平川ゼミ,資料 Y.Okamoto 2025-07-25
今日は集まっていただきありがとうございました.久々の大学の講義でとても楽しかったです.
今日の資料は次の2つのPPTです.PDFにしてあるので参考にしてください(結構ファイルサイズでかいです).
About_Seismograph.pdf
Why seismograms are so important.pdf
震源&マグニチュード実習の解答や関連資料は以下です.
気象庁59型地震波形を用いた教材
問題 解答 ノモグラム 作成法 他の波形集
走時曲線の解答は以下です.
http://seagull.stars.ne.jp/2025_Hirakawa/TT_Ans.jpg
なお,大学生のための地震学の教科書としておすすめは,
和書では,共立全書「地震学第2版」宇津徳治著
洋書では,Introduction to Seismology by Peter Shearer があります.今日お見せしたカラーの実際の波形からの走時曲線の図はこの著者のものです.
ネットを探すとどこかにPDFが転がっているかもしれません.ただしイリーガルなものかも知れないので自己責任で.
Copyright(c) by Y.Okamoto 2025, All rights reserved.