| ★2025 年 10月31日 (金) | 長周期処理にかかるが,最初から嵌る.途中でClaudeサーバダウン.有料版に課金. |
| ★2025 年 10月30日 (木) | 朝ようやく近距離地震の頭出しソフトが終了. |
| ★2025 年 10月29日 (水) | 1日初動頭出しのコードをClaudeと改良.何とか目星がついてきた. |
| ★2025 年 10月28日 (月) | 昨日JaxaOさん講演会&夕食会.物産出身の方とお会いする. |
| ★2025 年 10月23日 (木) | 朝から地層復元のWebへのアップロードに七転八倒.最後に笑顔.claude.aiに初挑戦. |
| ★2025 年 10月22日 (水) | 連日のGemini使い.今日はMohoのデータグラフ化と,懸案のクロスラミナ走向・傾斜復元.1日でほぼ完成.. |
| ★2025 年 10月20日 (月) | ようやくタイの日程がFix.GeminiはG-R則のグラフ. |
| ★2025 年 10月19日 (日) | Gemini砂山モデル.レポートも速攻で出力.夜映画ウオールストリート了. |
| ★2025 年 10月18日 (土) | 朝から来年1月のタイ航空券予約.今回はJAL便.盟友S氏の訪問も2校から快諾. |
| ★2025 年 10月16日 (木) | 薄片カバーガラス.上下動完成と試験観測.夜Geminiをコード移植に採用. |
| ★2025 年 10月15日 (水) | 薄片#1500終了.上下動最終的な製作.振り子制限板.マグネットフォルダ固定. |
| ★2025 年 10月11日 (日) | 地震計制御コードの改良.ChatGPTによる過去の議論のまとめの作り方. |
| ★2025 年 10月10日 (金) | 昨日のS君修論フィールド.絶好の調査日和.鹿に2度出会う.やっとOllama+WebUIモデルを入れ替える. |
| ★2025 年 10月08日 (水) | 朝から釣り.鯛5枚も.娘4自分1で完敗.化学賞おめでとう! |
codellama:7b-instruct.しかし,まだ詳細は不明.コマンドライン処理オンリーはとても厳しいので,このサイトを参考にOpen WebUIを明日以降で導入予定.またChatGPTに世話になる.明日はちょっと学生さんと野外の予定.| ★2025 年 10月07日 (火) | 物理学賞は逃したが量子計算機関連.タイの予定が決まりつつある.あと釣りの用意. |
| ★2025 年 10月06日 (月) | 教員のためのLinux入門を作る.釣り餌屋に電話.やっとタイから日程の連絡.そして祝ノーベル医学賞! |
sudo apt install nvidia-driver-535
これでドライバを認識.次にCUDAのツールキットを入れる.sudo apt install nvidia-cuda-toolkit
今宵はこれで一旦終了.
| ★2025 年 10月05日 (日) | 政治に巻き込まれた奈良の鹿がかわいそう.上下動十字バネの組み付け. |
| ★2025 年 10月04日 (土) | U20の圧勝で気分よし.メモリ変更で新PC起動.その後OSとLLMのインストールも終了. |
| ★2025 年 10月03日 (金) | Ender3存亡の危機. |
| ★2025 年 10月02日 (木) | Xeonマシン.水平動.薄片と作業続く.その2.LLMの仕込みを調べる.新PC起動ぜず.ショック. |
| ★2025 年 10月01日 (水) | Xeonマシン.水平動.薄片と作業続く. |