2024年6月17日大阪市立長居小学校「自由研究のテーマ選び」参考サイト.        06/19 2024

今日の講座ご苦労さまでした.資料を下記に置きます.参考にしてください.

まず私のWebサイトは以下です.ときどき更新しています.
http://www.yossi-okamoto.net/

今回のレジュメとグラフ用紙.
http://seagull.stars.ne.jp/Sakai/2024/2024Resume.pdf

http://seagull.stars.ne.jp/Sakai/2024/Spagehtti-exp.pdf

今回の授業で使ったパワーポイントファイル(PDFです.少し容量が大きいです)
また他の学校なで使うために,1ヶ月程度で消します.
必要な人はそれまでにダウンロードしてください.
http://seagull.stars.ne.jp/Sakai/2024/2024_Nagai_PPT.pdf


自作反射望遠鏡の紹介は

http://seagull.stars.ne.jp/Handmade/My_Telescope/index.html

3D震源地図の紹介は
http://www.yossi-okamoto.net/Contents/Seismic_Maps.html

なぜ立体に見えるかは(本当はみんなに考えてほしいけれど),下記文献の最初のものの p.5 に図があるので,それで考えてください.

Yoshio Okamoto: Seismicity Maps for “Chroma Depth 3D Glasses”using “The Generic Mapping Tools”,33rd IGC Oslo abstract CDROM, 2008
Yoshio Okamoto:New 3D seismicity maps using chromo-stereoscopy with two alternative freewares. 2011 AGU Fall Meeting, Abstract

3Dメガネの入手先:
AmazonだとChroma Depthで検索すると出てきますが,12本で4463円ととても高いです.米国の直販サイトだと1本0.75ドルになります.送料は別途かかりますが1 本200円ほどで済みます.ただし最低50本からになるようです.送料は英文でメールで聞くと教えてくれます.
https://the3dmarket.com/collections/chromadepth/products/chromadepth-standard

最初の噴火の動画のURL


雲仙普賢岳火砕流(元はナショナルジオグラフィックビデオ)
https://www.youtube.com/watch?v=Cvjwt9nnwXY
ポンペイ最後の日(メルボルン博物館製作)
https://www.youtube.com/watch?v=dY_3ggKg0Bc

筆者製作のスケルトン地震計(講座で紹介したもの)の製作レシピ
http://www.yossi-okamoto.net/2023_Shiga/Shin_Recipe.html

また関連する教材用地震計製作記事(日本地震学会HP)は下記です.
https://www.zisin.jp/publications/document04_04.html


筆者が高校(主に大阪教育大学附属高校天王寺校舎)で手掛けた生徒による実験例.(タイの教育関係者向けの英語のPPT資料です)
日本語のものは現在準備中です.
真ん中あたりの
Kitchen Geoscience からが高校生の研究の紹介例です.
http://seagull.stars.ne.jp/2023_SciUS/SCiUS_2023_PPT_final.pdf

今回は時間の関係で実施しませんでしたが,「小麦粉断層実験」の参考サイトは
http://www.yossi-okamoto.net/Fault_exp/index.html

能登半島地震の教材のサイトは
http://seagull.stars.ne.jp/2024_Noto_Eq/Model_index.html


筆者のタイでの授業や生活の様子など.
http://www.yossi-okamoto.net/whats_new_old.html
の中のタイKVIS関連の写真日記などをご覧ください.

ほかに参考文献は

日本地震学会「なゐふる文庫」
https://www.zisin.jp/publications/document04_04.html

小麦粉断層実験ページ
https://www.zisin.jp/publications/pdf/nf-vol13.pdf#page=7
岡本義雄:小麦粉を用いた断層モデル実験,大阪と科学教育,14, 13-16, 2000

スパゲティの実験の解説
https://www.gizmodo.jp/2018/08/173386.html
元論文はこちら(英語です)
http://www.lmm.jussieu.fr/~neukirch/files/preprints/spaghetti_3pieces.pdf

とりあえずこんなところです.

ご質問やコメントは yossi.okamoto< at >gmail.com までどうぞ.
いつもすぐに返答できるかはわかりませんが,できるだけ早急に返事します.
遠慮なくよろしくお願いします.


Copyright(c) by Y.Okamoto 2024, All rights reserved.