★2025 年 03月31日 (月) | 大学PCからデータ回収.午後にJICAのT先生とビデオ通話で回路チェック.en |
★2025 年 03月30日 (日) | 桜満開の池で家族でおにぎりご飯.午後タイの地震関係.L校PCトラブル発生.P大学からの地震計設置要請など.en |
★2025 年 03月27日 (木) | 附属天王寺の地震計のPCを更新.午後にミャンマーでなんとM7.7の地震.タイより情報が入る.en |
sudo update-grub
を忘れていて.反映されず焦った.やっと完成.起動メモも作成.いたれりつくせり.
旧職場でPCを交換して帰ろうと思ったら,実験室のテーブルに置いていたリュックがない.仕方なくそのまま帰るが,あとで生徒が忘れ物だと思ってわざわ
ざ職員室に届けたとか.明日K先生の最終講義会場でもらうことにした.あと自宅に帰って,いつものN公園でトレーニングしていたときに,ミャンマーの地震
の報がタイの複数関係者から入る.最初M4.9とされたのに,バンコクの揺れや避難の様子の動画が送られてきて,いやに大きいなと思ってたら,なんと
M7.7とは驚いた.今もFB投稿を巡って,議論が続いている.
★2025 年 03月27日 (木) | 九州巡検報告終了.池の桜が北堤で満開近い.薄片チップを#1500まで.助成金申請書.Open |
★2025 年 03月26日 (水) | 九州巡検をFBに上げる.同時に場所や岩石の詳細をチェック開始.Open |
★2025 年 03月25日 (火) | 1週間の九州巡検より無事帰還.時ならぬ寒波に震え,道のない崖を降りる恐怖があった.Open |
★2025 年 03月14日 (金) | 地磁気バッテリ交換.2度手間.午後,加賀田から天美へ抜ける.Open |
★2025 年 03月13日 (木) | タイのアップロード停止.事情を聞いている.Shearer本をノートを取って読み進む. |
★2025 年 03月12日 (水) | 家で勉強.昼自転車を漕いで,家族ではま寿司.午後N公園.梅が見頃に. |
★2025 年 03月11日 (火) | 久々の氷雨.NSTからF先生,loeiからJICAのT先生,地震計データのGDupload処理終了. |
★2025 年 03月10日 (月) | N公園,梅がかなり咲き出した.走時曲線も少しずつ進展.USBにPDというのがあることを知る. |
★2025 年 03月09日 (日) | レッツノートSX1.Win更新,なぜか放置したら勝手にグラフィックも更新. |
★2025 年 03月07日 (金) | レッツノート2台.Win更新を試みるもグラフィックドライバで沈没. |
★2025 年 03月05日 (水) | 古い娘のLENOVO.Win10の新規インストール.しかし結局 |
★2025 年 03月04日 (火) | 定期検査の通院.世界は予見された戦いの中に入りつつある.古い地震計データの総点検を始めている. |
★2025 年 03月03日 (月) | マウスPC.なぜかWindows11アップグレード終了.ライセンス認証もアクティブ.夜2016の地震波形の怪. |
★2025 年 03月02日 (日) | タ朝からM先生宅に地磁気データの回収.その後夜に走時曲線論の数式検討を始める. |
★2025 年 03月01日 (土) | タ倫理感などみじんもない超大国のクソ大統領と,小国といえど誇りを失わないぜレンスキー. |