインが有効になっている!これ昨夜から調べに調べて分からなかったのだが,ちゃんと内蔵されていた!データを読み込めばメ ニューが出るようになったいた!有り難い!これでおおいに方向が定まる.とりあえず少し休憩して,地震計の2台めを組み立てることにする.ということで, 振り子がとりあえず組み上がったので,またCloudConpareに戻る.さらにCFSのときに,
Advanced parameter setting で cloth solutionを0.5,Maxiteは変更せず500,classificaationを0.3に減らし,Export cloth meshをチェック.
できれいな地表図ができた.これをとりあえずFBにアップ.その後夕刻池を走る.蒸し暑い日でエアコンを1日つける.夜も蒸す.地震計の振り子が止まっていたので,深夜に少し修正をするがバネの調子が良くない.明日とりあえずもう一度修正予定.

2021年 07月 05日 (月) 午前EERのポスターほぼ完成Ver0.0.午後QGISをWindowsにインストール.Las to TifにFusionを使うため.
  ポスターは7枚で最初の画面からあとのページを呼び出せるようにした.PDFにして操作を確認.細部と英語のチェック.とりあえずVer0.0.そのあと 昨夜からのQGISの続き.LasをTifに変更するにはやはりFusionが必要そうだがl,これがWinオンリーという記述を発見.仕方なく Windows版を現在インストール.しかし能わず.LinuxにPDALをインストールしてみる.これでもどうもならないので,続いてこことかの情報から, CloudCompareを同様にソフトウエアの管理から入れる.これめちゃ使いやすい.Lasデータをそのまま窓に載せれる.展開は時間がかかるが.このあと,地表標高(DEM)に戻すアルゴリズムを調べるとCSFフィルターというのに行き当たる.中国系の研究者の開発.このCloudCompare用のプラグインは残念ながらLinuxに対応していないようだ.そこでソースからコンパイルすることを試みようと考える.今ここ.
それで探すと,
https://github.com/CloudCompare/CloudCompare
にプラグイン用のソースコードがあり,Codeでダウンロードして展.その中にビルドの方法を書いた文書.下記のcmakeのGUIが必要とあるので,早速ソフトウエアの管理から
cmake-qt-gui
をインストール.とりあえずここまで.(あとでQT5もインストール)
あとは下記の記述に沿っていけば何とか処理できそうな目星が付いてきた.
https://www.slideshare.net/takumiyamanaka/ss-158736697

で更に調べると,CloudCompareをCUIで使う方法も載っていた.ここにコマンドラインモードの詳細な記述.そして点群データはx,y,zのほかにr,g,bの情報が入っていることがわかった!
さらに調べるとさきほどのFusionプラグインの中にもGroundという処理があって,似たようなフィルタリングができるらしい.
https://qiita.com/Yfuruchin/items/7b9ea3e823824d2e4e86
の下の方に記述がある.
でとりあえず面倒なので,Win版QGISの方にFusionをインストール.dtm化できるかやってみた.まずLastoolsとFusionをプラグ インの管理だけでなく,本体そのものをダウンロードしてきてインストールする必要がある,これわかりにくい.さらにその後QGISを再起動して,設定のオ プションのプロバイダから,両者のインストールフォルダを設定する必要がある.これたぶん1番わかりにくいところ.で結局ground Filterは実行されるものの,出力ファイルが見当たらない.計算時間もごく短く処理をしているとは思えないが,エラーメッセージはない.よくわからな いので,一旦休止.
昼,福井のレンタカー屋に連絡.6人では狭いことが判明.急遽キャンセル料20%がかかるが仕方なくキャンセル.その後じゃらんで検索して40%オフで一 回り大きな車種が日本レンタカーで見つかったのでそっちを速攻で予約.結局あまり値段は変わらず,「サカナとヤクザ」中古本到着,少し読み始めるがめちゃ くちゃ面白い.引き込まれる.

2021年 07月 04日 (日) 午前ぶどうの買い物.EERの準備.3枚ほどは見れるようになった.アンプの感度を1段上げる.まだ地震捕まらず.
  EERのポスターに動画のリンクを貼る.あと3枚ほどで完成予定.夜,ツイッタのさる方が熱海の高精細の立体図を作っているのをみる.静岡県がLiDAR ベースの10cmメッシュという恐ろしいLAS(ラスターデータを作っていたのを知る).これを早速使うことにする.熱海市特設ページから,ファイル数が 多いので1時間近くかけてダウンロード.久々のQJISは感狂うが,何とかネット情報を 駆使して,LAStoolsのインストールと設定.何とかLAStoolsがwineから使えるようにした.しかし前の兵庫県のときみたいに,gdalで geotiffに変換という技が効かないようで,QJISの中のlas2txtでは何とかテキストファイルに変換はできるようになった.あともう一息.
https://qiita.com/Yfuruchin/items/7b9ea3e823824d2e4e86
などが参考サイト.alsviewで画像を確認できる.しかしlas3demはライセンスが必要らしく対角線が入る.

2021年 07月 03日 (土) JumperPCのOS処理.Mint側だとノイズ問題なし,しかし32Hzがやっとは変わらず.
  ノイズの犯人はほぼWindows10のアップデートと判明.しかしこれひどいな.こんなOSだと観測にも使えない.朝からOSにArduinoと Processingのみを仕込み.Windowsは起動ロゴ時にDELキーを押して出てくる,BiOS設定画面のBOOTで起動順の変更が可 能.GrubとかMBRとかではない制御.まあわかりやすいかも知れない.さらにMintのインストーラは領域確保の際に,SSD上の境界を動かすことで 自由に領域を確保できる優れもの.もう素晴らしいとしかいいようがない.これで簡単にLinuxOSはインストールされた.午前にいつものK医院.聞くと 旧勤務先のOBとかで奇遇だと思える.その後支柱の印刷し直し.コマの大きさを小さくする.地震計の方は順調に記録が続く.あとEERの準備も少し.昨日 取った実のジャム作りとか.今夜は大変蒸すので自室はエアコンをつける.

2021年 07月 02日 (金) 地震計朝から試験観測.JumperPCは処理が遅く,32Hzがやっと.1時間待たないと記録が保存されない.
  さてようやく米国EERの準備.古いプライベートな発表から写真を少し借用.あと新しい写真を撮る.昼前にこの前の下見のルーペを回収し忘れた分を車で取 りに出かける.途中で雨が凄いことに.帰りにコーナンに寄って粘着剤つきのアルミ板と,磁極に使えそうな金具一対を買って得る.その後PCの電源が止まっ ていたりするので,電源を切れないように設定.夕刻例によってエクササイズ.また例の実を少し持ち帰る.夜に入って地震計をクローゼット内に格納.そのた めに磁気回路をやっつけで木ねじで固定.ところがそのときにJumperPCが例によってWindows10の更新にさしかかり,一旦中断.長い更新が今 終わって,ようやく使えるようになった.現在Arduinoの更新中.今日は北米熱波のKMA高層天気図をFBとSlackに紹介.jumperそのあと 嵌まる.なぜかupdate後のjumperで地震計ソフトがノイズ出まくり.これ最初回路のせいかと思い,HPやAIWOに接続すると問題ない.従って これはJumperのupdate後のwindowsしか犯人はいない.なぜならupdate以前はちゃんと線をきれいに書いていた.ということでブラン デーも回ってきたので,Mintのインストールを試みる.ところがUSBブートしない.色々調べてめんどくさくなって,ブートUSBの作り直し.すでにア クセサリにインストールずみのUSBイメージライタというソフトを使う.これでMint20.10を再度USBメモリにインストール.これでJumper を起動しDELでBIOS画面.そうすると今度はUSBメモリがなぜか2段になって出ているので,これを+キーで上に起動順をアップ.SAVEして再起動 すると見慣れたMint画面が拝めた!Mintのインストーラは素晴らしくって,どうも酔も手伝って,当初のeMMC領域ではなく,SSD領域を選択した みたいでその250Gのうち,境界のバーを動かすことで領域を自由に設定できる.最初の50Gほどから拡張して90.4Gまで拡げる.Win10領域は 140G程度に圧縮されたようだ.かなり長い間パーティションをフォーマットしていたようで,最後にパーティションテーブルに書き込みますか?と出てOK するとインストールが開始された.あと見慣れた地域設定と名前PWの設定ののち,インストール開始.何とか終了したが,Win側のMBRが上書きされて出 てこなくなった.これは明日.

2021年 07月 01日 (木) 地震計製作続き.木の筐体の裏にアクリル厚板で傾き調整.コイル回りの整理.あと配線をハンダ付け.回路は明日.
  地学教育学会はすでにタイトルのみ昨日投稿すみ.今日はEERの方に移り,少しPPTを作る.アブストが行方不明だったが,授業用PCに入っていた.これ をサルベージ.あとタイのISSFのPPTより一部を借用.図は少し張替え予定.電子回路,1ch用のアンプ+Arduinoが屋根裏から出てきたので, これで明日から試験観測予定.


Copyright(c) by Y.Okamoto 2021, All rights reserved.