<Diary with linux, geoscienceguitar & others> 2025. Jul 米国トップの世界に対する無礼な振る舞いに飽きてきた7月.

2025 年 07月26日 (土) Hゼミ無事終了.今日は朝から金剛山登山.午前中で終了のすがすがしい登山.
 H先生にお招き頂いたゼミ.無事終了.1コマの予定が大幅に延長で熱心な学生さんに感謝.荷物も台車で 運んでいただいた.地球内部構造の調べ方を中心に話したのは,この大学では初めて.これからの一つのテーマにしたい.その後桃とぶどうを買って帰る.疲れ たので早めに就寝.
今日は早朝7時の電車で河内長野まで.そこからバスで金剛山ロープウエイ前.いつもの文殊尾根にとりつく.それなりの急坂ではあるが,標高が高い場所から の出発なので,この前の岩湧に比べてしんどさは半分以下だと思える.ほどなく葛城神社でその後山頂広場に立ち寄り,千早本道を下山.整備された階段であま り上りには使いたくない.2時間半の行動でバスで帰る.河内長野のロッテリアで昼食を買って帰る.涼しくとてもすがすがしい登山となった.岩湧と異なり, 下山で膝痛もほぼなくなり,こちらは月1回くらいで行ってもいいかも.
タイ・カンボジア紛争.現地在住のこの方の意見は参考になる.タイ側が事前に住民の避難を呼びかけていなかった点も含めて,カンボジア側が入念に準備していたという主張は納得できる.しかしこちらはまた少しちがう見方を提供している.
なるほど製造物責任なのか.それなら納得できる.タイ北部がかなりな洪水のようで,病院などに被害がでているとか.
MSNBC LAST WORD今日も力一杯攻めている.どこかの王になった気分のHOAX野郎を!

2025 年 07月24日 (木) 明日のゼミ準備.2015-17の観測記録の整理.午後は石川自転車道.夜も準備の続き.
 以前にもらっていた科研費関連で観測記録がたくさん未処理で残っていた.それを朝から整理.波形だしの あと,主要な地震の頭出し.チリの地震が一挙に3つほど増える.これは走時曲線教材の補充になる.あとサウスサンドイッチ諸島とか中心角150度ごえが あった.しかし走時曲線から最深部の速度を求める方法のメモがどこかに言っている.これ探さないと.タイとカンボジアで砲火の応酬.大使館員も召喚.地雷でタイ軍兵士が片足を失うとか.観光に影響がなければよいが.石川の河川敷で入道雲から遠雷.さらに夜になって自宅でも.しかし雨は降らず.

2025 年 07月23日 (水) 近所の大学に務める地学部卒業生とランチ.夕刻池走り.夜Kashiharaキャンパスでの地震記録を再点検.
 トランプの壊れ方がひどいな.とうとうオバマを反逆罪で告発?.よほどエプスタインファイルが怖いのか.本当に小学生の猿知恵以下だ.Just Crazyだ.まああのアホな関税に対して擦り寄らずに,気概を通した石破は歴代自民党首相の中ではいちばんましだった.さすがにこの人は今回の選挙を見事に総括している.たしかに村上氏は骨のある政治家で,この人たちが主流になれば日本も変わるのだが.昼はT学院大で教える卒業生とランチ.ららぽーとのフードコート.今までの愛車日産の軽4を買い換えるのだとか.6年で9万kmは凄いな.暑い中を単車で帰宅.さっそく金曜日のゼミの準備.みんながみんなこんな米国人だったらいいな.バラクオバマへの敬意がすごい.とても良い人だというのがわかる.MAGAに対する一番効果のある戦いだと思える.

2025 年 07月21日 (月) 水平動組み込み試運転.午後久々のトトロ街道.少しひんやり.夜試行観測順調.
 トランプ効果のポピュリストカルトが勝ったらしい.なんせこの方面は勉強せんでも動画みてたら洗脳され る方面なので.世の中ナショナルの氾濫で歴史と戦争がら学んだインターナショナリズムは老人だけの教養に朽ち果てた.なんせこちらの方はじっくりと歴史と 哲学の勉強をしないと,ついていけないエリート専門の思想だけに,世の中が反知性に流れるほど人気がなくなるのは自明.それを打ち破るのはしっかりした教 育しかないのだけど,まあ知識偏重,効率主義穴埋めテストでは,教養が身につくはずもない.90年前のように,結局いちおく総懺悔のカタストロフを経験し ない限り,学ばれるはずもないのかもしれない.まあナショナルな国家同士のつまらぬ競争時代に突入しそうなのが世界の勢いかもしれない.これを利用してい る独裁国家がうすら笑っていそう.ただ米国や欧米にはまだまだリベラルなジャーナリストやYouTuberが良質の動画を発信しているのがせめてもの救 い.

2025 年 07月20日 (日) WSJ.醜悪な独裁者に鉄槌.振り子とコイルの接続部分修正続く.
 WSJがついに牙を剥いたか.このニュースキャスターの真摯な呼びかけも独裁者にはどこ吹く風か.どこかの国の選挙よりも一層目が話せなくなってきた.キャスターの最後の一言が心に沁みる.おいおい陰謀論の立役者が陰謀論の餌食にあるという喜劇を見るのだろうか?それにしてもエプスタインがモサドのスパイだという話まで出るのは凄いな.さらにアルジャジーラは中東情勢についての同時に語っている.

2025 年 07月19日 (土) 娘と岩湧山滝畑ダムから縦走.トレーニング不足で下りで膝周りが限界.
 さすがに700mを越えると涼しくなった.山頂直下で25-26度.ひぐらしを聞く.9時から登りだ し.2時すぎの紀見峠発の急行に乗れた.ヤマレコだと標準6時間というコース.しかし2年前はさらに50分早かったらしい.さすがに暑さと膝の痛さで遅く なったかも.帰ってから,振り子の全部のプリンタ印刷の設計の改良.少しずつ改良バージョンを作る.なかなか最終形態まで行かない.現在おそらく最終形態 と思われるものを印刷中.今日はくたびれたのでこのあたりで.

2025 年 07月18日 (金) 朝からいつもの医院.Fusion360で可動部付きのコイル止めを設計.回転がややこしい.
 T医院は報告して抗コレステロール薬をもらうだけ.なぜか検診のうちの奥さんとだぶる.その後水平動の 振り子とコイル接続部分をFusion360で設計.とりあえずプロトタイプを現在印刷中.少し小さい気がする.コイル位置を調整するための可動部を設け たので,やや複雑な形状.このあたり3Dプリンタの正念場.夕刻YouTube動画を再生時に,ブラウザがなぞのスクロール減少.この日記にも表がどんど ん下に伸びたので,あわてて保存のちOS再起動でことなきを得る.さる審査の件,一応終了.結構労力が要った.あと来週のゼミと来月最初の教員研修の準 備.
タイまでの航空券秋の価格を調べる.ベトナム航空往復が6万弱なのでこれでよいかと思う.今回は予算確保なので.本当はJALで行きたいけど,そうすると 現地宿泊とかが足りなくなる.夜に至って,かつて留学してきて自分が面倒を観たノルウエイのLisaからFBのメッセンジャーで懐かしい昔の地学のテスト の英語版の写真が送られてきた,その後メッセンジャーで矢継ぎ早に会話する.なつかしかった.

2025 年 07月17日 (木) 大雨警報で卒業生とのランチがお預け.梅雨末期のような雨.ポスター続き.
 さきの韓国戦,放り込みが戦術のいつもの韓国に対して,そういえば弾き返していたなと思ったのはこの活躍があったからか.これもう即W杯代表復帰でしょ.このプレスも凄いけどちょっと足元の技術が---.まあ大自然と2トップで組み合わせて,おもくそ強い相手にミスをさせるのはありかも.何かこれみてると天体写真の世界は,レンズより画像処理のアルゴリズムという気がしてくる.これを地震計に応用できるともっとHiFiな波の記録が録れるような気がしてきた.支柱部と床板の接合加工.少しずつ進める.ポスターグラフの線の色を変える作り直しとか.

2025 年 07月16日 (水) 大阪市小学校今日で終了.午後疲れてPC前で昼寝
 AIが言葉を介さなくなるという危惧.やっと小学校出前授業終了.今朝は乗り換えで岸里から雨に降られる.手伝っていただいたTさんに感謝.午後は疲れてPC前で居眠り.釧路のポスターを作り始める.あと25日のゼミと8/1の研修が待っている.釧路の準備も控えて,少し忙しい7月.

2025 年 07月15日 (火) 大阪市小学校その4.岸里まで歩く.荷物は置いてきたので明日楽.夜代表戦.辛勝.
 天下茶屋から岸里に歩き,地下鉄で2駅.広い多目的室で今日は1クラスだけ.明日3クラス.荷物預けた ので,明日は楽.さる採点のことで連絡があり,電話で話す.昨夜はH先生から長いLine電話.シェークスピアを読み直しているとか.B先生と同じ78歳 とか.生きる目標ではあるな.夜の楽しみにしていたE-1事実上の決勝戦.最初1点とってこれは楽勝と思ったら,徐々に押し込まれて防戦一方に.こうなる と今の監督の無能ぶりが露わになり,まったく戦術への指示が出てこない.後半も結局向こうの最後の詰めの甘さに救われて辛勝.まあ残念な部類の試合か.しかしこれだけコーナーを取っても点を取れない韓国もなあという感じ.いつか取れるはいつまでも取れないという勝負事のルールか.

2025 年 07月14日 (月) 大阪市小学校その3.タイの高校から初回答.午後から雨もよう.
 朝から弁天町近くの小学校に行こうと早朝の電車に乗ると,北野田で急行に乗り換えた途端に何と,先行列 車の停止のアナウンス.かなりの満員でスーツケースとぶら下げたリュックを持つてが動かない状態で10分あまり.やっと動き出してもノロノロ運転.結局 20分弱遅れて弁天町に到着.遅れるのより満員の車内の荷物と手を何とかしたかった.まあいろんなことが起こる出前授業.くだんの小学校の校長は例の山中 さんと附属の同級生とか.残念ながら入院中とかでその校長は会えなかったが,ほかに附属に由緒のある先生にも会えてよかった.3時間無事終了.帰りはゆう ゆう電車は空いてありがたかった.帰ると早速タイの高校1校から招待するとの嬉しい返事.交通費や宿泊もサポートしてくれるという.ありがたい.これでま たまた少なくとも今年のタイ訪問も実現の見込み.往復旅費を賄う助成金にも感謝.早速ほかの学校にも日程や参加の有無を知らせてほしいとLineを送っ た.

2025 年 07月13日 (日) 朝からAppleサポート.丁寧な対応に感動.Appleアカウント設定終了.luma fusionほか無事再構築.
 昔のアカウントがやっと復活したがカードの入力ができないので,Applrサポートに午前9時ジャスト に電話.すぐにつながって,中年の男の担当者からとても丁寧なサポートを受ける.驚いたのは自分のiPad画面が向こうから見えるということ.これにまず 驚く.色々あって,旧アカウントで購入したluma fusionを入れるための手続きを聞く.メールで資料が送られてきたが,前のアカウントを現在のものに紐つけるのは結構面倒で,あきらめて旧アカンとで 購入したものを再ダウンロードとする.LumaFusionとProcreateをもう一つ必需ツールというがあったが,これはConceptという名前 で復元.3つも有料ソフトを買っていて驚く.これ購入履歴の確認にいちいち年号を入れて確認が面倒.これで上記は両方のアカウントで使用可能となった. メールアドレスはicloudになっているので,これもとりあえずGmailのものに変更.こちらはiPhoneから簡単にできた.以上Apple関係の 設定を終了.古いアカウントはおそらくもう使わないと思われるのでカードは削除して新たな設定はせず.しかし一瞬フリーボード内にコンテンツなし.調べる とicloudの同期がこのアプリだけOFFになっていた.これをONして無事古いファイル復活.慌てた.

2025 年 07月12日 (土) 昨日ばんぱく.暑かった.今日は溜まった買い物.夜E-1代表戦.つまらない試合となう.
 11時に予約した自分の登録チケットがアプリから出てこない.電車でID登録の無限地獄に入ったので, ゲートの入口のチケット売り場で聞いて,何とか自分のチケットのQRコードが表示できた.表示できたときにスクショを取れというありがたいアドバイスまで もらう.そんなに表示しにくいのか?
暑いなか30分待ってやっと入場.さらに暑い日は一日続いた.まあそれでも夕方になれば風もありリング横のテーブルに座ってフリーボードの原稿を書く余裕 がでてきた.あと西ゲート近くのJAXAの隕石を訪ねたが,残念ながら数日前に終わっていて,脱力.昼食を一番安いフードコート.ビール+たこ焼きで 800円.そのあとパキスタン再訪とか,ザンビアのスタッフと離したりして,薄片の展示へ.オーナーと離して,再度西のフードコートで夕食.ピザと生ビー ルで1500円.雷雨迫るなか,水のショウとドローンみて,帰り道のパビリオン4つみて終了.帰り着いたら10時半だった.あわててNVDA売り逃げ.
今日は午前買い物で,午後は水平動続きとか.フリーボードで製作記.夜E-1.監督お気に入りの長友のミスばかり目に着く.もう思い出つくりは十分と掲示 板で叩かれる.佐藤だけが別格.今から後半.うーんスタメンみたときの不安が的中.この中国相手に2点しか取れないのはやはり監督の責任.相馬・佐藤の両 サイドとジャメなり,細谷を組み合わせるのが吉.まあ韓国戦はそうすると思うけど.GKは今日の方がいいな.相馬はやはりいいな.アジア相手だと安定して いる.稲垣も.DFは悪いけど全然参考にならない.右の綱島だけか.希望があるのは.それより左の老害だけはもうみたくないな.そう思っているファンは多 い.首脳陣のセンスがずれているだけ.

2025 年 07月09日 (水) 車で出前授業.2日め.今回も無事楽しく終了.午後は水平動支柱部分.
 NVDA少し上で売却を入れたが,できず.堺の小学校その2,前に地震計を置かせてもらっていたS小学 校の鏡筒さんが,今回の小学校の校長に栄転されていた.しかし校長らしからぬ若い格好で驚いた.田舎の学校だと言っておられたがまさにそんな感じ.いやこ れは良い意味で.帰ってきて水平動の支柱部分の製作の続き.昨日から稽古を始めたiPadのフリーボードの練習.段々と慣れてきたが,特に写真を入れて説 明を書けるところがよい.ただこれネットにアップすると筆跡が全面公開されてしまうのが,どうかなと思っている.以前に某論文に対する評価をSさんに送っ ていたが,まあ予想どおりの返信と言えるか.一応某所には意見具申しておこうと思っている.

2025 年 07月09日 (水) 車で出前授業.今日も楽しく終了.明日もう一校.フリーボードに慣れてきた.
 堺の小学校へ出前授業.メダカの飼われている理科室で楽しく授業.生き物を飼っているのはとてもいい.理科専門の先生にも感謝.明日はその先生が兼任するもう一校.もうすぐ18歳になる天才魔術師ヤマル.3つの国籍を持つこのバルサの若いエースのこのプレーはちょっと人間ばなれしている.常にDF2人から3人を引き連れてプレーするこんな若者がまだ10代だなんて信じられない!相手はインテルかな?うわっはっは!これ最高! いやこちらもタイムリーヒット!  フリーボードで水平動製作過程をまとめる稽古.なかなか面白い.昨夜の代表戦面白かった.持ってる選手と持ってない選手の差がよくわかる試合.W杯本線で は,ジャーメインは上田,前田と並びFWに登録すると良いと思う.メンタルで実績を伴う自信ほど重要なものはない.それを考えると他の選手は全員見劣りが する.スポーツで持ってるかどうかは重要.まあ今の監督にそのような決断ができるかどうかは別にして.古い知り合いのM氏,FBの投稿で次の選挙を巡ってNとSというカルト系党派の信者はお断りと書く.シンクタンクの経営者としてはなかなか思い切った所信.勇気があるな.
 
2025 年 07月08日 (火) やっと休みの日.昼過ぎから雨.夜代表戦.前半のみ良かった.ジャーメイン嬉しい誤算.
 朝から小雨.梅雨明け10日ではなく,雷3日になりそう.まあ暑すぎるからちょうどいいか.M5Stackのタブレットバージョン.微妙は値段だが助成金枠で買ってもよいかも.iPadフリーボードの使い方を調べる.これひょっとするとこれまでの拙作のWebサイトの構成を大きく変えれるかも.米国右派の潮流のレクチャー.橘のテック右派以来のなかなか骨のある右派分析.このCMT解,非ダブルカップル成分が多いというツイッタ主.ひょっとするとマグマ性がからむといいたいのか?

2025 年 07月07日 (月) 出前授業3回め.夕刻目医者.異常なし.そしていよいよWindows領域復活!!
 市内I小学校.教室を3つ回って出前授業.なかなかこちらも良かった.PCを換えたのでちょっと不都合 もあったが.帰ってきてとりあえず目医者.レーザー治療の予後.問題なし.その後ChatGPTと相談しつつHPノートのUFI復元.これがきちんと指示 通りでWindowsga無事復活!!良かった.これで7万円を無駄遣いせずに済んだ.

2025 年 07月06日 (日) AppleIDで苦労.重力異常地図を探す.SSDへのMintインストールに大苦労.果ては最悪の展開か?
 朝調べたら,LumaFusionは¥3,680で別のIDで買っていたことが判明.しかし当時のカー ド情報がなく,そのIDでログインできない.現在これを調査中.これを機会に元のIDに戻してもよいかも.あとAppleのメールを探したら,本体の注文 書もでてきて,95800円で買っていたことがわかった.Proにしては安いか.当時おそらくzoomか何かで小遣いができて買ったはず.第3世代でM1 プロセッサなのか.それにしてもApple調査するから待てという高圧姿勢.
MintのSSDへのインストールとか.少し手続きを間違えて時間がかかった.起動部分をsda1ではなくsdaに置かないといけないという部分.その間上記iPadの使い方を観る.
AIのポチョムキン理解という概念は興味深い.やはりこういうレポートが出てきた.すぐに一夜漬けの受験生みたいというコメントが付く.
外付けSSDへのMintインストール.結局1030GではMBRで良かった(SSD起動もOK)のに,840Gではこれがだめ.現在GPTで起動USB メモリから作り直し.しかしChatGPTの言うとおりやっても,全部同じエラー.ちょっと頭を冷やす.試しに今Ubuntuのダウンロード.でもこれも 結局だめで,一旦あきらめたが,ひょっとしてと,HPとsecureで検索かけるとこのサイトがヒット. これがとてもよい参考となる.secure bootのチェックを外したほかに,何か別のところのphysicalなんとかもチェックを外した.そうすると再起動のロゴが出てから2回4桁の数字を入 れることになり,そうするとめでたく,さきほどUSBメモリをSANDISKに換えて作った起動メモリで,無事LinuxMintが起動した.いやー今日 1日がかりとなった.現在再度SSDにMintをインストール中.これ大変勉強になった.今さがすと本家HPにこの記述があり,とてもよくわかる. つまり数字(PIN)を入れないと無効にならないということがわかった.嵌ったのはこれかも知れない.現在SSDは順調にインストール中.ヘグゼズが米国 武器供与停止命令とか.バンスといいこの取り巻き達のタチの悪さは史上最悪の様相だな.ええ死に方しないのだけは保証するよ.
 でHP結局Windows領域が消えてしまい,立ち上がらなくなる.最悪の展開.ちょっと今日はこれで寝る.明日以降で何とか直したい.ChatGPTはEFIの問題と言ってくれているが,さて直るか.

2025 年 07月05日 (土) 昨夜大発見.昼前に旧仕事場.B氏,S君と昼食.午後学会の講演会はパス.
 昨夜寝る前に,B氏に頼まれたローズダイヤグラムの方位の平均の計算.何とATAN計算の象限が2個出 るのを気づかずに,方位が間違っていたという原因に気づく.これとても大きい.なぜなら以前にどうしてもうまく行かなかったクロスラミナの走向と傾斜の復 元が一挙に解決する!はず.
 夜iPadをそろそろと触るがlumaFusionを買ったはずなのに,履歴に出ない.

2025 年 07月04日 (金) E小学校出前授業2回め.iPadPro娘より回収.設定にはげむ.
 楽しい授業後,教材入れた小型スーツケースをE小学校から回収.午後2時自宅に戻る.そのあと夕刻 iPadを回収.初期化してくれたのを自分用に設置を始める.動画と設定が異なる場合もあるが,少しずつ進める.今年のボケ防止目標はギターとiPadの 練習.夜B氏よりチェックしてほしいとエクセルファイル届く.すぐに入力間違いを見つけて連絡しようとするが,孫と遊ぶのが忙しいらしく連絡取れず (泣).その後連絡がとれ,電話を切ったのちに,アークタンジェントの定義の問題だと気づく.再度電話するがつながらず.

2025 年 07月03日 (水) 朝は地震計水平振り子の支柱.夕刻大学へ.地磁気残骸撤去.学生部屋で懇談.
 とりあえず,HDDを助成金で購入.あと会計報告を書き始める.釧路が来週締め切りなのに気づく.結構 早かった.地磁気計のプラケースと瓦をH先生に返して,学生部屋で学生さんたちと懇談.地震計の調整の仕方などを説明.K君とSさんだったか.熱心に聞い てくれる.H先生にも感謝.悪石島とうとう震度6弱か.5強の予測を上回る.電柱が抜けそうな揺れだったとか.
ジョタ亡くなったのか.ポルトガルにとっても悲劇.

2025 年 07月02日 (火) 大阪市立小学校出前授業初日.なかなかよい食いつき.
 学研都市線の駅を降りてタクシーを探すも,みつからず1kmの距離をゴロゴロを引いて歩く.途中で黄色 い帽子の小学生を発見.その子について歩いて学校到着.思いの外礼儀正しく,とても興味を持って聞いてくれたので満足.市内にしては珍しい大規模校で3年 前に校舎を新築したとか.附属高卒の指導主事の人とも和気あいあいの雰囲気で良かった.それにしても暑い日.帰りはその道を荷物は預けてリュックだけで帰 る.帰りは近い感じがした.
とりあえず初日がスタートしてほっとする.ビル・ゲイツ財団への批判.これ途上国支援でよくある話.久々にこの動画の主の良い話を観た.Appleの往生を米国から日本に移すという話.これ本当なのか?企業が国境を無視する時代は,実は世界にとってとてもよい話だと思える.でもコメント観るとフェイクニュースだと言われている.ちょっとソースを探してみよう.

2025 年 07月01日 (月) 娘に貸出したiPad再雇用計画.吐噶喇列島地震の震源地図作成.月報データと震源リストに右往左往.
 iPadの操作方法を調べる.まずは最初の操作方法.これはわかりやすい.操作方法やTipsはYouTubeに山ほどある.ということでこのiPadProの購入詳細を調べるために,自分の日記のアーカイブから検索をかけると,2020年12月だった.最初無印を考えてその後Proに変更したことがわかる.

iPad Pro 112020
(第2世代)
11インチ Liquid Retinaディスプレイ True Tone
ProMotionテクノロジー
247.6 × 178.5 m

というものらしい.
2020年3月に発売されたとある.仕様はここに.たしかにLiDARがついていた.これ知らなかったというか忘れていた.宝の持ち腐れとはこのこと.168000円もしていたとは驚異.Zoomで小遣いができたときだったかも知れない.
アゼルバイジャンとロシアが断交とか.風雲急を告げている.
大学設置の地磁気計を回収.回収時には液晶記録があったが,持ち帰ってSDカードの 記録を検証すると6/22の夜で終了している.何かトラブルなのか以降のデータは記録なし.やはり信頼性に欠ける.バッテリは生きているようだ.なぜ回収 時に記録が画面に見れたのかはよくわからない.普通はセットしてしばらくして画面は消えていたから.とりあえずこれにて大学地磁気観測は終了.
次に吐噶喇列島の震源データ作成.備忘録を残す.さらにスケルトン水平動1本製作開始.まずは振り子支柱接続部から.絵図面も用意.



Copyright(c) by Y.Okamoto 2025, All rights reserved..