2019年Mukdahan写真日記その3  2019年10月24日公開

2019 Mukdahan Photo Diary Part 3 Published October 24, 2019

その1はこちら
    Click here for Part 1
その2はこちら    Click here for Part 2
その4はこちら     Click here for No. 4
その5はこちら
      Click here for No. 5


 

さて近隣の学校の教員対象のWS(
ワークショップ)の準備のために,地質野外実習の下見などに出向きました.
 
In preparation for a workshop for teachers at nearby schools, I went to a geological field trip to study this site).

こ ちらに来てほぼ1週間が経過しました.昨週でKVISでの残された仕事をほぼ終了して,やっとこちらの仕事に集中できそうです.昨日は近くの国立公園に学 校の車で連れて行ってもらいました.運転はいつもレーザーカッターを操作してくれているW先生.また2人の女性の先生(日本語担当と物理担当)も一緒でし た.この国立公園はPhu Pha Thoep National Parkという地質的にとても興味深いところです.タイ東北部の広大な地域を占めるコラート高原は,基本的にジュラ紀後期から白亜紀前期のほぼ水平な,分 厚い河川性の堆積物に覆われています.それらが山岳地帯で露出し,いくつかの恐竜の有名な産地が知られています.一昨年冬に行ったコンケン近くの博物館や 恐竜発掘サイトはこれに該当します.昨日の場所ではあまり化石の報告はないのですが,砂岩層の面白い風化や堆積構造が見られる場所です.「クロスラミナ萌 え」サイトと勝手に名付けました.それでは少し写真を紹介します(さきほど少し写真を追加しました).
 一昨年の恐竜巡検は下記をご覧ください.
http://seagull.stars.ne.jp/2017Thai_Khon_Kaen/Part1.html

It has been almost a week since I arrived here. Last week I finished most of my remaining work at KVIS and I can finally concentrate on my work here. Yesterday, I was taken to a nearby national park in a school car. The car was driven by Mr. W, who always operates the laser cutter for me. Two female teachers (one teach Japanese and the other of physics) were also with us. This national park is Phu Pha Thoep National Park, which is geologically very interesting. The Korat Plateau, which occupies a large area in northeastern Thailand, is basically covered by thick, nearly horizontal fluvial deposits of Late Jurassic to Early Cretaceous age. These are exposed in the mountainous areas, where several famous dinosaur fossil or foot print localities are known. The museum and dinosaur excavation site near Khon Kaen that I visited the winter before last falls into this category. There are not many fossils reported from this site, but there are interesting weathering and sedimentary structures in the sandstone layers. I named this site "Cross Lamina Moe, Moe is popular Japanese "萌え" it means favorite". Here are some photos (I have just added a few more).

 Please see below for the dinosaur expedition in 2017.
http://seagull.stars.ne.jp/2017Thai_Khon_Kaen/Part1.html

p1060761.jpg p1060767.jpg
国立公園入口のモニュメント.クロスラミナもちゃんと表現されています.ちなみに入場料が必要で外国人は10倍の200バーツですが,私は20バーツですみました.すべて学校の支払いです.

Monument at the entrance of the national park. The cross lamina is also well represented. By the way, the entrance fee is 200 Baht, 10 times the price for foreigners, but it was only 20 Baht for me. All fees are paid by the school.

公園のビジターセンターなのを抜けるとすぐに急坂にさしかかりこれを登ります.私は最初コンクリートで固めたあるのかと思いましたが,ちゃんと本物の礫を含む砂岩層でした.あとでご紹介する関連論文にはこのあたりの一連の地層は下記のように記載されています.meandering river deposits by thick floodplain deposits and some channel deposits.

After passing through the park visitor center, you will soon come to a steep slope to climb. At first I thought it was concrete, but it was a real sandstone layer containing gravel. In a related paper to be presented later, a series of strata in this area are described as follows: meandering river deposits by thick floodplain deposits and some channel deposits.

p1060772.jpg p1060773.jpg
国立公園のレンジャーの人が説明をしてくれていますが,当然タイ語なのでわからない!なんかやわらかい砂岩の上にのる礫岩が固いようでそれが浸食で残ったみたいです.

A ranger from the national park was explaining about the site, but of course I couldn't understand him because he was speaking Thai! It seems that the hard conglomerate on top of the soft sandstone has been left behind by erosion.......

こちらもそうです.なぜ中央部の砂岩がやわらかいのかはいまいちわかりません.続成作用の程度の違いだと思えるのですが.

The same is true here. I am not sure why the sandstone in the center is softer. It seems to be a difference in the degree of diagenesis.

p1060782.jpg p1060775.jpg
ごらんのようにクロスラミナが見事な礫含みの砂岩層です.礫は円礫が多い.石英質のようにも見えます.

As you can see, the cross lamina is a beautiful conglomerate-bearing sandstone layer. The gravels are mostly circular gravels. It also looks like quartzite.

やわらかい部分のクローズアップ.巨大河川の洪水堆積物のように思えるのですが.

Close-up of a soft part. It looks like a flood deposit of a huge river.

p1060784.jpg p1060791.jpg
さてかなり高度を登ってくると下界の眺望が見事になります.
After climbing up, the view of the lower area becomes spectacular.
きれいなピンク色の花.日本語担当のP先生が日本では何という花ですかときかれたのですが,うーん花は詳しくない.

Beautiful pink flowers. Ms. P, my Japanese teacher, asked me what the flower was called in Japan, but I am not familiar with flowers.

p1060804.jpg p1060813.jpg
一緒に行った3名のMukdahan校の先生たち.中央が運転をしてくれたW先生です.この岩がこの公園のシンボルとなっているようです.

The three teachers from Mukdahan who went with us. In the center is Mr. W who drove us. This rock seems to be the symbol of this park.


足元にもクロスラミナがみれます.ほぼ水平な地層なので等高線にそって,堆積構造が分布します.

Cross lamina can be seen at the foot of the rock. The strata are almost horizontal, so the sedimentary structure is distributed along the contour lines.

p1060819.jpg p1060818.jpg
こんなところにも犬がいます.タイはとにかくどこかしこにも犬がいます.何かW先生について行っています.ところどころ白いのは洗い出された礫がたまっているところです.

Dogs can be found even here. There are dogs everywhere in Thailand. They are following Dr. W. The white areas are where the washed out gravels are accumulated.

こちらは砂岩の中の礫だけが洗いだされたもの.石英質の礫ですが起源はよくわかりませんでした.

This is a washed out gravel in sandstone. The origin of the quartz gravel was not clear.

p1060822.jpg p1060824.jpg
黄色い花です.花を見ているだけでもいろんな種類があって楽しい.

Yellow flowers. Just looking at the flowers is fun because there are so many different kinds.

ヘリポートがあるとW先生が教えてくれました.ドクターヘリ用なのでしょうか?

Mr. W told me that there is a heliport.

Is it for the helicopter bringing a medical doctor?
p1060832.jpg p1060834.jpg
これがとても奇妙な植物で,今回の一番の発見です.何か右巻きのものと左巻きのものがあります.日本では見たことがありません.

This is a very strange plant, and the most interesting discovery this time. There are two kinds of plants, one is right-handed and the other left-handed. I have never seen it in Japan.

さてあずまやのある高原の頂上部から滝の案内を見て一番近くの滝を目指しました.女性陣はあずまやで待ってもらっています.

From the top of the plateau where a pavilion is located, we looked at the waterfall guide and headed for the nearest waterfall. The women are waiting for us in the azumaya.

p1060842.jpg p1060843.jpg
表面の水の流れに沿って道を少し下ります.ここはには白い花が.

Follow the surface water stream for a short distance down the path. There are white flowers here.

ポットホールを発見,滝が近いのか?あたりはポットホールだらけです.

Potholes are found. Is there a waterfall near here? There are potholes all around.

p1060846.jpg p1060856.jpg
おもっていたより少ししょぼい滝でしたが,まあ一番近いものなので仕方ありません.もっと遠くまで歩くとかなり本格的な滝がいくるかあるとビジターセンターの案内地図に書かれていました.滝の上にもポットホールが.礫まじりの砂岩なのは変わりません.

The waterfall is a little small than I expected, but it's the closest one, so it can't be helped. The visitor center's information map said that there were several more serious waterfalls further away. There is also a pothole above the waterfall. It is still sandstone mixed with gravel.

ちょっと写真を入れ替えました.これ滝からの帰り道で乾裂らしいものが見れました.関連論文にも記載があるのでたぶんそうだと思うのですが.なお関連論文は下記です.
http://library.dmr.go.th/Document/Proceedings-Yearbooks/M_1/2557/8593.pdf

I changed the photo a little. On the way back from this waterfall, I saw what looked like a dry fissure. I think so, because it is mentioned in a related paper. The related paper is as follows.

http://library.dmr.go.th/Document/Proceedings-Yearbooks/M_1/2557/8593.pdf

p1060876.jpg p1060883.jpg
あずまやが見えてきました.
The pavikion is now in sight.
帰りも写真を撮って
Take a picture on the way back.
p1060921.jpg p1060924.jpg
ビジターセンターのレンジャーの方が説明をしてくれました.

A ranger at the Visitor Center gave us a briefing.

砂岩の新鮮な部分.やや凝灰質にも見えるのですが.

A fresh piece of sandstone. It looks a little tuff.

p1060937.jpg p1060939.jpg
さてこの学校の公用車で次にもう一つ奥にある別の国立公園にも立ち寄りました.30kmほど南に離れた場所です

The school's official vehicle then took me to another national park about 30 km to the south.
こちらはかなりマイナーな国立公園で観光用のWebサイトにもほとんど載っていません.とりあえず地層の見れそうな道を進みます.こちらも入場料は20バーツでした.

This is a very minor national park, and is rarely mentioned on tourist websites. At first, we went along the road where we could see some geological formations. The entrance fee was 20 Baht.

p1060955.jpg p1060961.jpg
これがどうも目的の地層のようなのですが.
This seems to be the geological formation we are looking for.
結局あまりよくわからず引き返すことに.さすがにマイナーな公園だけあります.説明の看板もなかった.

In the end, we turned back without understanding much about it. As expected of a minor national park, there were no signs explaining about it. There was no signboard explaining about it.

p1060759.jpg p1060755.jpg
最後に私の住んでいる部屋の紹介です.右奥にシャワーとトイレ.さらに網戸の奥がテラスでそこに洗濯機を置いています.この写真は住み始めた直後の状態で,このあと少しこまごまとした棚とかテーブルを追加しました. 最初の日の買い物.必需品である電気ポットとコーヒーメーカーを買い込みました.2つで500バーツほどだったか.1800円ほどと安いですね.ピザパンは当然夕食になります.2個で60バーツ.マンゴスチンも一袋買い込みました.50バーツ弱です.
img_20190907_125653.jpg img_20190907_125738.jpg
昨日野外巡検後,昼食で立ち寄った市内中心部のカフェ.
ヤキソバというメニューだそうです.塩ヤキソバの味.これはとても美味しかった.69バーツだったか.
img_20190907_130402.jpg img_20190907_181749.jpg
そしてモカコーヒー.ちゃんと飾りを入れてくれています.飾りはおそらくインスタントの粉か.しかしコーヒー自体はとても美味しいドリップコーヒーでした. さて夕食はかねて約束をしていたMukdahanの学校で働く同じ学校のNさんと別の学校のMさんの両名との日本人お食事会.メコン川のみえるレストランで優雅に夕食です.
img_20190907_180643.jpg img_20190907_181745.jpg
オムレツライスです.これ私の好物.両名のタイでの話とか私がタイに来た経緯とか話がはずみました.とくにMさん(日本語専任教員)には来る前から学校の情報を教えていただいてとてもお世話になりました.5年前に初めて来られたそうですが,タイ語の読み書き,話すのを驚くスピードでマスターされていました. メコン川の素晴らしい夕焼け.こんな景色を見ながら優雅に夕食を取れる生活を数年前はとても想像はできていなかった.

か れこれ2週間も続いた例年にはないという長雨がやっと今朝晴れて,ようやくこの学校に来て初めて,朝の朝礼で生徒に紹介してもらいました.自分の専門は地 震学でタイは幸運なことに地震がほとんどないけど,日本はとても地震被害が多い.95年の神戸に始まり2011年の東北沖では大変な被害が出た.そのとき タイの人々からとてもたくさんの支援をいただいて深く感謝していると英語で最初の挨拶を述べた.そのあと,みんなは日本はハイテクの国だと想像するかも知 れないけど,実はそのハイテクは大変なスーパーローテク技術に支えられているのだという話をした.自分のいるSTEMラボにはそのローテクの結晶である自 作の地震計があるからぜひ見に来てねと誘って,最後に2日前にAppleがiPhoneXIをアナウンスしたけど,実は自分のラボにはすでに開発を終えた iPhoneXIIが置いてある.来た人だけにこっそり見せてあげると締めくくった.さてそのiPhoneXIIとは?写真をご覧ください.

img_20190912_160312.jpg img_20190911_175254.jpg
iPhoneXiiのご紹介の前に今日夕刻家まで送ってもらう車のなかからタイで久々の虹がきれいに見えた.同乗のフィリピン人教員の2人にも二次虹とその色が逆になることを教えてあげたらとても喜んでいた.片方は英語,片方は理科の先生なのでDispersionだと教えてあげた. さてこれが拙作のiPhoneXIIです.何のことはないただの糸電話なのですが,実はこれを使ってやや長い挨拶をする予定だったのですが,時間が押していたのでやめたのです.つまりiphoneはとても複雑な機械だけど,要するに基本原理はこれだと.つまり複雑な構造の中に単純な原理を発見することが科学.その逆に単純な原理から複雑で役に立つものを開発するのが技術だという話につなげようと思っていたのですが.
img_20190909_090708.jpg p1060981.jpg
さてその糸電話も置いてある私のラボの作業台.いつもながら乱雑にいろんなものが置かれています.まあこの乱雑さが私の得意な形ですね.
ちなみに話には続きがあって,これが拙作のWindows2019です.これも手帳ほど便利なものはないというたとえに使うつもりだったのですが.
img_20190912_095445.jpg img_20190912_095541.jpg
同僚の若い先生がみごとな断層モデル用のアクリルケースをほんの2日ほどで作ってくれました.左の2個だけが私の作ったものをもってきて,あとは全部彼らがレーザーカッターを駆使して作ってくれました.

My colleague, a young teacher, made beautiful acrylic cases for the fault models in just two days. Only the two cases on the left were made by me, and the rest were made by them using a laser cutter.

こちらはおなじみのベンチグラインダーを改造して岩石切断機を作る予定なのですが,旋盤加工が一部必要なのでちょっと今年の滞在中には間に合わないかも.


img_20190912_125433.jpg
結局上下動地震計のコイルが断線していたことに気づいてまき直しをするのですが,ごらんのような線を同僚のP先生がこのムクダハンで店をみつけて買ってきてくれました.もうあきらめてAliExpressに注文したのですが,地元で店を見つけてくれるのはさすがです.彼は前にリン青銅板も見つけてくれました.しかもごらんのように回転台を2個調達してまき直しをしようと思ったのですが

In the end, I found that the coil of the vertical seismometer was broken and had to rewind it, but my colleague, Dr. P., found a store in Mukdahan and bought the wire you see here. I had already given up and ordered it from AliExpress, but he was able to find a local store. He also found a phosphor bronze plate for me. And, as you can see, I got two rotating stands to rewind....

やはりせっかく旋盤が工場にあるからそれを使った方がいということで,P先生がコイルを巻いてくれています.初めてにしてはなかなか手つきがいい.彼はSTEMラボ担当として今年採用されたそうですが,本当に感のいいまたとても工夫をするのがうまい若いラボの達人です.私はとてお教えがいがあります.

But I thought it would be better to use the lathe, since we have one at the factory, so Mr. P is winding the coil. His hand skill is quite good for a first time. He was hired this year to be in charge of the STEM lab, and he is a young lab teacher with a really good sense of humor and very good ingenuity. 

img_20190911_183002.jpg img_20190911_183234.jpg
話題は変わって,こちらの校長にとても気に入ってもらって,昨夜は日本食をごちそうになりました.Robinsonという百貨店が入った大型商業施設に入っている日本食レストランです.何か回転寿司だと思ったら,実は違います. 何としゃぶしゃぶの材料が運ばれてくるのです.それを選んで取ってしゃぶしゃぶに入れます.この店入場料夜は1000バーツ(昼は500バーツ)とかで,要するにバイキングで食べ放題なのです.
img_20190911_183859.jpg img_20190911_195859.jpg
左がしゃぶしゃぶの鍋で右側が出汁,左側がただのお湯です.左の小皿は別に用意された寿司のバイキングから取ってきたもの.ほとんど日本の店と同じですが,中央左側のたれだけがタイ風味で辛かった. さてアイスクリームまでいただいて満腹で店を出た後,少しローカル食品特区みたいな店を見て回りました.これはチャンタブリだったかの甘いものだそうです.中央奥の茶色い焼き物は実はカステラで,副校長はポルトガル語で何とかいうというのでカステラではないかと自分が言ったものです.



Copyright (C) 2019 Yoshio Okamoto, all rights reserved.